松江

八重垣神社
八重垣神社
八重垣神社
icon

2024吉方位お水取りの旅3 八重垣神社 そして3箇所目の神様、縁結びと鏡の池で有名な八重垣神社さんへ カップル一杯🎵 ここでもご神水をいただきました(*´꒳`*) これでかなりのエネルギーをチャージ✨ 神様本当にありがとうございます 4月20日9時から11時の1番パワーが高まる時間 お水取りをさせていただきました 感謝です

2024.04.20

もっとみる
icon

紅葉シーズンには、とっても綺麗!! 奥の森には縁結びの占いの『鏡の池』 早く沈めば縁が早く、遅く沈むと縁が遅く、近くで沈むと身近な人、遠くで沈むと遠方の人とご縁がある//

2022.12.09

もっとみる
icon

紅葉シーズンに行ったら凄く綺麗でした。 縁結びの占いの『鏡の池』 早く沈めば縁が早く、遅く沈むと縁が遅く、近くで沈むと身近な人、遠くで沈むと遠方の人とご縁があると伝えられてるらしい。 私の場合…10分以内に回転して戻ってきたから近く! 松江駅からバスなら20分 車で15分かな!

2022.12.09

もっとみる
日本茶Cafe Scarab別邸
日本茶Cafe Scarab別邸
日本茶Cafe Scarab別邸
icon

#島根県#松江市#スイーツ#抹茶アイス#盆栽パフェ 日本茶カフェ Scarab別邸で盆栽パフェなるものをいただきました。抹茶アイスとバニラアイスに抹茶をかけてありました。

2020.08.05

もっとみる
icon

抹茶のお店です。 私が頼んだのは『抹茶フォアガード』です。 抹茶アイスも濃厚で、コーヒーとまた合ったいて美味しかったです😆✨ #おやつの時間 #スイーツ #抹茶

2018.06.16

もっとみる
icon

先日、Scarab別邸さんに行きました。 メニューが豊富で、かなり迷って極上お抹茶パフェにしました。 本格的な抹茶味で大満足でした🌸 #島根#松江#パフェ

2018.03.14

もっとみる
カラコロ工房
カラコロ工房
カラコロ工房
icon

もと日銀の建物だったそうです 当時からすると大変身 下にはテーブルとイスが 配置されていて ショップで飲み物を買って ステキな時間を楽しんでいる方も😊 #夏色さがし #ほっとひと息

2021.07.25

もっとみる
icon

旧日銀松江支店の建物をリニューアルしてオープンしたカラコロ工房 実際に集配してくれる、幸運のピンクのポストが人気です💗 旧日銀時代を彷彿とさせてくれる地下の大金庫、分厚い扉がいくつも並びます 大金庫はコンサートホールにもなるようです•*¨*•.¸¸♬︎ 2階の回廊に沿って小さなショップと体験工房もあり、見下ろす吹き抜けのエントランスホールにも沢山のショップとインフォメーションもあり、和菓子作り体験に参加しました🤭 昭和初期の鉄筋コンクリート建築の建物は外観はギリシャ神殿風の円柱の柱、屋内には重厚な太くて四角い柱が日本らしい🎌 作った和菓子は初氷と寒牡丹 丸いあんこ玉を濾したり伸ばしたりして作りましたが、家に着く頃には悲しい状態に😅 中央にある和菓子は、松江の七代藩主の松平○○(笑)、茶人・不昧公(ふまいこう)の愛した「若草」、松江の代表的な和菓子で、体験せずに貰えました🍃 #ことりっぷ島根#ことりっぷ松江#ひとりっぷ島根 #旧日銀松江支店#カラコロ工房 #ぐるっと松江レイクライン#冬を味わう #出雲路フリープラン *先に投稿したカラコロ工房は、削除して内容を追加しました。削除されるまでに時間がかかり、早々にいいねをしてくださった方すみません🙏

2021.01.05

もっとみる
icon

旧日銀松江支店の建物をリニューアルしてオープンしたカラコロ工房さん🎵 実際に集配をしてくれるピンクの幸運のポストが人気です💗 建物内外に工房やショップ、飲食店があり、体験も出来ます👌 建物の地下には日銀時代を彷彿とさせる分厚い扉の金庫がいくつもあり、自由に見学出来ます。 一部はコンサートホールにもなるようです•*¨*•.¸¸♬︎ 昭和初期の建物のコンクリート造りの重厚さと、太くて四角い柱やきっちり長方形の窓枠に、西洋建築とは少し違う日本人らしさを感じました🇯🇵 私は和菓子作りを体験に参加しましたが、作品は持ち帰る途中で逆さになったのでしょう、残念な形となりました🤣 #ことりっぷ島根#ことりっぷ松江 #ひとりっぷ島根#ぐるっと松江レイクライン #カラコロ工房

2021.01.05

もっとみる
松江城(千鳥城)
松江城(千鳥城)
松江城(千鳥城)
icon

鳥取&島根旅行(10/12~10/13)レポ8 【島根編】 2日目の最初は、松江城🏯 大好きなお城🏯♡ それも国宝の1つ😊 何とも言えないほどの美しさ✨✨ 上手く説明出来ないけど、テンション上がりまくり😁✨✨ 和服スカートで行ったから、ちょっと珍しい服装😊 その上キャッキャヾ(*´∀`*)ノキャッキャヾ(*´∀`*)ノと、幸せで写真撮ってたから、管理の方?受付の方?に声掛けられて😁 オススメスポットを教えてもらいました😄 柱のハート型♡とか、他にも色々ね😊 城壁のオススメ場所も教えてもらって、撮影して来たら時間押しちゃった😅 慌てて案内所で御城印を頂いて、次の目的地である出雲大社へ行くために、松江しんじ湖温泉駅へ! タクシーで行こうと思ったら、タクシーいなくて💦 でも、それなりの距離💦 キャリー転がしながら、必死に走ったり早歩きしながら向かったよ😅 なんせ本数少ないからね😅 汗だくで息切らしながらも、何とか間に合った( ˊᵕˋ ;)💦 今回の旅、結構波乱万丈www

2024.11.03

もっとみる
icon

10月最後の土日の島根旅行。 いつ見てもかっこいい松江城と、島根県立美術館から見る美しい宍道湖の夕陽。 人生初、旅行中に歯の詰め物が取れました。 地酒が沁みるぜ。 #松江城 #宍道湖 #夕陽

2024.10.28

もっとみる
icon

🏯松江&出雲⛩️日帰りっぷ🚃 8️⃣ナンジャモンジャ 昼🆚夜 先日素敵ユーザーさんもご紹介されていたナンジャモンジャの花。ひとつばたごの木、名前も珍しく、あまり見たことがなかったのですが、真っ白な小さなお花が綺麗に咲き誇っていました🤍🤍 ナンジャモンジャの木の上に鎮座する松江城も素敵です🏯🤍 #電車旅 #島根 #松江 #出雲 #一畑電車 #国宝松江城 #出雲大社 #稲佐の浜 #ナンジャモンジャ #白い小さなお花が満開🤍

2024.05.26

もっとみる
宍道湖夕日スポット
宍道湖夕日スポット
宍道湖夕日スポット
icon

【 宍道湖 夕日スポット 】 「日本の夕陽百選」に選ばれている宍道湖の夕日。 夕日スポットがいくつかあります。 江戸時代から湖畔にたたずむ、袖師地蔵様と一緒に夕日をみました♪ こんなに美しい夕日ははじめて。 これだから、旅はやめられない♪ #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #美しい町

2023.09.03

もっとみる
icon

山陰の旅~宍道湖~ いろんな角度から いろんな夕陽。 #島根県#松江#宍道湖#夕陽

2021.05.13

もっとみる
icon

ウサことりっぷ松江⑨ 宍道湖の夕日。 今回の旅の目的のひとつ。 #リベンジ #夕日指数低かったけど

2020.11.12

もっとみる
Scarab136
Scarab136
Scarab136
icon

出雲銘茶 千茶荘プロデュースの スカラベ136 雨の匂いを感じながら 妹は 季節のスィーツ [栗のクリームブリュレクレープ] 大きな栗が😋😋😋クリームも栗🌰 アイスも絶品♡ #カフェ#千茶荘

2017.11.01

もっとみる
icon

雨の松江 美味しいスィーツでも…と訪れた お茶屋さんが営む喫茶店 わらびもちパフェとコーヒーを いただきました。 雨もいいね☔ #和菓子#さすが#松江#千茶荘

2017.11.01

もっとみる
icon

黒パフェ!黒ごまの味が濃厚でとってもおいしいです。 あったかい煎茶といっしょにどうぞ♪#行きつけ #和む

2017.02.03

もっとみる
島根県立美術館
島根県立美術館
島根県立美術館
icon

透き通るような宍道湖。 大きく深呼吸。 #透明の世界 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ #夕焼け

2024.06.16

もっとみる
icon

宍道湖で夕日を眺めながら サンセットドリンクを楽しみました🎵 美術鑑賞もして来ました❤️ 彫刻が素晴らしいです☺️テラスからも宍道湖が良く見えます✨ #松江 #私のことりっぷ旅 美術館は日没まで開いています。館内放送で今日の日没時間をお知らせしています😃

2024.05.29

もっとみる
icon

松江の旅の最後は宍道湖うさぎに会いに行きたい🐇🐇🐇 宍道湖うさぎは島根県立美術館の野外の作品です。 晴れた日の夕方であれば宍道湖湖畔に夕陽に染まる12羽のうさぎを見ることができます🌅 再会を楽しみにしていたのに外は土砂降りになり風も強くなり美術館の中から眺めるのみになってしまいました😓 美術館の中の作品もゆっくりと見てみたかったのでじっくりと回ることにしました。 2022年のリニューアルで「水辺の展示室」が新設され水がテーマの絵画を多数見る事が出来ます。 「北斎展示室」も見応えがありました。 天候のせいか私のほかには入館者は数えるほど。 とても静か😌 広〜いロビーにポツンと1人、雨に煙っているウサギ達を眺め。。やっぱり雨女の私らしい旅の終わりになったなぁと🙄 それも嫌いじゃ無いなぁ😌 #冬の旅 #私のことりっぷ旅 #松江

2024.02.04

もっとみる
松江フォーゲルパーク
松江フォーゲルパーク
松江フォーゲルパーク
icon

(松江フォーゲルパーク) ペンギン軍団のお散歩風景。 「わしがドラゴンズの監督じゃが何か?」 なんて白眉の長老に言われてる気がする😆 辰年なのでおしゃれな🐉巻いてみました🐧 #私のことりっぷ旅 #松江

2024.01.19

もっとみる
icon

(松江フォーゲルパーク) 仲良く寄り添うフラミンゴさん達。 ウトウトしてる? メガネの中のおメメ眠そうですよ🦩🦩 #私のことりっぷ旅 #松江

2024.01.16

もっとみる
icon

おしゃれな帽子をかぶっているようなダンディなイケメンはハシビロコウ のフドウ君💕 全天候型の花と鳥のテーマパーク「松江フォーゲルパーク」。 雨降りとわかっていたのでフドウ君に会いに行こうと決めてました♪ ランチのドジョウを目の前にジーッと覗き込むフドウ君。 獲るのは素早いですが食べるのはとても不器用😆 それがまた可愛らしい❣️ 見ていた間、2度捕獲成功。3度失敗でした🤣 気が付いたら40分以上経ってました😅 #私のことりっぷ旅 #松江 #大好きなハシビロコウ

2024.01.15

もっとみる
お団子と甘味喫茶 月ヶ瀬
お団子と甘味喫茶 月ヶ瀬
お団子と甘味喫茶 月ヶ瀬
icon

山陰の旅~松江~ ご当地感のあるあごだしラーメン。 海の味。 もれなくお団子が付いてくる 面白ラーメン屋?さん。 #島根県#松江#夜ごはん#月ヶ瀬#あごだしラーメン#団子#別腹なし

2021.05.13

もっとみる
icon

甘味処 月ヶ瀬😋🍡 松江市にあるおいしいお団子屋さんでお茶時間🍵 季節限定の茶葉餡と栗餡のお団子🍡には抹茶を😋🍵🍡 抹茶は自分で点てていただきます🍵 #月ヶ瀬#松江市#甘味処#抹茶#団子

2019.12.04

もっとみる
icon

煎茶セットは自分でお茶を入れて楽しめます。

2017.12.16

もっとみる
八雲庵
八雲庵
八雲庵
icon

風情ある松江の武家屋敷通りで出雲そばを。 #島根#松江#出雲そば#旧建築#日本庭園 松江城のお掘り沿い、武家屋敷通りにある出雲そばのお店 門を入ると右手にお店 正面に日本庭園 庭園には立派な松、咲き始めた梅の花 立派な鯉が泳ぐ池 古い陶器のテーブルと椅子 風情ある日本、松江らしさを感じながらお庭散歩 こちらでお昼をいただきました。 (お蕎麦は次の投稿でご紹介) #muuの松江旅#muuの松江散歩 ①米子空港🚋→松江駅→🛋️大橋館♨ ②松江城・興雲閣→⛩️松江神社→小泉八雲記念館(武家屋敷通り)出雲そば処 八雲庵・ハナユイ→明日庵→紅茶専門店 Pungency→ごうぎんカラコロ美術館→コロカラ工房(物産館&カフェ)→宍道湖しじみ館 足湯♨→🍞PANTOGRAPH→千茶荘 京店本店→Scarab 別邸→宿(大橋館)で休憩→夕焼けが美しい島根県立美術館→🍽️西洋館→MATSUE WATER TERRACE✨ ③※休日ダイヤ🚌松江駅8:45→10:09美保関(美保神社・美保関灯台)🚌13:10→13:36境港駅🚋15:37→15:52米子空港✈️

2025.04.01

もっとみる
icon

ウサことりっぷ松江⑮ 八雲庵さんはかつての武家屋敷を改築してお店を開いたそうです。 お蕎麦をいただいたあとは、趣あるお庭を散策☺️ #アートと建築 #久々のぼっち旅 #早めのランチ

2020.11.16

もっとみる
icon

ウサことりっぷ松江⑭ 山陰に来て出雲そばを食べないでは帰れない😋 11時の開店を待って「八雲庵」さんにお邪魔しました。 出雲そばは戸隠そば、わんこそばと共に日本三大そばと呼ばれます。 黒い外皮の玄ソバを丸ごとひいた蕎麦粉を使うので少し黒っぽいですが風味が豊か💕 とろろ、うずら、おろしの三段割子そばをいただきました。 こちらのお蕎麦は少し太めでコシがあり、蕎麦の香りが楽しめました。 三段でお腹にずしりと来ましたよ😄 #久々のぼっち旅 #早めのランチ

2020.11.16

もっとみる
熊野大社
熊野大社
熊野大社
icon

朱色の神橋が美しい熊野大社 火の発祥の古社です☺️ 朝早くからお掃除してお社の準備をされていました❤️ 出雲大社より人が少なくて厳かな雰囲気です #松江 #私のことりっぷ旅 #神社

2024.06.01

もっとみる
icon

出雲旅行⑤ 出雲国一宮 熊野大社。 鑚火祭というお祭りでは2枚目の鑚火殿の中の火を起こす道具を借りに出雲大社の方が来てお餅を納めるのですが、文句をつけてなかなか貸してくれないという楽しい神事があります😆 境内の池には色鮮やかな大きい鯉が沢山いました✨

2020.12.02

もっとみる
icon

本殿に向かう橋からの景色です

2019.07.08

もっとみる
ぐるっと松江 堀川めぐり
ぐるっと松江 堀川めぐり
ぐるっと松江 堀川めぐり
icon

松江堀川遊覧船 観光地を巡り、好きな場所で降りる事が出来ます☺️ 低い橋の下を通る時、屋根が下がるので 皆でかがんで通るのが面白いですよ😃 #松江 #日本の城 #私のことりっぷ旅

2024.05.22

もっとみる
icon

【 ぐるっと松江堀川めぐり 】 水の都と称される松江、豊に水を湛える宍道湖と松江城を囲む立派なお堀がその由縁。 そのお堀を遊覧船で巡ることができます。 「ぐるっと松江堀川めぐり」です。 お城の入口付近の乗り場から乗船します。 (乗り場は3か所あって、大人1,500円で一日乗り放題) とても立派なお堀、石垣をまじかにみながら進みます。一周50分くらいですが、楽しすぎてあっという間に感じた笑 船頭さんは40数名いらっしゃるそうで、そのうち女性の船頭さんは10数名ほど。 私は女性の船頭さんでしたが、操縦の腕前は素晴らしかったし、説明と歌がお上手でエンターテインメントのようでした。 個性豊かな船頭さんがたくさんいらっしゃるようだし、一日乗り放題だし、時間があったら何度でも乗ってみたかった。 船上から見る古い町並みの風景がまた良き。 時間帯やお天気次第で見える風景も変わってくるはず。 堀川めぐり、おすすめです。 #カメラ旅 #私のことりっぷ旅

2023.09.05

もっとみる
icon

松江 堀川めぐり✨ 松江城近くの大手前乗船場から船に乗り、お堀をぐるっと巡ります。 一周50分 途中で降りる事も出来ますが、私はのんびり一周しました 全長8メートル、幅2メートルの小さい船ですが、低い橋の下を通る時は屋根が下がります😊 乗船時に練習もありました。 この屋根が思ったより結構下がるんですよ 笑 船頭さんの掛け声で身をかがめます🙇‍♀️ 途中ギリギリの水路もあってなかなかのスリルもあり😳 水辺の植物や鳥も見れて何処かのアトラクションに乗っているみたいで大満足でした #美しい町

2023.06.15

もっとみる
ハートの石畳
ハートの石畳
ハートの石畳
icon

島根*゜ハートの石畳

2017.09.09

もっとみる
喫茶きはる
喫茶きはる
喫茶きはる
喫茶きはるキッサキハル

pin-icon松江
pin-iconスイーツ・お菓子
heart
125
icon

抹茶 松江は京都、金沢と並ぶ菓子処 松江城🏯の天守閣が枯山水のお庭から見る事が出来ます❤️ 暑い☀️日にはアイス抹茶が嬉しい😃 冷やしぜんざいもあります😉 #松江 #日本の城 #和菓子 #抹茶のとりこ 松江歴史館内にあります。

2024.05.20

もっとみる
icon

#コンテスト #抹茶に夢中 #松江 国宝でもある松江城のすぐ近くに 松江歴史館があります。 そのなかの喫茶きはるさん。 創作上生菓子が本当に綺麗です。 食べるのがもったいないぐらいです。

2020.06.25

もっとみる
icon

抹茶パフェ💓🍨 松江歴史館の館内にある❰甘味処 喫茶きはる❱ 上生菓子にしようかパフェにしようかとても迷いましたが、大人気の抹茶パフェをオーダーしました😋🎶 可愛らしい陶器の入れ物には抹茶ゼリー、白玉、玄米フレーク、抹茶アイスが入っていてとても贅沢な和スイーツです😋😋😋💓 紅白の白玉は縁結びを表しているのかも💓抹茶アイスの上にトッピングされたことりのクッキー🍪も可愛い🐦💓 とても美味しく頂きました😋💓 #抹茶パフェ#喫茶きはる#松江歴史館

2019.12.01

もっとみる
季節の風 藏
季節の風 藏
季節の風 藏
icon

松江 出雲へ一人旅。 着いてすぐのランチは しじみ丼。 友達に「殻はいってるの⁉️」と 聞かれました💦 もちろん、身だけです🖐️ お汁もしじみ。 #おいしい時間#しじみ#松江#島根

2019.04.27

もっとみる
松江イングリッシュガーデン
松江イングリッシュガーデン
松江イングリッシュガーデン
icon

木漏れ日 宍道湖からの風 バラの香り #入園無料#バラ#松江#島根

2018.06.03

もっとみる
icon

【松江イングリッシュガーデン】 いついってもすてきな公園です。 #わたしの街 #公園 #島根

2017.06.28

もっとみる
icon

#バラ #かおる #5月 Smell of #rose 色も形も香りも美しい。 〜ローズフェスティバル開催中〜

2017.05.27

もっとみる
小泉八雲旧居(ヘルン旧居)
小泉八雲旧居(ヘルン旧居)
小泉八雲旧居(ヘルン旧居)
icon

ギリシャ生まれの作家さんが明治時代に過ごした旧居を訪ねて #島根#松江#小泉八雲旧居#旧建築#文学#歴史#武家屋敷 パトリック・ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)さんは1850年、ギリシャ西部の島で生まれ、1890年に『古事記』に魅了され日本にやってきました。 数々の怪談を執筆された作家さん。 松江での1年数ヶ月過、こちらの根岸家に住まわれ、 日本庭園に面したお部屋の机で数々の作品が 生まれたそう。 お隣の小泉八雲記念館にその生涯が展示されています。 記念館の館内は撮影禁止ですが、こちらの旧居内は撮影OKでした。 通りから奥まった家屋はとても静か 窓からは四季折々の風景、明るい光 連続テレビ小説で取り上げられるそうです。 訪問ノートにばけばけスタッフのコメントもありました。 #muuの松江旅#muuの松江散歩 ①米子空港🚋→松江駅→🛋️大橋館♨ ②松江城・興雲閣→⛩️松江神社→小泉八雲記念館(武家屋敷通り)出雲そば処 八雲庵・ハナユイ→明日庵→紅茶専門店 Pungency→ごうぎんカラコロ美術館→コロカラ工房(物産館&カフェ)→宍道湖しじみ館 足湯♨→🍞PANTOGRAPH→千茶荘 京店本店→Scarab 別邸→宿(大橋館)で休憩→夕焼けが美しい島根県立美術館→🍽️西洋館→MATSUE WATER TERRACE✨ ③※休日ダイヤ🚌松江駅8:45→10:09美保関(美保神社・美保関灯台)🚌13:10→13:36境港駅🚋15:37→15:52米子空港✈️

2025.03.31

もっとみる
icon

作家、ジャーナリスト、英語教師として活躍した小泉八雲の住んでいた武家屋敷 視力が悪く、特注の椅子と机で執筆していたそうです☺️ #松江 #私のことりっぷ旅

2024.05.24

もっとみる
icon

ウサことりっぷ松江⑰ 小さい頃から大の怪談好き。 怖がりのくせに妖怪や怪談の本を読み漁ってました😅 耳なし芳一、雪女、ろくろっ首。。 誰でも知っている怪談。 もちろん私も八雲の怪談のファンです☺️ 窓が多くいつでも庭を眺められる間取り。 縁側に座り、畳に寝転がり、移りゆく季節を楽しみながら構想を練っていたのでしょうか✨ #アートと建築 #久々のぼっち旅

2020.11.16

もっとみる
てづくり雑貨 ちろり
てづくり雑貨 ちろり
てづくり雑貨 ちろり
icon

古民家をお店にしていました。 こじんまりとしていますが、可愛い雑貨が多くて迷っちゃいました😃 私は水引のイヤリングを買いました(笑) #お店 #雑貨 #わたしの街

2018.06.16

もっとみる
彩雲堂
彩雲堂
彩雲堂
icon

若草 不昧公(ふまいこう)が好きだったお菓子 松江藩七代藩主、松平治郷(はるさと)公は茶の湯を楽しんだ人物です☺️ 若草は求肥によもぎの粉がまぶしてある和菓子。抹茶かなと思ったら違いました😉 #抹茶のとりこ #松江 #和菓子 #日本の城

2024.05.21

もっとみる
icon

月のうさぎ お月見ように選んだうさぎさん。 上品な甘さで赤いおめめがキュート❤️ はや一週間。 ずいぶん朝晩涼しくなってきましたね。 #私のことりっぷ2022 #秋いろとりどり #Myことりっぷ #うさぎ #お月見

2022.09.16

もっとみる
icon

彩雲堂さん 「満天」ようかん✨ 七夕はこの満天の夜空を楽しむことにします♡ 先日食べた羊羹「あまの川」とはまた違った趣き。 シックな色合いの羊羹でした。 雨の七夕🎋 織姫と彦星、レインコート着てお互い会えますように🌌💫 ⑅︎∙︎˚┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎˚∙︎⑅︎ #満天 #彩雲堂 #羊羹 #七夕 #おやつ #和菓子 #夏色さがし #おうち時間

2021.07.07

もっとみる
sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download