白浜

円月島
円月島
円月島
icon

食いだおれパンダ太郎の旅~和歌山編㉒~ 円月島 つかまえた♡ 白浜のシンボルとして親しまれている円月島、南紀白浜空港にあるでっかい紀州てまりに描かれていました✨️ そして、その左下には小さなてまりで、年に2回春分の日と秋分の日だけに見られるという円の中に夕日が入る絶景が描かれていましたよ🌅 #なんて素敵な和歌山なんでしょう #和歌山 #白浜 #円月島#紀州てまり#まだ帰らないよ

2024.07.20

もっとみる
icon

白浜 円月島 臨海浦に浮かぶ小さな島。 正式名は「高嶋」ですが、島の中央に円月形の海蝕洞が開いているので「円月島」と呼ばれています。 夕日が沈む頃が綺麗なのでしょうが、待ちきれず逆光でしたが記念にパシャリ✨ 春分や秋分の頃には穴の部分に夕日が見られるそうです🌅 見所が沢山あった和歌山の海岸沿いドライブ🚗 ³₃ 何度も行きたいです🥰 #ヒーリング旅 #春風さんぽ #Myことりっぷ #白浜 #円月島 #高嶋

2022.06.04

もっとみる
icon

🌅夕焼け🌇 円月島の景色 オレンジ色の世界に包まれました♪ #和歌山 #円月島 #夕焼け #わたしの旅 #旅の思い出

2020.08.29

もっとみる
とれとれヴィレッジ
とれとれヴィレッジ
とれとれヴィレッジ
icon

🏨ドーム型ホテル🌛 白浜周辺のホテルを探していたら変わったホテルがあるよ!と発見して面白そう!!と予約しました。 見た目より、中に入るととても広くて お隣と少し離れているので ビジネスホテルと違って 話し声やテレビの音などの騒音も問題ありません😀 アメニティーも可愛らしかったです。 また泊まってみたいホテルです。 #和歌山 #とれとれヴィレッジ #ホテル #わたしの旅 #旅の思い出

2020.08.24

もっとみる
icon

🏨ドーム型ホテル🌛 白浜周辺のホテルを探していたら変わったホテルがあるよ!と発見して面白そう!!と予約しました。 見た目より、中に入るととても広くて お隣と少し離れているので ビジネスホテルと違って 話し声やテレビの音などの騒音も問題ありません😀 アメニティーも可愛らしかったです。 また泊まってみたいホテルです。 #和歌山 #とれとれヴィレッジ #ホテル #わたしの旅 #旅の思い出

2020.08.24

もっとみる
icon

〈とれとれヴィレッジ〉和歌山県 ころんとした形が可愛い 和歌山県にある宿泊施設。 ファミリータイプや洋室、和室 ペットと泊まれる部屋もあります。 近くには温泉、バイキング、 市場、釣り堀もあり楽しめます◡̈⃝︎⋆︎* #和歌山県 #和歌山 #和歌山宿泊 #和歌山ホテル #とれとれヴィレッジ #インスタ映え #インスタ映え宿 #ファンタジー #メルヘン

2020.08.21

もっとみる
アドベンチャーワールド
アドベンチャーワールド
アドベンチャーワールド
icon

食いだおれパンダ太郎の旅~和歌山編⑧~ 結浜の お・し・り🍑 いっぱい楽しい時間を過ごしたので、そろそろアドベンチャーワールドともお別れです𓂃 𓈒𓏸 最後にゆいひんに会いに来たけど、あらあら、おしり向けて、いじけてる? また来るからね *˙︶˙*)ノ" 元気でね♡ さて、パンダバスに乗って⋯私のパンダ旅はまだまだ続きます🐼🐼🐾 #なんて素敵な和歌山なんでしょう #和歌山 #白浜 #アドベンチャーワールド#パンダ#結浜#ポストもパンダ#バスもパンダ

2024.07.10

もっとみる
icon

食いだおれパンダ太郎の旅~和歌山編⑦~ 🦦愉快な仲間たち🐒 はい!はいはいはいはい✋ お魚欲しいです🥺 鯵うめー♡ ちょっと食べすぎたかな~? いや、かき氷も食べたい🍧むしろかき氷になりたい❣️ でも、手⋯臭くない? クンクン👃くさっ。 あ。。。 みーたーなー( ᜊº-° )ᜊ #なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山 #白浜#アドベンチャーワールド#コツメカワウソ#エンペラーペンギン#アデリーペンギン#ボリビアリスザル

2024.07.09

もっとみる
icon

食いだおれパンダ太郎の旅~和歌山編⑥~ 🐼彩浜&良浜🐼 さいひーん❣️ zzzz たった75gで生まれた彩浜は、ママの愛情をいっぱい受けて、怪我も病気もせずもう5歳になりました✨️ ねー、らうひんママ😊 可愛すぎて、食べたくなっちゃうよね(*´﹃`*) 「キャー‼️食べないで~💦」 #なんて素敵な和歌山なんでしょう #和歌山 #白浜#アドベンチャーワールド#パンダ#ブリーディングセンター#親子#彩浜#良浜は10頭のママ23歳#パンダ肉まん#パンダ食べちゃった〜

2024.07.09

もっとみる
千畳敷
千畳敷
千畳敷
千畳敷センジョウジキ

海に突き出す大岩

pin-icon白浜
pin-icon風景・景色, 名所・旧跡
heart
187
icon

天気も良く波の音に癒やされます🍀 #千畳敷

2023.02.05

もっとみる
icon

名勝 千畳敷 広い岩畳を思わせる大岩盤が広がっています。 1800万年前から1500万年前にできた砂岩からなる大岩盤。荒々しい波に浸食された岩盤が壮大な景観を創っています。 砂岩は柔らかいので、複雑に入り込んだ形に浸食されるようです。 自然の力って想像を超えるものがありますね! 柔らかいこそ落書きも・・・。名前などを掘って傷つけられているところをいくつも見つけて悲しくなりました。 #ヒーリング旅 #春風さんぽ #Myことりっぷ #千畳敷 #白浜

2022.06.04

もっとみる
icon

地層が美しかった✨ 自然の力ってすごい

2019.04.02

もっとみる
白良浜
白良浜
白良浜
白良浜シララハマ

白浜の名の由来とされる

pin-icon白浜
pin-icon風景・景色, 名所・旧跡
heart
181
icon

紀伊半島巡り🚗³₃ 2年ぶりの白良浜🌊 日帰り旅のつもりでしたが朝5時発だったため力尽き、大阪まで戻るのしんどいね、とここで一泊することになりました。 海のそばの白良湯で疲れを癒し、海岸に座って日が沈むのをしばらく眺めました。 白良湯は昔ながら雰囲気があり番台にはおかみさんが座っています。しょっぱくてとろみのある湯。シャンプーや石鹸はなくドライヤーもありませんが、お湯に浸かって窓を少し開けると白良浜と海と空の素晴らしい眺めを見ることが出来ます✨ 人の少なくなった海はノスタルジックで、いつまで見ていても飽きることのない景色でした🌅 #紀伊半島巡り #白浜 #白良浜 #白良湯 #温泉 #銭湯 #和歌山

2024.06.09

もっとみる
icon

白浜 白良浜 こんなに白い砂浜✨こんなに青く透き通った海✨ 美しすぎて一瞬声も出ませんでした😍 5月半ばでしたがとても暑い日で、泳いでいる人たちもたくさんいました。 海岸のすぐそばには露天風呂がありましたが今は営業していないようです。 海岸から道路側まで上がると足湯も。 足湯には入る事ができ、ちょっとぬるめだけれど気持ちよかったです😊 #ヒーリング旅 #春風さんぽ #Myことりっぷ #白浜 #白良浜

2022.06.04

もっとみる
icon

今年3月に行った白浜で。 妹と甥っ子達はテーマパークに行き、私と両親は白良浜でゆっくり散歩した🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️ その名の通り砂が真っ白❗️だった。美しい〜🤗 (2019.3.25) #南紀白浜 #白良浜 #ビーチ #海🏖

2019.09.16

もっとみる
とれとれ市場
とれとれ市場
とれとれ市場
icon

とれとれ市場で じゃばらサイダーGet💡

2020.09.21

もっとみる
icon

新鮮なお魚をその場でお刺身に #ことりっぷ和歌山

2018.10.28

もっとみる
icon

2018/04/29 9:30時点では駐車場も余裕 食べてばかりで写真がこれだけ #和歌山 #ドライブ #女子旅 #熊野古道 #海鮮祭り #貝を爆食 #次回はクーラーBOX持参

2018.05.01

もっとみる
Cafe ペトラの里
Cafe ペトラの里
Cafe ペトラの里
icon

和歌山県 #ペトラの里 店内は涼しく外の暑さを一瞬で冷やしてくれました。ランチもありましたが、飲み物だけを、、メロンソーダ🍈 白浜の海がとてもきれいに見えるカフェでした

2016.08.13

もっとみる
三段壁
三段壁
三段壁
icon

まだまだ続きます、和歌山の海岸沿い😆 お次は三段壁へ。 ゴツゴツとした岸壁が2kmにわたって広がり、波が打ちつける荒々しい姿が見られます。 サスペンスドラマのクライマックスのよう! 壁が三段に見えるから三段壁、ではなく、かつて海上を運行する船の状況を偵察したり魚群の様子を岩頭に立って見る壇から「見壇」みだん「三段」さんだん、となったようです。 崖の上からエレベーターで35m降りて洞窟内を見学することができます。 源平合戦で熊野水軍が船を隠したと言われる洞窟。自然のままと言うよりは観光地化されていて熊野水軍の小屋や武具を復元したり記念写真販売もありますが、洞窟内に波が打ち付けたり間近で地層を見ることもできます😊 洞窟内に響く波の音や波が壁に打ち付ける音、たまに飛んでくる飛沫も迫力がありました! 5枚目の写真の右上の方に横たわっている岩は4m程の大きさ。2018年の台風の後に突如現れたらしく、波で打ち上げられたのか転がってきたのか不明の謎の石で公募で「サドンロック」と命名されました😊 #ヒーリング旅 #春風さんぽ #Myことりっぷ #三段壁 #三段壁洞窟 #洞窟 #熊野水軍 #サドンロック

2022.05.30

もっとみる
icon

#三段壁 大迫力でした😌

2020.10.07

もっとみる
icon

#和歌山 #三段壁 #サスペンス ぽい

2019.07.20

もっとみる
icon

アジアゾウも、こんなに間近で見られます。乗り物で回るのもよいですが、ウァーキングで回るとまた親近感が。 餌やりにチャレンジ!

2019.05.03

もっとみる
icon

彩浜は生後6ヶ月になったそうです。 お母さんにじゃれついて可愛かった! #アドベンチャーワールド #彩浜 #パンダ

2019.02.02

もっとみる
icon

パンダの次にハマってるライオンの3兄弟 生後3ヶ月、3頭とも8㎏位あります 肉食獣の精悍さ、というかキリッとしたイケメンです😍 #ライオン#3兄弟#わたしの街#アドベンチャーワールド

2017.11.26

もっとみる
BUSH DE COFFEE

pin-icon白浜
pin-iconカフェ
heart
80
icon

BUSH DE COFFEE : : 和歌山のすさみ町にあるカフェ。 海沿いにあり絶景を見ながらおいしいドリンクや食事をいただけます。 海を正面に座れるカウンター席はとてもいいですよ! 双眼鏡が置いてあるのでもっと遠くの景色も楽しめます🪟 : : #私のことりっぷ2022 #Myことりっぷ #和歌山 #和歌山観光 #和歌山旅行 #白浜 #すさみ町 #海 #カフェ #カフェ巡り

2022.09.30

もっとみる
icon

ことりっぷ出戻りしました☺️ 1、2年前にログインできなくなってしまい放置していたのですが、おうち時間が増えて暇になったのでまたちょこちょこ投稿していこうかなと思います✨ こういう時期なので、時系列バラバラですがよろしくお願いします🙇‍♀️ BUSH de coffeeというお店✨カフェからは海が一望でき、ゆ〜ったりした時間を過ごせます! 日の入り直前だったので綺麗な写真が撮れました📸 ティラミスは意外にボリュームがありお腹いっぱいに🙆‍♀️✨今回は注文しませんでしたが、パスタやピザも楽しめるみたいです✨ 撮影2020.12.26

2021.08.07

もっとみる
icon

南紀すさみカフェBush decoffee 夫婦波 恋人岬という名所に建つカフェ 海も空も青く 眼下に見える海水は透き通ってます。 影が秋のはじまりをあらわしているようです。 #カフェ#小さな秋#こだわりコーヒー

2020.09.20

もっとみる
三段壁洞窟
三段壁洞窟
三段壁洞窟
icon

#三段壁洞窟#南紀白浜

2020.02.05

もっとみる
icon

白浜 三段壁洞窟の中には神様がいました

2019.11.25

もっとみる
icon

「三段壁洞窟」 洞窟の中には様々な見所スポットが有り、神秘的な世界観、波の音や景観、歴史ロマンを感じました。 #ことりっぷ和歌山#白浜#三段壁洞窟#十像岩#潮吹き岩

2019.02.17

もっとみる
南紀白浜とれとれ市場

pin-icon白浜
pin-iconその他施設
heart
73
icon

【和歌山 とれとれ市場】 白浜プリン🍮 とれとれ市場内、正面入口はいってすぐのところにあります!なめらかでとっても美味しいプリンでした! 何より売り場とパッケージに一目惚れ🐼 映えること間違いなしです📸 #和歌山県 #和歌山県 #白浜 #南紀白浜 #白浜プリン #とれとれ市場

2021.07.24

もっとみる
icon

【和歌山 とれとれ市場】 とれとれ市場の丼コーナーにて🐟 何度行っても『サーモンいくら丼』を頼んでしまいます!絶品!!イチオシです✨ #和歌山 #和歌山県 #南紀白浜 #白浜 #とれとれ市場 #とれとれ市場南紀白浜 #海鮮丼

2021.07.24

もっとみる
icon

3月に、南紀白浜に行った時のもの。 タコの足が飛び出ている《踊りたこ焼き》。 宿泊先の近くにあったとれとれ市場で。 両親と妹、甥っ子達は海鮮丼やカレーを食べたけど、私だけどうーしてもコレが食べたくて、1人てポツンと寂しく食べた🙃 でも、美味しかったー(((o(*゚▽゚*)o)))♡ #踊りたこ焼き #たこ焼き #南紀白浜 #とれとれ市場 #おいしい旅

2019.09.16

もっとみる
崎の湯
崎の湯
崎の湯
icon

食いだおれパンダ太郎の旅~和歌山編⑳~ 🌊崎の湯♨️ 白浜にある日本最古の温泉と言われるこちらは、すぐそこが海❣️ 女湯は3つの湯船が段々になっているのですが、海に近いところは、波の水しぶきが💦完全に飛び込んできます🤣 硫黄の香り漂う、開放的ないいお湯でした~♪*゚ あら、チョコパンは女湯に行くのかな? 性別はどっちだ⁉️ #なんて素敵な和歌山なんでしょう #和歌山 #白浜#崎の湯#温泉#海#日本最古の温泉#万葉集にも登場しているらしい

2024.07.18

もっとみる
icon

☆*:.。. 太平洋を望む露天風呂 .。.:*☆ 1月30日 崎の湯 和歌山 ˚✧₊⁎太平洋を望む露天風呂⁎⁺˳✧༚   入り口をくぐれば、太平洋。海に入っているような気   分で浸かることができる。白浜温泉の立ち寄り湯。   波しぶきがときおり湯船に飛び込む開放感は、ここで   しか味わえない。 海と一体化したような温泉は迫力がありますよね。 朝日も夕日も綺麗でしょうね。 ずーーーと浸かっていられそう。 #和歌山#崎の湯#太平洋を望む露天風呂

2022.01.30

もっとみる
icon

万葉の時代からある源泉の露天風呂。 海の間近に3つの露天風呂が連なっています。 日本3古湯のひとつ、白浜温泉。 #和歌山#白浜#白浜温泉#崎の湯#温泉手帖

2015.09.22

もっとみる
ペスカトーレ
ペスカトーレ
ペスカトーレ
icon

ことりっぷで見つけたお店でランチ😋 旅行中のグルメはとっておき💕 #とっておきの旅

2018.09.01

もっとみる
秘境カフェ権現平
秘境カフェ権現平
icon

分かりづらいですが太陽の下に飛行機✈ 近くに南紀白浜空港があります ようこそ南紀白浜へ😄 赤ちゃんパンダ見て温泉入ってのんびりしてくださいね #カフェからの眺め #泊まるを楽しむ

2016.12.10

もっとみる
icon

#海の見える町

2016.03.06

もっとみる
icon

カフェの2階の和室に宿泊することもできます。夜は部屋から星空が、朝はキラキラ光る海が見えます。冬でもあったかい(むしろ暑い)ので窓を少し開けてみました。 元別荘なので、お風呂もありますが、せっかくなので車を数分走らせて、温泉に行くのがオススメです。#海の見える町 #和歌山 #白浜 #ドライブ

2016.02.24

もっとみる
南紀白浜オリーブ&ジェラート

pin-icon白浜
pin-iconスイーツ・お菓子
heart
56
icon

一年を通じて温暖な紀南地方の海岸線沿いはほとんど積雪はありません 白浜は温泉の地熱のためか特に なので冬でも花々も綺麗に咲いています #ブーゲンビリア 

2016.12.23

もっとみる
icon

自家製オリーブのジェラートが頂けるジェラート店。 他にも何種類かのジェラートがあり店内ではジェラート以外の飲み物も頂けます。ここのオーナーさんはオリーブオイルソムリエだそうです。店内でオリーブオイルの量り売りもあります 店の表にはオリーブの木や苗が沢山ありました 今日はオリーブと白浜産川添ほうじ茶のジェラートを食べました #冬のジェラートもGood  #オリーブ美味しい 

2016.12.23

もっとみる
福菱
福菱
福菱
icon

紀州銘菓の1つ、かげろうが食べれるお店。 KagerouCafeさんで食べれるかげろうは、生かげろうを食べることが出来ます。 今回はプレーンの生かげろうと苺の生かげろうを頂きました。 外側の生地はサクサクでサンドされたクリームがとてもよく合い美味しかったです。 お店のショーケースを見てると生かげろう以外にも気になるケーキがいくつもあり、また訪れたくなるお店でした。 #旅の思い出 #白浜 #生かげろう #紀州銘菓

2020.05.19

もっとみる
icon

Florenceの夏休み 余韻 都会の喧騒の中に戻って来ました。 送った荷物が届き、おみやげの「かげろう」を みんなでいただきました。 ふわふわシューで美味しい! さすが和歌山みやげNo.1です。 #おみやげ #夏旅の余韻

2019.08.11

もっとみる
icon

生かげろう 季節限定 マロン #白浜

2018.11.04

もっとみる
sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download