🎐風鈴まつり🎐おふさ観音🩷💚💙 奈良県橿原市のおふさ観音。 キラキラの虜になってしまいました😍💕 何時頃かはっきり覚えていませんが、入場者数が多いということで、入場制限がかかったようでした。 #ことりっぷ旅2024 #透明の世界 #奈良 #橿原市 #おふさ観音 #風鈴まつり #花のお寺🌸🌼
2024.08.26
もっとみる🎐風鈴まつり🎐おふさ観音🩷💚💙 奈良県橿原市のおふさ観音。四季折々の花が美しいお寺です。 風鈴まつり夜のライトアップは7月8月に数回開催されます。 なんとお寺に入るまでに何百人?もの列ができていてびっくりしました👀! 多くの方が楽しみにされているお祭りなんですね。 順番を待ってようやく中に入ると、数え切れないほどの風鈴がつる下げられていました🎐 本堂の奥に進んで行くと、色とりどりの無数のぼんぼりが🔴🟠🟣🟢 もちろんひともたくさん❣️ ゆっくり進んで行きます。 #ことりっぷ旅2024 #透明の世界 #奈良 #橿原市 #おふさ観音 #風鈴まつり #花のお寺🌸🌼
2024.08.26
もっとみるおふさ観音風鈴まつりに来ています。 風船が飛ぶと子どもたちは大はしゃぎ。 #おふさ観音 #風鈴まつり #カメラ旅
2023.08.19
もっとみる橿原神宮へ参拝⛩ 日本書紀で日本建国の地と記されたのが橿原です。 神武天皇が即位の礼を行ったと伝わる橿原宮。その跡地に1890年、明治天皇により橿原神宮が創建されたました。 立派な木の鳥居をくぐると両脇に並木が続く表参道を進みます。 外拝殿で参拝し、その奥には内拝殿と弊殿の金色に輝く屋根が少し見えました。 外拝殿の南側には深田池があり、飛鳥時代に築造されたと伝えられています。 建物自体は新しいですが、厳かで歴史の重みを感じる場所でした。 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ #橿原神宮 #神武天皇 #神社 #御朱印 #橿原 #奈良
2023.10.14
もっとみる毎年変わる干支。私の上司は、年末に変更される来年の干支を撮影に行き、年賀状にして送ってくれます。が、今年からお孫ちゃまに変わりました。
2022.08.28
もっとみる第一代の天皇であり建国の始祖となられた神武天皇と皇后の媛蹈韛五十鈴媛命が祀られている『橿原神宮』 明治23年に日本書紀の記述を基に創建されたのだそうです。 橿の木が並ぶ長い表参道を抜けたら、大きな広場に立派な拝殿! 内拝殿で手を合わせると清々しい風が吹き抜けます🍃 広大な境内には森林遊苑や深田池、長山稲荷社などもあり見所いっぱい⛩ お参りだけではなく野鳥観察や季節を感じる散策も楽しめます🦆✨ #ヒーリング旅#春風さんぽ#Myことりっぷ#歴史#神社#奈良さんぽ
2022.05.14
もっとみるまん丸アイスに綺麗な透き通った青🍹夏空みたいなクリームソーダ😊☀ 色味は他にも赤、緑、紫など6種類くらいありました👏 街中の本屋さんにはないここでしか出会えない本も読めるので1人でゆっくりやお友達と楽しむのもオススメです📖 私は「サザエさんの悲劇」をチラ読み😁タラちゃんが最初に話した言葉は?の目次になんとなく気になって(笑) セルフ形式なのも気軽で良かったです💓
2020.08.30
もっとみる#涼しげスイーツ
2020.07.23
もっとみるブックカフェは一番好きな場所。落ち着く。 #わたしの街 #旅のひととき #奈良旅 #奈良 #うのまち珈琲 #橿原カフェ #奈良カフェ #
2019.12.31
もっとみる夏の思い出🎐 夏が完全に終わり切らないうちにこの夏の思い出を残しておきます。 ・ 夏の関西旅の最後に訪れた奈良のおふさ観音。 おふさ観音の風鈴まつり、幾度となく耳にしたことがあり、近くを通りかかったので寄ってみました。 こぢんまりしたお寺ですが、所狭しと吊るされた風鈴やお庭のお花にびっくり。ご住職さんはとてもまめな方なんだなぁとしみじみ思いました。 頭上を埋め尽くすかのような風鈴の数々、涼しげな音色とさまざまな風鈴に癒されます。ひまわりも終わりかけではありましたが、まだまだ元気に咲いていました。 ほんの短時間でしたが、美しい日本の夏に触れた瞬間でした。 ・ わたしの夏休み日記🎐⑨ Aug. 2024 #おふさ観音風鈴まつり #おふさ観音 #風鈴 #奈良 #ことりっぷ旅2024
2024.09.24
もっとみるおふさ観音 風鈴まつり② 夜まつり、ランタンに明かりが灯ると 昼間とはまた違った景色になりました。 今年は昼間にも天候が良ければ、しゃぼん玉タイムがあり、たくさんの風鈴の中を飛ぶしゃぼん玉が見られます。 夜まつりの時は、夜8時からしゃぼん玉タイムだそうですが、行った日は人が多かったので 夜7時から追加開催して下さり、風鈴とランタンとしゃぼん玉のコラボを楽しめました😊 2年前に行った風鈴まつりで、娘に風鈴を買ったのですが、釣っていた金具が壊れて落下して風鈴も割れてしまい💔 今回、買い直しました☺ 家でも、とっても涼やかな音で癒やされてます。 #アートみたいな景色 #Myことりっぷ #夜まつり #おふさ観音 #風鈴まつり #しゃぼん玉 #ランタンの灯り
2022.07.18
もっとみるおふさ観音 風鈴まつり① 今年は7月17日18日、8月13日14日に 夜まつりが開催され、21時まで開門 17日は表の道に露天も出てました。露天目当ての子どもたちで大混雑でしたが境内は風鈴の音で癒やしの空間でした😊 #おふさ観音 #夜まつり #風鈴まつり #アートみたいな景色 #Myことりっぷ
2022.07.18
もっとみるCafe巡り☕🍰💞 静かな音楽🎶ゆっくり出来る店内😌 濃厚チーズケーキが最高に美味しかった❣️ #カフェ #コーヒー #ケーキ #奈良カフェ
2017.03.29
もっとみるおふさ観音の境内にある、茶房おふささんでもかき氷。 冷房のない縁側で、風鈴の音を聴きながら食べるかき氷はまた格別です。 いい夏の思い出になりました。 #おふさ観音
2023.08.19
もっとみるおふさ観音 風鈴まつり③ お寺境内奥にある 茶房おふさ 夜まつり開催中のため時間延長されていました。 ・宇治金時 ・マンゴーみるく ・黒蜜きなこ をいただきました。 茶房の中にもたくさんの風鈴がありました☺ #おふさ観音 #かき氷 #宇治金時 #マンゴーみるく #黒蜜きなこ #茶房おふさ
2022.07.18
もっとみるおふさ観音の奥にある、茶房おふさで、かき氷🍧いただきました。 エアコンなんてなくても、とてもいい風が吹いていて、 室内の風鈴🎐音を聞きながらいただくかき氷🍧は格別 しばし暑さを忘れる時間でした。 #おふさ観音 #風鈴まつり #わたしの旅 #かき氷 #茶房おふさ
2020.08.11
もっとみる一面コスモス 綺麗💕 交通便悪くひたすら歩きました(泣)
2023.10.17
もっとみる奈良キャンプ⛺️ 初日☀️二日目🌧の予報だったので、お天気がいいうちに藤原宮跡へコスモスを見に行きました。 藤原宮跡は、694年から16年間、都がおかれた藤原京の中心地です。 東西925.4メートル、南北906.8メートル、面積は約84ヘクタールというとてつもなく広いところ! その一角にコスモス畑が広がっています🌸 満開でとても綺麗でした💕 こちらには建物が復元されたりはしていませんが、 主要な建物の柱の跡が立体表示されています。 心の目で藤原宮を見ました😊 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ #コスモス #藤原宮 #藤原宮跡 #橿原 #奈良
2023.10.10
もっとみるしっかり昼食を取った後は、行きたかった藤原宮へ。 昨日の雨で散ってしまったかなと思いつつ、着いてみたら満開のコスモスが咲き誇っていました🌸 来てよかった〜😭 藤原宮の近くには、香具山もあり、まさに百人一首、持統天皇の歌の通りです。 バスの時間が迫っており、ゆっくりは出来なかったけど、また行きたいところになりました😊 #私のことりっぷ #秋日和 #奈良散歩 #秋桜
2021.10.26
もっとみる🧶江戸の街並みさんぽ🚶今井町 🥾♪⋆.✮ 今井町で見つけた可愛い子たちです。 4枚目のマスコットはあまりに可愛くて、お家に連れて帰ってきました😊 古民家カフェ巡りも楽しそうです♬ #ご利益めぐり #ぽかぽか #奈良 #橿原市 #今井町 #重要伝統的建造物群保存地区 #古民家 #江戸時代の街並み #歴史さんぽ
2025.01.30
もっとみる🧶江戸の街並みさんぽ🚶今井町 🥾♪⋆.✮ 資料館では、江戸時代の生活の様子が再現されていて、とても興味深いです。 #ご利益めぐり #ぽかぽか #奈良 #橿原市 #今井町 #重要伝統的建造物群保存地区 #古民家 #江戸時代の街並み #歴史さんぽ
2025.01.30
もっとみる🧶江戸の街並みさんぽ🚶今井町 🥾♪⋆.✮ ところどころで見かけるお花や木が、ほっこりさせてくれました。 資料館の奥に入ってみると、きれいな蝋梅が咲いていました💛 #ご利益めぐり #ぽかぽか #奈良 #橿原市 #今井町 #重要伝統的建造物群保存地区 #古民家 #江戸時代の街並み #歴史さんぽ
2025.01.30
もっとみる【kind cafe】可愛い&美味しい〜😋🍓 #カフェ #かわいい
2022.09.20
もっとみる美味しいお野菜を楽しめる韓国カフェ さつまいもを使ったスイーツも絶品です🍠 #kind cafe#おいもわかいも#韓国カフェ#さつまいも#ワッフル#アイスクリーム#奈良#橿原
2022.02.05
もっとみる3種のフルーツスティックサンド を、カインドカフェさんで(●´ω`●) 季節のフルーツ ▶︎パイン ▶︎バナナ ▶︎マスカット 見た目だけじゃなく、 フルーツも美味しい❤️ 奈良にもステキなカフェあります☕️ 姉妹店は何回かお届けしてますタピオカのTTさん🥤もちろん、こちらのカフェにもタピオカもあります。 ここのイチオシは、ほんとはボンボン♡ お店のアカウントがステキ〜✨ #おいしい旅 #フルーツづくし #わたしの街 #ことりっぷ奈良 #kindcafe #カインドカフェ #フルーツスティックサンド #季節のフルーツ #橿原 #カフェ #ならカフェ
2019.09.20
もっとみる月に2にちだけしかopenしない cafeひそひそさん🧁 先月に紹介した、奈良のコスモス畑🌼藤原宮跡からも程近く☕️ 洋梨とキャラメルのスワンシュークリームをいただきました♡ かわいすぎて、店員さんにも、かわいーですねー❤️とお話して、テンションあがって、撮る角度を少ししくじりました、、 スワンシュークリームです🦢 わ、わかりますか💦 お取り寄せの商品も、心ときめく♡お品なので、インスタで見てみてください♡ #秋の色彩 #わたしの街 #ことりっぷ奈良 #ならカフェ #ならcafe #花のあるカフェ #cafeひそひそ #カフェひそひそ #洋梨とキャラメルのスワンシュークリーム #スワンシュー #焼き菓子
2019.11.09
もっとみる橿原のcafeひそひそでかき氷🍧 明日香村から移転されて、9月から営業再開される予定です。その前に、7月と8月それぞれ2日間だけかき氷やさんを開店されました。 自家製シロップの苺、ブルーベリー、キウイ、トロピカルの4種全部のせ ヨーグルト練乳+。 席数が少ないため一時間半待ちでしたがそれぞれの素材の味が活きたシロップで美味しい時間を過ごせました。 焼き菓子も買いました。お目当ての肉球フィナンシェが売り切れてて残念ですが、ミントの琥珀や雲メレンゲ、うさぎサブレなど本開業が待ち遠しくなる素敵なお菓子ばかり😃💕 奈良ではもうつくつくぼうしがないてました。もう夏も終わりに近づいているのかな… #KGC🍧 #夏色さがし #かき氷 #自家製シロップ #焼菓子 #カフェ #スイーツ #橿原 #橿原神宮前 #藤原京跡 #奈良カフェ #ひそひそ
2018.08.12
もっとみる#今行こう今井町 その⑤ “吉野杉箸、雑貨と小さなカフェ 睦月”さんにて。こちらでの目的は杉升に入った睦月ティラミス。表面にはココアパウダーで今井町の印が描かれています。 スプーンですくってみるとチーズクリームの下にはお抹茶羊羹とあん、そして何やらドライフルーツが。もぐもぐしてみるとねっとり甘い…これって干し柿😆 全て自家製で仕込んだものらしいです。 升の素材の杉とスポンジ、そして素材のコントラストが断面を美しく層にして…。昔懐かしい柱時計の時を刻む音を聴きながらゆっくりと頂きました😊 1日限定10食だそうです🌟 #ことりっぷ奈良 #橿原市 #今井町 #思いつき旅 #吉野杉 #カフェ #ティラミス #おいしい旅 #秋の味覚ゴーラー隊
2019.09.27
もっとみる#今行こう今井町 その④ 今井町の街並みをほっこり楽しみつつ向かうのは“吉野杉箸、雑貨と小さなカフェ 睦月”さん。町屋を改装したカフェで引き戸を開けると目の前には小さな販売スペースが😊 吉野杉のお箸や赤虜焼の豆皿が可愛く並んでいます。 思わず手に取って眺めてしまいますね🌟 #ことりっぷ奈良 #橿原市 #今井町 #思いつき旅 #吉野杉 #赤虜焼 #カフェ
2019.09.27
もっとみる大和八木の睦月で吉野杉枡のティラミスを。 静かで、古き良き町並みの今井町。散歩の途中でふと立ち寄りたくなる雑貨カフェです。 1日10食限定の睦月ティラミスは、吉野杉でできた枡の中に、抹茶ゼリーや餡子、干し柿(奈良っぽい)などが入っていて、たべすすめるのが楽しくなる和スイーツ。ココアパウダーで描かれているのは今井町のシンボルマークの 駒つなぎ なのだそう。 奈良産の焙じ茶も香り高くて、お店の中にある振り子時計の音をききながらほっこり時間を過ごせます。 #ティラミス #枡ティラミス #あんこ愛 #スイーツ #カフェ #古民家カフェ #和カフェ #大和八木 #八木西口 #今井町 #橿原 #散歩 #奈良カフェ #睦月 #むつき
2018.12.01
もっとみる橿原のMocoMocobakeryで朝ごパン。 (念願の。)milkさんの投稿を拝見して、すぐにでも行きたかったカフェに、やっとこ行けました😆🎵 今年オープンした食パンやさん、日曜に朝ごパンを食べに。 当日は、焼きたての一斤食パンにかぶりつくイベントの日だったみたいで、店内はお客さんでにぎわい。自分は一人だったので一斤は無理~と😢をのみ、りんご🍎とクリームのトーストアイスのせを。 甘めに炊かれたりんごとチーズクリームの酸味、シナモンパウダー。まるでスイーツな朝ごはんを堪能できました。 トーストやサンドイッチ、夕方からはフレンチトーストとメニューも豊富🍞何度でも行きたくなるお店です。 ふわふわの食パンクッションも、こっそりモシャモシャさわってきました。 食パン一斤と4種類のマフィンをおみやげにテイクアウト。マフィンも大小サイズがあって選びやすいです。 #パン #スイーツ #マフィン #りんご #カフェ #朝ごパン活 #手みやげ #トースト #奈良パン #橿原パン #奈良カフェ #橿原カフェ #橿原 #橿原神宮前 #八木 #モコモコベーカリー #MocoMocobakery
2018.11.27
もっとみる✨Moko Moko✨ 2018年4月に新しくオープンされたMokoMoko bakeryさん🍞 場所は奈良🦌・橿原市。 近鉄八木西口駅🚋から徒歩約10分🐾 駐車場もあるので車が便利ですw 開放的な店内では、カリふわもちっな食パン🍞と、その食パンを使ったアレンジパン🌭サンドウィッチやフレンチトースト、マフィンなどが楽しめます(ლ^ڡ^) そして、食パンは卵と水を一切使用しておらず、小麦なども国産のものにこだわっているとの事💡 お気に入り席は、壁にMokoMokoと書かれたキュートなカウンター もぅそれだけでカワイイ〜(,,>᎑<,,)❣️ 次はフレンチトースト食べてみたいなー(ლ˘ڡ˘)♥ お店でのイートインは、OPEN⏰9:00〜閉店17:00の1時間前まで🍴 ラスト1時間はテイクアウトのみになるのでご注意を〜(´ ˘ `)☝️ 素敵なパン時間を過ごせますよ😋🍞 #カフェ #ベーカリー #街のパン屋さん #おいしい時間 #奈良 #橿原
2018.10.14
もっとみる🎐風鈴まつり🎐おふさ観音🩷💚💙 奈良県橿原市のおふさ観音。 キラキラの虜になってしまいました😍💕 何時頃かはっきり覚えていませんが、入場者数が多いということで、入場制限がかかったようでした。 #ことりっぷ旅2024 #透明の世界 #奈良 #橿原市 #おふさ観音 #風鈴まつり #花のお寺🌸🌼
2024.08.26
もっとみる🎐風鈴まつり🎐おふさ観音🩷💚💙 奈良県橿原市のおふさ観音。四季折々の花が美しいお寺です。 風鈴まつり夜のライトアップは7月8月に数回開催されます。 なんとお寺に入るまでに何百人?もの列ができていてびっくりしました👀! 多くの方が楽しみにされているお祭りなんですね。 順番を待ってようやく中に入ると、数え切れないほどの風鈴がつる下げられていました🎐 本堂の奥に進んで行くと、色とりどりの無数のぼんぼりが🔴🟠🟣🟢 もちろんひともたくさん❣️ ゆっくり進んで行きます。 #ことりっぷ旅2024 #透明の世界 #奈良 #橿原市 #おふさ観音 #風鈴まつり #花のお寺🌸🌼
2024.08.26
もっとみるおふさ観音風鈴まつりに来ています。 風船が飛ぶと子どもたちは大はしゃぎ。 #おふさ観音 #風鈴まつり #カメラ旅
2023.08.19
もっとみる橿原神宮へ参拝⛩ 日本書紀で日本建国の地と記されたのが橿原です。 神武天皇が即位の礼を行ったと伝わる橿原宮。その跡地に1890年、明治天皇により橿原神宮が創建されたました。 立派な木の鳥居をくぐると両脇に並木が続く表参道を進みます。 外拝殿で参拝し、その奥には内拝殿と弊殿の金色に輝く屋根が少し見えました。 外拝殿の南側には深田池があり、飛鳥時代に築造されたと伝えられています。 建物自体は新しいですが、厳かで歴史の重みを感じる場所でした。 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ #橿原神宮 #神武天皇 #神社 #御朱印 #橿原 #奈良
2023.10.14
もっとみる毎年変わる干支。私の上司は、年末に変更される来年の干支を撮影に行き、年賀状にして送ってくれます。が、今年からお孫ちゃまに変わりました。
2022.08.28
もっとみる第一代の天皇であり建国の始祖となられた神武天皇と皇后の媛蹈韛五十鈴媛命が祀られている『橿原神宮』 明治23年に日本書紀の記述を基に創建されたのだそうです。 橿の木が並ぶ長い表参道を抜けたら、大きな広場に立派な拝殿! 内拝殿で手を合わせると清々しい風が吹き抜けます🍃 広大な境内には森林遊苑や深田池、長山稲荷社などもあり見所いっぱい⛩ お参りだけではなく野鳥観察や季節を感じる散策も楽しめます🦆✨ #ヒーリング旅#春風さんぽ#Myことりっぷ#歴史#神社#奈良さんぽ
2022.05.14
もっとみるまん丸アイスに綺麗な透き通った青🍹夏空みたいなクリームソーダ😊☀ 色味は他にも赤、緑、紫など6種類くらいありました👏 街中の本屋さんにはないここでしか出会えない本も読めるので1人でゆっくりやお友達と楽しむのもオススメです📖 私は「サザエさんの悲劇」をチラ読み😁タラちゃんが最初に話した言葉は?の目次になんとなく気になって(笑) セルフ形式なのも気軽で良かったです💓
2020.08.30
もっとみる#涼しげスイーツ
2020.07.23
もっとみるブックカフェは一番好きな場所。落ち着く。 #わたしの街 #旅のひととき #奈良旅 #奈良 #うのまち珈琲 #橿原カフェ #奈良カフェ #
2019.12.31
もっとみる夏の思い出🎐 夏が完全に終わり切らないうちにこの夏の思い出を残しておきます。 ・ 夏の関西旅の最後に訪れた奈良のおふさ観音。 おふさ観音の風鈴まつり、幾度となく耳にしたことがあり、近くを通りかかったので寄ってみました。 こぢんまりしたお寺ですが、所狭しと吊るされた風鈴やお庭のお花にびっくり。ご住職さんはとてもまめな方なんだなぁとしみじみ思いました。 頭上を埋め尽くすかのような風鈴の数々、涼しげな音色とさまざまな風鈴に癒されます。ひまわりも終わりかけではありましたが、まだまだ元気に咲いていました。 ほんの短時間でしたが、美しい日本の夏に触れた瞬間でした。 ・ わたしの夏休み日記🎐⑨ Aug. 2024 #おふさ観音風鈴まつり #おふさ観音 #風鈴 #奈良 #ことりっぷ旅2024
2024.09.24
もっとみるおふさ観音 風鈴まつり② 夜まつり、ランタンに明かりが灯ると 昼間とはまた違った景色になりました。 今年は昼間にも天候が良ければ、しゃぼん玉タイムがあり、たくさんの風鈴の中を飛ぶしゃぼん玉が見られます。 夜まつりの時は、夜8時からしゃぼん玉タイムだそうですが、行った日は人が多かったので 夜7時から追加開催して下さり、風鈴とランタンとしゃぼん玉のコラボを楽しめました😊 2年前に行った風鈴まつりで、娘に風鈴を買ったのですが、釣っていた金具が壊れて落下して風鈴も割れてしまい💔 今回、買い直しました☺ 家でも、とっても涼やかな音で癒やされてます。 #アートみたいな景色 #Myことりっぷ #夜まつり #おふさ観音 #風鈴まつり #しゃぼん玉 #ランタンの灯り
2022.07.18
もっとみるおふさ観音 風鈴まつり① 今年は7月17日18日、8月13日14日に 夜まつりが開催され、21時まで開門 17日は表の道に露天も出てました。露天目当ての子どもたちで大混雑でしたが境内は風鈴の音で癒やしの空間でした😊 #おふさ観音 #夜まつり #風鈴まつり #アートみたいな景色 #Myことりっぷ
2022.07.18
もっとみるCafe巡り☕🍰💞 静かな音楽🎶ゆっくり出来る店内😌 濃厚チーズケーキが最高に美味しかった❣️ #カフェ #コーヒー #ケーキ #奈良カフェ
2017.03.29
もっとみるおふさ観音の境内にある、茶房おふささんでもかき氷。 冷房のない縁側で、風鈴の音を聴きながら食べるかき氷はまた格別です。 いい夏の思い出になりました。 #おふさ観音
2023.08.19
もっとみるおふさ観音 風鈴まつり③ お寺境内奥にある 茶房おふさ 夜まつり開催中のため時間延長されていました。 ・宇治金時 ・マンゴーみるく ・黒蜜きなこ をいただきました。 茶房の中にもたくさんの風鈴がありました☺ #おふさ観音 #かき氷 #宇治金時 #マンゴーみるく #黒蜜きなこ #茶房おふさ
2022.07.18
もっとみるおふさ観音の奥にある、茶房おふさで、かき氷🍧いただきました。 エアコンなんてなくても、とてもいい風が吹いていて、 室内の風鈴🎐音を聞きながらいただくかき氷🍧は格別 しばし暑さを忘れる時間でした。 #おふさ観音 #風鈴まつり #わたしの旅 #かき氷 #茶房おふさ
2020.08.11
もっとみる一面コスモス 綺麗💕 交通便悪くひたすら歩きました(泣)
2023.10.17
もっとみる奈良キャンプ⛺️ 初日☀️二日目🌧の予報だったので、お天気がいいうちに藤原宮跡へコスモスを見に行きました。 藤原宮跡は、694年から16年間、都がおかれた藤原京の中心地です。 東西925.4メートル、南北906.8メートル、面積は約84ヘクタールというとてつもなく広いところ! その一角にコスモス畑が広がっています🌸 満開でとても綺麗でした💕 こちらには建物が復元されたりはしていませんが、 主要な建物の柱の跡が立体表示されています。 心の目で藤原宮を見ました😊 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ #コスモス #藤原宮 #藤原宮跡 #橿原 #奈良
2023.10.10
もっとみるしっかり昼食を取った後は、行きたかった藤原宮へ。 昨日の雨で散ってしまったかなと思いつつ、着いてみたら満開のコスモスが咲き誇っていました🌸 来てよかった〜😭 藤原宮の近くには、香具山もあり、まさに百人一首、持統天皇の歌の通りです。 バスの時間が迫っており、ゆっくりは出来なかったけど、また行きたいところになりました😊 #私のことりっぷ #秋日和 #奈良散歩 #秋桜
2021.10.26
もっとみる🧶江戸の街並みさんぽ🚶今井町 🥾♪⋆.✮ 今井町で見つけた可愛い子たちです。 4枚目のマスコットはあまりに可愛くて、お家に連れて帰ってきました😊 古民家カフェ巡りも楽しそうです♬ #ご利益めぐり #ぽかぽか #奈良 #橿原市 #今井町 #重要伝統的建造物群保存地区 #古民家 #江戸時代の街並み #歴史さんぽ
2025.01.30
もっとみる🧶江戸の街並みさんぽ🚶今井町 🥾♪⋆.✮ 資料館では、江戸時代の生活の様子が再現されていて、とても興味深いです。 #ご利益めぐり #ぽかぽか #奈良 #橿原市 #今井町 #重要伝統的建造物群保存地区 #古民家 #江戸時代の街並み #歴史さんぽ
2025.01.30
もっとみる🧶江戸の街並みさんぽ🚶今井町 🥾♪⋆.✮ ところどころで見かけるお花や木が、ほっこりさせてくれました。 資料館の奥に入ってみると、きれいな蝋梅が咲いていました💛 #ご利益めぐり #ぽかぽか #奈良 #橿原市 #今井町 #重要伝統的建造物群保存地区 #古民家 #江戸時代の街並み #歴史さんぽ
2025.01.30
もっとみる【kind cafe】可愛い&美味しい〜😋🍓 #カフェ #かわいい
2022.09.20
もっとみる美味しいお野菜を楽しめる韓国カフェ さつまいもを使ったスイーツも絶品です🍠 #kind cafe#おいもわかいも#韓国カフェ#さつまいも#ワッフル#アイスクリーム#奈良#橿原
2022.02.05
もっとみる3種のフルーツスティックサンド を、カインドカフェさんで(●´ω`●) 季節のフルーツ ▶︎パイン ▶︎バナナ ▶︎マスカット 見た目だけじゃなく、 フルーツも美味しい❤️ 奈良にもステキなカフェあります☕️ 姉妹店は何回かお届けしてますタピオカのTTさん🥤もちろん、こちらのカフェにもタピオカもあります。 ここのイチオシは、ほんとはボンボン♡ お店のアカウントがステキ〜✨ #おいしい旅 #フルーツづくし #わたしの街 #ことりっぷ奈良 #kindcafe #カインドカフェ #フルーツスティックサンド #季節のフルーツ #橿原 #カフェ #ならカフェ
2019.09.20
もっとみる月に2にちだけしかopenしない cafeひそひそさん🧁 先月に紹介した、奈良のコスモス畑🌼藤原宮跡からも程近く☕️ 洋梨とキャラメルのスワンシュークリームをいただきました♡ かわいすぎて、店員さんにも、かわいーですねー❤️とお話して、テンションあがって、撮る角度を少ししくじりました、、 スワンシュークリームです🦢 わ、わかりますか💦 お取り寄せの商品も、心ときめく♡お品なので、インスタで見てみてください♡ #秋の色彩 #わたしの街 #ことりっぷ奈良 #ならカフェ #ならcafe #花のあるカフェ #cafeひそひそ #カフェひそひそ #洋梨とキャラメルのスワンシュークリーム #スワンシュー #焼き菓子
2019.11.09
もっとみる橿原のcafeひそひそでかき氷🍧 明日香村から移転されて、9月から営業再開される予定です。その前に、7月と8月それぞれ2日間だけかき氷やさんを開店されました。 自家製シロップの苺、ブルーベリー、キウイ、トロピカルの4種全部のせ ヨーグルト練乳+。 席数が少ないため一時間半待ちでしたがそれぞれの素材の味が活きたシロップで美味しい時間を過ごせました。 焼き菓子も買いました。お目当ての肉球フィナンシェが売り切れてて残念ですが、ミントの琥珀や雲メレンゲ、うさぎサブレなど本開業が待ち遠しくなる素敵なお菓子ばかり😃💕 奈良ではもうつくつくぼうしがないてました。もう夏も終わりに近づいているのかな… #KGC🍧 #夏色さがし #かき氷 #自家製シロップ #焼菓子 #カフェ #スイーツ #橿原 #橿原神宮前 #藤原京跡 #奈良カフェ #ひそひそ
2018.08.12
もっとみる#今行こう今井町 その⑤ “吉野杉箸、雑貨と小さなカフェ 睦月”さんにて。こちらでの目的は杉升に入った睦月ティラミス。表面にはココアパウダーで今井町の印が描かれています。 スプーンですくってみるとチーズクリームの下にはお抹茶羊羹とあん、そして何やらドライフルーツが。もぐもぐしてみるとねっとり甘い…これって干し柿😆 全て自家製で仕込んだものらしいです。 升の素材の杉とスポンジ、そして素材のコントラストが断面を美しく層にして…。昔懐かしい柱時計の時を刻む音を聴きながらゆっくりと頂きました😊 1日限定10食だそうです🌟 #ことりっぷ奈良 #橿原市 #今井町 #思いつき旅 #吉野杉 #カフェ #ティラミス #おいしい旅 #秋の味覚ゴーラー隊
2019.09.27
もっとみる#今行こう今井町 その④ 今井町の街並みをほっこり楽しみつつ向かうのは“吉野杉箸、雑貨と小さなカフェ 睦月”さん。町屋を改装したカフェで引き戸を開けると目の前には小さな販売スペースが😊 吉野杉のお箸や赤虜焼の豆皿が可愛く並んでいます。 思わず手に取って眺めてしまいますね🌟 #ことりっぷ奈良 #橿原市 #今井町 #思いつき旅 #吉野杉 #赤虜焼 #カフェ
2019.09.27
もっとみる大和八木の睦月で吉野杉枡のティラミスを。 静かで、古き良き町並みの今井町。散歩の途中でふと立ち寄りたくなる雑貨カフェです。 1日10食限定の睦月ティラミスは、吉野杉でできた枡の中に、抹茶ゼリーや餡子、干し柿(奈良っぽい)などが入っていて、たべすすめるのが楽しくなる和スイーツ。ココアパウダーで描かれているのは今井町のシンボルマークの 駒つなぎ なのだそう。 奈良産の焙じ茶も香り高くて、お店の中にある振り子時計の音をききながらほっこり時間を過ごせます。 #ティラミス #枡ティラミス #あんこ愛 #スイーツ #カフェ #古民家カフェ #和カフェ #大和八木 #八木西口 #今井町 #橿原 #散歩 #奈良カフェ #睦月 #むつき
2018.12.01
もっとみる橿原のMocoMocobakeryで朝ごパン。 (念願の。)milkさんの投稿を拝見して、すぐにでも行きたかったカフェに、やっとこ行けました😆🎵 今年オープンした食パンやさん、日曜に朝ごパンを食べに。 当日は、焼きたての一斤食パンにかぶりつくイベントの日だったみたいで、店内はお客さんでにぎわい。自分は一人だったので一斤は無理~と😢をのみ、りんご🍎とクリームのトーストアイスのせを。 甘めに炊かれたりんごとチーズクリームの酸味、シナモンパウダー。まるでスイーツな朝ごはんを堪能できました。 トーストやサンドイッチ、夕方からはフレンチトーストとメニューも豊富🍞何度でも行きたくなるお店です。 ふわふわの食パンクッションも、こっそりモシャモシャさわってきました。 食パン一斤と4種類のマフィンをおみやげにテイクアウト。マフィンも大小サイズがあって選びやすいです。 #パン #スイーツ #マフィン #りんご #カフェ #朝ごパン活 #手みやげ #トースト #奈良パン #橿原パン #奈良カフェ #橿原カフェ #橿原 #橿原神宮前 #八木 #モコモコベーカリー #MocoMocobakery
2018.11.27
もっとみる✨Moko Moko✨ 2018年4月に新しくオープンされたMokoMoko bakeryさん🍞 場所は奈良🦌・橿原市。 近鉄八木西口駅🚋から徒歩約10分🐾 駐車場もあるので車が便利ですw 開放的な店内では、カリふわもちっな食パン🍞と、その食パンを使ったアレンジパン🌭サンドウィッチやフレンチトースト、マフィンなどが楽しめます(ლ^ڡ^) そして、食パンは卵と水を一切使用しておらず、小麦なども国産のものにこだわっているとの事💡 お気に入り席は、壁にMokoMokoと書かれたキュートなカウンター もぅそれだけでカワイイ〜(,,>᎑<,,)❣️ 次はフレンチトースト食べてみたいなー(ლ˘ڡ˘)♥ お店でのイートインは、OPEN⏰9:00〜閉店17:00の1時間前まで🍴 ラスト1時間はテイクアウトのみになるのでご注意を〜(´ ˘ `)☝️ 素敵なパン時間を過ごせますよ😋🍞 #カフェ #ベーカリー #街のパン屋さん #おいしい時間 #奈良 #橿原
2018.10.14
もっとみる