岡山県真庭市 あぐりガーデン内 スイーツパーラー十字屋商店さん ふわっふわのパンケーキ、この日はモンブランでした🌰 しかもクリーム増し増し✨ 季節ごとにかぼちゃだったり、いちごだったりその時期の旬な果物、お野菜のメニューが豊富です🤩 他にもスムージーやジュース、夏にはかき氷も🍧 一年を通してスイーツを楽しめます😆 #岡山県#真庭市#あぐりガーデン#十字屋商店#パンケーキ#モンブラン
2021.12.01
もっとみる真庭あぐりガーデン 旬の蔵 dezi-naさん ここには欲しいものがたくさんあります(笑) オーガニックのドレッシング、果物の甘酒、スパイス、お豆腐、バター類、ナッツ類などなどそしてお酒も☺️ 外にはいろんなお野菜もあります。 私には見たこともないし食べたこともないお野菜があるので毎回楽しいです🎶 今回はピオーネのワインと期間限定のいちご甘酒とチョコレート甘酒を買いました🍓 果物の甘酒は初めてなのでとっても楽しみ😊 同じ敷地内に食事をする所もあります。 パンケーキふわふわです(笑) #岡山#真庭市#真庭あぐりガーデン#旬の蔵dezi-na#ことりっぷ岡山
2019.02.10
もっとみる#真庭あぐりガーデン #おいしい #岡山
2017.08.19
もっとみる岡山県真庭市勝山 かぴばらこーひーさん 前から行ってみたくてお雛様の途中に行きました。 表通りからちょっと奥に入ったところにあります。可愛い看板が出てますが表から見るとクリーニング屋さんです(笑) 店内ももちろん可愛いです👀✨ ついつい長居をしたくなります😊 つれはレモンコーヒーを頼みました☕️ ·····レモンコーヒー?🤔 ちょっと飲ませてもらったらめちゃくちゃ美味しかったです🤩 軽めのコーヒーにものすごく美味しいレモンの輪切りのシロップ漬けが浮かんでます·····語彙力なくてすみません😅 ぜひ飲んでみてください。 次回は私も絶対レモンコーヒーです🍋☕️ おやつはコーヒークリームレーズンサンドで✌️ #岡山 #真庭市#勝山#かぴばらこーひー#レモンコーヒー#カフェ
2019.03.02
もっとみるとても癒される空間で、また行きたいです(^^)
2017.05.07
もっとみるこの席に座ってゆ〜らゆら。窓の外には川が流れていて自然が広がっています。 コーヒーのこだわりはもちろんのこと、ユニークなインテリアも、若い店主の笑顔や優しい雰囲気も魅力です。 #岡山 #勝山 #コーヒー #カフェ
2016.07.13
もっとみる岡山県真庭市勝山 かぴばらこーひーさん☕️ レモンコーヒーで有名なお店です🍋 この日は1日10食限定のコーヒー屋さんが作るコーヒーパフェを頂きました✨ 何層にもなっていてスポンジもシロップも何もかも全て手作りです。なので手間がかかるそうで10食限定にしているそうです。 大人な秋を感じるパフェです🍁 チーズトーストも頂きました😋 色んなのお野菜、じゃがいも、レタス、茄子などの上にチーズがとろとろにとろけてこれからの季節にぴったりです。耳はカリッカリでほんと美味しかったです。 この日は少し暑かったので帰りにすだちスカッシュをテイクアウトしました。さっぱり、すっきりしててあっという間に飲み干してしまいました😅 次の日の仕事のおやつにクッキーとパウンドケーキ買っちゃいました🎶 行った後に、またすぐに行きたくなるお店です✨ #岡山#真庭市#勝山#かぴばらこーひー#パフェ #チーズトースト#コーヒー
2021.09.13
もっとみる岡山県真庭市勝山 昨日から始まった御前酒祭りに出かけて、 もう一つの目的であるかぴばらこーひーさ んのレモンコーヒーを求めて、注文しよう とメニューに目を通すと、前回なかった アイスの文字が、すかさずアイスを注文(笑) ホントにレモンとコーヒーがこんなに合う なんてと思い知る味(笑) 帰る時にコーヒー豆の種類やレモンの付け 方を聞いたので、早速家でチャレンジして みよう思います(笑) ただかぴばらこーひーさんのような味には 到底及ぶはずがありませんが( ̄▽ ̄;) 近くに立ち寄られる際は、是非カピバラ コーヒーさんのレモンコーヒーを飲んでみ てください(笑) #レモンコーヒー #かぴばらこーひー #岡山県真庭市勝山 #御前酒祭り
2019.04.21
もっとみる岡山県真庭市勝山 今日から始まった勝山おひな祭りに出かけて、 前から気になっていたかぴばらこーひーさん に立ち寄りました。 道路から建物の横の路地を通り抜けて古民家風の 店舗で出会ったのがこのレモンコーヒーです。 軽いコーヒーにシロップで漬けた?レモンが 浮かんで来ました。 そのまま一口飲んでみると砂糖を入れてない のにシロップ?の甘さとレモンの風味がコー ヒーに溶け込んでいて、コーヒー好きはもち ろんコーヒーの苦手な人もこれはオススメ(笑) 一緒に頼んだコーヒークリームレーズンサンド もこのコーヒーに合っていて美味しいかった~ 是非とも立ち寄ってみてください。 #レモンコーヒー#コーヒークリームレーズンサンド#かぴばらこーひー#岡山県真庭市#勝山おひな祭り
2019.03.01
もっとみる岡山県北部旧上田小学校跡に出来た UEDAVILLAGEは、ゲストハウス、 美容院、レンタルスペース、カフェなどが 集まる複合施設です。 山深い場所にあるので、 ここに小学校があった事自体驚きです。 すぐそばに花の山寺として有名な 「普門寺」があります。 初夏には紫陽花、 秋には紅葉と四季桜が綺麗です。 カフェで注文したのは、 「幸せの青い卵の絶品オムライス」🐓 南米原種のアロウカナ鶏は、産卵する卵が普通の 鶏の半分の数の為とても栄養価が高いそうです。 卵の殻の色が青いのも珍しいです。 地元の野菜やジャジー牛も入った トロトロオムライス、 とっても美味しかったです。 紅葉まつり限定ドリンクは、 赤い紅葉をイメージしたソーダです。 イチゴとザクロのシロップ、 底にバニラジェラートが入ってました。 紅葉と四季桜を散策後、のんびり校庭を 眺めながら楽しいカフェ時間を過ごしました。 🍁 #わたしの街 #ことりっぷ岡山 #真庭市 #普門寺 #紅葉まつり #廃校
2019.12.25
もっとみる目的地に行く途中、偶然 桜が綺麗な駅を見つけ引き返しました。 そこは、小さな無人駅 姫新線月田駅でした。 単線の線路の両脇に 桜が綺麗に咲いてしました。 もしも私の街にこんな駅があったなら、 「行ってらっしゃい」 「おかえりなさい」 「ようこそ」「さようなら」 いろんな場面がドラマチックに 記憶に残りそう……( ᴗ͈ˬᴗ͈)◞❤︎ 山あいにある小さな桜の駅。 また来年行ってみようと思います。 🌸 モデル〜オトモダチ 🛤 #わたしの散歩道 #旅の思い出 #岡山 #ことりっぷ岡山 #姫新線 #桜 #駅
2020.05.09
もっとみる醍醐桜の帰り道。通りがかりに見つけた桜。 月田駅の桜。 📷2019.4.14 #岡山#真庭#月田駅#春#桜#Ayu桜
2019.04.22
もっとみる滝の音、川の音を聞きながらの森林浴。癒されます。道が整備されてて、駐車場からの距離が遠くないので、行きやすいスポットです。 季節や時間によっては、野生の猿に餌を与えるので、たくさんの猿に会えるかも?! #秋深き #岡山 #紅葉 #神庭の滝 #滝 #森林浴
2018.11.14
もっとみる神庭の滝 見事な落差 少し雨でしっとりした雰囲気。 いや、服が少ししっとりw 今日はお猿さんたちは欠席でした。 近くの国道313号線では普通に猿が横断してましたけどw #岡山#神庭の滝
2017.12.10
もっとみる岡山県真庭市にある「神庭の滝」🍁今日は6日ぶりに朝からお猿さんが、山を降りてきた様子。滝と紅葉とお猿さんが揃っての一枚🙆 #色づく#岡山県真庭市#神庭の滝
2016.11.17
もっとみる岡山県北の真庭市には 桜の名所がたくさんあります。 こちらがいせん桜は、 日露戦争勝戦を祝い 明治39年に植えられた桜並木です。 毎年さくら祭が行われ 多くの人が訪れる所ですが、 ここ2年はコロナの為中止されています。 コロナ前、人が少ないうちにと早朝訪れた時 可愛い猫さんがどこからかやって来て ポーズを取ってくれました。 その後立ち去り 会うことはありませんでした。 岡山県で一番遅く 4月中頃満開を迎えるがいせん桜。 毎年ここで桜を見納めて 私の桜めぐりが終わります。 私のとても好きな場所です。 #ねこさんぽ #岡山県 #桜 #お花見 #がいせん桜 #真庭市 #猫
2022.03.02
もっとみる岡山県北の真庭市は、 桜スポットがたくさんあります。 こちらは、がいせん桜。 日露戦争戦勝を祝い、 明治39年に植えられたものです。 毎年桜まつりが行われ、多くの人が訪れます。 コロナのためここ2年は中止されています。 コロナ前、早朝に訪れたがいせん桜。 可愛い猫さんが、通りにやってきて ポーズをとってくれました。 その後会うことはありませんでした。 岡山県で4月半ばに満開になるがいせん桜。 ここで桜を見納めて、 私の桜めぐりが一段落します。 私のとても好きな場所です。 #ねこさんぽ #桜 #岡山県 #お花見 #がいせん桜 #真庭市
2022.03.02
もっとみるもう散ってるかなと思いながらも、出かけずにはいられませんでした 桜吹雪ね出会えてラッキーでした #桜#華やぐ#おでかけ日和
2019.04.23
もっとみる岡山県真庭市にある農園カフェ 「きよとうカフェ」さん。 1年ぶり又ぶどうの季節にお邪魔しました。 農園のぶどうを使ったパフェは たっぷりのふどうとジェラートが とても美味しかったです。 こちらは、量り売りで葡萄を買うことも出来ます。 そちらの写真を撮ってないのですが、 わざわざ行く価値あり👌 「社員マスカット」と名付けられた シャインマスカット。 とにかく甘いです。 お取り寄せもできると思いますので、 興味のある方は農園サイトをご覧下さい。 🍇きよとうカフェ🍇 岡山県真庭市下呰部1700 休、月火 営業時間 10:00-16:00 #私のことりっぷ2022 #秋いろとりどり #Myことりっぷ #岡山カフェ #ぶどうパフェ #真庭市 #農園カフェ
2022.09.27
もっとみる春1度お邪魔して以来の「きよとうカフェ」さん 🍇 果樹園が経営されるカフェです。 可愛いぶどうパフェを 注文しました。 🍇季節のぶどうパフェ 中身は、 シャインマスカットと季節のぶどう 自家製ぶどうクリーム ぶどうソース&クランチ ふわふわスポンジ ぶどうジェラート 生クリーム シャインゼリー 爽やかなパフェに 残暑も和らぎました。 クリームチーズとはちみつのぶどうピザ、 マルゲリータも美味しく頂きました。 季節のフルーツティーは、 生のマスカットが浮かんでます。 現在テイクアウトで営業されてます。 ぶどう棚の周りのテラス席で 気持ち良く頂くことが出来ます。 お買い物もお勧めです。🌟 訳ありお得な「社員マスカット」 きよとうさんのオリジナル?でしょうか。 グラム量り売りで、1房800円弱。 とっても美味しいシャインマスカット、 買えました。 もっと買えばよかった〜。 📝きよとうカフェ 岡山県真庭市下呰部1700 休、月火 営業時間、10:00〜16:00 ☎︎ 08057585151 #私のことりっぷ #秋日和 #岡山県 #パフェ #真庭市 #ぶどうパフェ
2021.09.30
もっとみる岡山県真庭市 木山寺🍁 去年も訪れたのですが今年はハートの枠がありました☺️ ハート越しの紅葉はとっても綺麗でした。 いちょうの絨毯には少し早かったですがこの日はお天気が良く、赤と黄色と青の景色は目に眩しかったです✨ #岡山県#真庭市#木山寺#ハート#秋いろとりどり#秋 #紅葉#いちょう#赤#黄色
2022.11.19
もっとみる《医王山 木山寺》 本当は門前カフェさかや に行ったのですが まさかのお休み(´༎ຶོρ༎ຶོ`) せっかくなので 木山寺にお参りして帰って来ました この小さなお地蔵さんに感激です 可愛いですね💕 #木山寺 #木山寺お地蔵さん #岡山
2019.02.17
もっとみる《医王山 木山寺》 写真で見ると大きく見えますが 小さな小さなお地蔵さんです 赤い帽子と前掛けを着せてもらったお地蔵さまが可愛かったです 紅葉が有名なお寺だそうなので次回は秋に再訪したいです #木山寺 #岡山
2019.02.17
もっとみる竜王山遺跡。 初めて来たが、この気の遠くなるような参道は上る価値あり。 高岡神社を抜けて竜王山山頂〔標高445m〕へ。急な山道を登ること1時間余り、現れたシンプルだが時間を感じさせる祭祀場でしばし目を瞑る。 古代からある祭祀場に侵略者が神社を作って、自分たちの神を祭る。何も知らず何ら疑問を抱かず右に倣って信じる。 自分は何者で、何処から来て何処に向かうのか…
2022.02.27
もっとみる竜王山遺跡。初めて来たが、気が遠くなる様なこの参道は上る価値あり。高岡神社を抜けて竜王山山頂へ。シンプルながら時間を感じる祭祀場でしばし目を瞑る。 古代からある祭祀場を侵略者が占拠し、神社を作り、自分たちの神を祭る。アメリカのラシュモア山然り。 山頂から竜王池への標識があるが、軽装で来たので今回は断念。次回へ。 しかし、空気が美味い!
2022.02.27
もっとみる岡山県真庭市、猫さんがいる木山神社。⛩ この日は、テンちゃんのお姿が見えず 神社の方に伺ったところ こたつの中にいるところを わざわざ連れてきて下さいました。 よって、大あくびのテンちゃんです その後、あまりご機嫌が宜しくなく (当たり前だよね〜) 再びおこたの中へ 帰って行かれました。 申し訳ないっ、😅🙏 ありがとうテンちゃん。 青いマフラー、かっこいいね。 笑顔で過ごせますようにと 可愛いお守りを頂きました。 9月にはなかった 猫の置物があちらこちらに。 こちらは岡山県でも県北にあたり 今は雪景色かもしれません。 テンちゃんたちは高待遇🐈 きっとぬくぬくあったかい日々を 過ごしてることでしょう。 📷 2021/11.11 📝木山神社 創建 弘仁七年(816年) 御祭神 須佐之男命 御利益 家内安全、悪疫退散 開運招福、縁結び、 勝負事 岡山県真庭市木山1265-1 ☎︎ 0867-52-0701 #あったか時間 #岡山県 #真庭市 #猫 #看板猫 #木山神社
2022.01.31
もっとみる岡山県真庭市、猫さんがいる木山神社。⛩ この日は、テンちゃんに会えました。 もう一匹のクックさんとシフト交代制で 勤務してるそうです。 大人しくて、ほぼピオーネの箱に入ったまま。 神社の方によると、 最近はこの箱が特にお気に入りだそうです。 社殿の中も神社の方にご案内を頂きました。 提灯がたくさん並び圧巻です。 プロ野球選手や力士さんのお名前もあります。 絵馬殿もとても雰囲気がよいです。 紅葉の季節、紫陽花の季節もよさそうです。 猫さんがいるお寺や神社は、 お参りに行くのが楽しみでなりません。 📝木山神社 創建 弘仁七年(816年) 御祭神 須佐之男命 御利益 家内安全、悪疫退散 開運招福、縁結び、 勝負事 岡山県真庭市木山1265-1 ☎︎ 0867-52-0701 #私のことりっぷ #秋日和 #岡山県 #真庭市 #神社 #猫
2021.10.23
もっとみる岡山県真庭市 あぐりガーデン内 スイーツパーラー十字屋商店さん ふわっふわのパンケーキ、この日はモンブランでした🌰 しかもクリーム増し増し✨ 季節ごとにかぼちゃだったり、いちごだったりその時期の旬な果物、お野菜のメニューが豊富です🤩 他にもスムージーやジュース、夏にはかき氷も🍧 一年を通してスイーツを楽しめます😆 #岡山県#真庭市#あぐりガーデン#十字屋商店#パンケーキ#モンブラン
2021.12.01
もっとみる真庭あぐりガーデン 旬の蔵 dezi-naさん ここには欲しいものがたくさんあります(笑) オーガニックのドレッシング、果物の甘酒、スパイス、お豆腐、バター類、ナッツ類などなどそしてお酒も☺️ 外にはいろんなお野菜もあります。 私には見たこともないし食べたこともないお野菜があるので毎回楽しいです🎶 今回はピオーネのワインと期間限定のいちご甘酒とチョコレート甘酒を買いました🍓 果物の甘酒は初めてなのでとっても楽しみ😊 同じ敷地内に食事をする所もあります。 パンケーキふわふわです(笑) #岡山#真庭市#真庭あぐりガーデン#旬の蔵dezi-na#ことりっぷ岡山
2019.02.10
もっとみる#真庭あぐりガーデン #おいしい #岡山
2017.08.19
もっとみる岡山県真庭市勝山 かぴばらこーひーさん 前から行ってみたくてお雛様の途中に行きました。 表通りからちょっと奥に入ったところにあります。可愛い看板が出てますが表から見るとクリーニング屋さんです(笑) 店内ももちろん可愛いです👀✨ ついつい長居をしたくなります😊 つれはレモンコーヒーを頼みました☕️ ·····レモンコーヒー?🤔 ちょっと飲ませてもらったらめちゃくちゃ美味しかったです🤩 軽めのコーヒーにものすごく美味しいレモンの輪切りのシロップ漬けが浮かんでます·····語彙力なくてすみません😅 ぜひ飲んでみてください。 次回は私も絶対レモンコーヒーです🍋☕️ おやつはコーヒークリームレーズンサンドで✌️ #岡山 #真庭市#勝山#かぴばらこーひー#レモンコーヒー#カフェ
2019.03.02
もっとみるとても癒される空間で、また行きたいです(^^)
2017.05.07
もっとみるこの席に座ってゆ〜らゆら。窓の外には川が流れていて自然が広がっています。 コーヒーのこだわりはもちろんのこと、ユニークなインテリアも、若い店主の笑顔や優しい雰囲気も魅力です。 #岡山 #勝山 #コーヒー #カフェ
2016.07.13
もっとみる岡山県真庭市勝山 かぴばらこーひーさん☕️ レモンコーヒーで有名なお店です🍋 この日は1日10食限定のコーヒー屋さんが作るコーヒーパフェを頂きました✨ 何層にもなっていてスポンジもシロップも何もかも全て手作りです。なので手間がかかるそうで10食限定にしているそうです。 大人な秋を感じるパフェです🍁 チーズトーストも頂きました😋 色んなのお野菜、じゃがいも、レタス、茄子などの上にチーズがとろとろにとろけてこれからの季節にぴったりです。耳はカリッカリでほんと美味しかったです。 この日は少し暑かったので帰りにすだちスカッシュをテイクアウトしました。さっぱり、すっきりしててあっという間に飲み干してしまいました😅 次の日の仕事のおやつにクッキーとパウンドケーキ買っちゃいました🎶 行った後に、またすぐに行きたくなるお店です✨ #岡山#真庭市#勝山#かぴばらこーひー#パフェ #チーズトースト#コーヒー
2021.09.13
もっとみる岡山県真庭市勝山 昨日から始まった御前酒祭りに出かけて、 もう一つの目的であるかぴばらこーひーさ んのレモンコーヒーを求めて、注文しよう とメニューに目を通すと、前回なかった アイスの文字が、すかさずアイスを注文(笑) ホントにレモンとコーヒーがこんなに合う なんてと思い知る味(笑) 帰る時にコーヒー豆の種類やレモンの付け 方を聞いたので、早速家でチャレンジして みよう思います(笑) ただかぴばらこーひーさんのような味には 到底及ぶはずがありませんが( ̄▽ ̄;) 近くに立ち寄られる際は、是非カピバラ コーヒーさんのレモンコーヒーを飲んでみ てください(笑) #レモンコーヒー #かぴばらこーひー #岡山県真庭市勝山 #御前酒祭り
2019.04.21
もっとみる岡山県真庭市勝山 今日から始まった勝山おひな祭りに出かけて、 前から気になっていたかぴばらこーひーさん に立ち寄りました。 道路から建物の横の路地を通り抜けて古民家風の 店舗で出会ったのがこのレモンコーヒーです。 軽いコーヒーにシロップで漬けた?レモンが 浮かんで来ました。 そのまま一口飲んでみると砂糖を入れてない のにシロップ?の甘さとレモンの風味がコー ヒーに溶け込んでいて、コーヒー好きはもち ろんコーヒーの苦手な人もこれはオススメ(笑) 一緒に頼んだコーヒークリームレーズンサンド もこのコーヒーに合っていて美味しいかった~ 是非とも立ち寄ってみてください。 #レモンコーヒー#コーヒークリームレーズンサンド#かぴばらこーひー#岡山県真庭市#勝山おひな祭り
2019.03.01
もっとみる岡山県北部旧上田小学校跡に出来た UEDAVILLAGEは、ゲストハウス、 美容院、レンタルスペース、カフェなどが 集まる複合施設です。 山深い場所にあるので、 ここに小学校があった事自体驚きです。 すぐそばに花の山寺として有名な 「普門寺」があります。 初夏には紫陽花、 秋には紅葉と四季桜が綺麗です。 カフェで注文したのは、 「幸せの青い卵の絶品オムライス」🐓 南米原種のアロウカナ鶏は、産卵する卵が普通の 鶏の半分の数の為とても栄養価が高いそうです。 卵の殻の色が青いのも珍しいです。 地元の野菜やジャジー牛も入った トロトロオムライス、 とっても美味しかったです。 紅葉まつり限定ドリンクは、 赤い紅葉をイメージしたソーダです。 イチゴとザクロのシロップ、 底にバニラジェラートが入ってました。 紅葉と四季桜を散策後、のんびり校庭を 眺めながら楽しいカフェ時間を過ごしました。 🍁 #わたしの街 #ことりっぷ岡山 #真庭市 #普門寺 #紅葉まつり #廃校
2019.12.25
もっとみる目的地に行く途中、偶然 桜が綺麗な駅を見つけ引き返しました。 そこは、小さな無人駅 姫新線月田駅でした。 単線の線路の両脇に 桜が綺麗に咲いてしました。 もしも私の街にこんな駅があったなら、 「行ってらっしゃい」 「おかえりなさい」 「ようこそ」「さようなら」 いろんな場面がドラマチックに 記憶に残りそう……( ᴗ͈ˬᴗ͈)◞❤︎ 山あいにある小さな桜の駅。 また来年行ってみようと思います。 🌸 モデル〜オトモダチ 🛤 #わたしの散歩道 #旅の思い出 #岡山 #ことりっぷ岡山 #姫新線 #桜 #駅
2020.05.09
もっとみる醍醐桜の帰り道。通りがかりに見つけた桜。 月田駅の桜。 📷2019.4.14 #岡山#真庭#月田駅#春#桜#Ayu桜
2019.04.22
もっとみる滝の音、川の音を聞きながらの森林浴。癒されます。道が整備されてて、駐車場からの距離が遠くないので、行きやすいスポットです。 季節や時間によっては、野生の猿に餌を与えるので、たくさんの猿に会えるかも?! #秋深き #岡山 #紅葉 #神庭の滝 #滝 #森林浴
2018.11.14
もっとみる神庭の滝 見事な落差 少し雨でしっとりした雰囲気。 いや、服が少ししっとりw 今日はお猿さんたちは欠席でした。 近くの国道313号線では普通に猿が横断してましたけどw #岡山#神庭の滝
2017.12.10
もっとみる岡山県真庭市にある「神庭の滝」🍁今日は6日ぶりに朝からお猿さんが、山を降りてきた様子。滝と紅葉とお猿さんが揃っての一枚🙆 #色づく#岡山県真庭市#神庭の滝
2016.11.17
もっとみる岡山県北の真庭市には 桜の名所がたくさんあります。 こちらがいせん桜は、 日露戦争勝戦を祝い 明治39年に植えられた桜並木です。 毎年さくら祭が行われ 多くの人が訪れる所ですが、 ここ2年はコロナの為中止されています。 コロナ前、人が少ないうちにと早朝訪れた時 可愛い猫さんがどこからかやって来て ポーズを取ってくれました。 その後立ち去り 会うことはありませんでした。 岡山県で一番遅く 4月中頃満開を迎えるがいせん桜。 毎年ここで桜を見納めて 私の桜めぐりが終わります。 私のとても好きな場所です。 #ねこさんぽ #岡山県 #桜 #お花見 #がいせん桜 #真庭市 #猫
2022.03.02
もっとみる岡山県北の真庭市は、 桜スポットがたくさんあります。 こちらは、がいせん桜。 日露戦争戦勝を祝い、 明治39年に植えられたものです。 毎年桜まつりが行われ、多くの人が訪れます。 コロナのためここ2年は中止されています。 コロナ前、早朝に訪れたがいせん桜。 可愛い猫さんが、通りにやってきて ポーズをとってくれました。 その後会うことはありませんでした。 岡山県で4月半ばに満開になるがいせん桜。 ここで桜を見納めて、 私の桜めぐりが一段落します。 私のとても好きな場所です。 #ねこさんぽ #桜 #岡山県 #お花見 #がいせん桜 #真庭市
2022.03.02
もっとみるもう散ってるかなと思いながらも、出かけずにはいられませんでした 桜吹雪ね出会えてラッキーでした #桜#華やぐ#おでかけ日和
2019.04.23
もっとみる岡山県真庭市にある農園カフェ 「きよとうカフェ」さん。 1年ぶり又ぶどうの季節にお邪魔しました。 農園のぶどうを使ったパフェは たっぷりのふどうとジェラートが とても美味しかったです。 こちらは、量り売りで葡萄を買うことも出来ます。 そちらの写真を撮ってないのですが、 わざわざ行く価値あり👌 「社員マスカット」と名付けられた シャインマスカット。 とにかく甘いです。 お取り寄せもできると思いますので、 興味のある方は農園サイトをご覧下さい。 🍇きよとうカフェ🍇 岡山県真庭市下呰部1700 休、月火 営業時間 10:00-16:00 #私のことりっぷ2022 #秋いろとりどり #Myことりっぷ #岡山カフェ #ぶどうパフェ #真庭市 #農園カフェ
2022.09.27
もっとみる春1度お邪魔して以来の「きよとうカフェ」さん 🍇 果樹園が経営されるカフェです。 可愛いぶどうパフェを 注文しました。 🍇季節のぶどうパフェ 中身は、 シャインマスカットと季節のぶどう 自家製ぶどうクリーム ぶどうソース&クランチ ふわふわスポンジ ぶどうジェラート 生クリーム シャインゼリー 爽やかなパフェに 残暑も和らぎました。 クリームチーズとはちみつのぶどうピザ、 マルゲリータも美味しく頂きました。 季節のフルーツティーは、 生のマスカットが浮かんでます。 現在テイクアウトで営業されてます。 ぶどう棚の周りのテラス席で 気持ち良く頂くことが出来ます。 お買い物もお勧めです。🌟 訳ありお得な「社員マスカット」 きよとうさんのオリジナル?でしょうか。 グラム量り売りで、1房800円弱。 とっても美味しいシャインマスカット、 買えました。 もっと買えばよかった〜。 📝きよとうカフェ 岡山県真庭市下呰部1700 休、月火 営業時間、10:00〜16:00 ☎︎ 08057585151 #私のことりっぷ #秋日和 #岡山県 #パフェ #真庭市 #ぶどうパフェ
2021.09.30
もっとみる岡山県真庭市 木山寺🍁 去年も訪れたのですが今年はハートの枠がありました☺️ ハート越しの紅葉はとっても綺麗でした。 いちょうの絨毯には少し早かったですがこの日はお天気が良く、赤と黄色と青の景色は目に眩しかったです✨ #岡山県#真庭市#木山寺#ハート#秋いろとりどり#秋 #紅葉#いちょう#赤#黄色
2022.11.19
もっとみる《医王山 木山寺》 本当は門前カフェさかや に行ったのですが まさかのお休み(´༎ຶོρ༎ຶོ`) せっかくなので 木山寺にお参りして帰って来ました この小さなお地蔵さんに感激です 可愛いですね💕 #木山寺 #木山寺お地蔵さん #岡山
2019.02.17
もっとみる《医王山 木山寺》 写真で見ると大きく見えますが 小さな小さなお地蔵さんです 赤い帽子と前掛けを着せてもらったお地蔵さまが可愛かったです 紅葉が有名なお寺だそうなので次回は秋に再訪したいです #木山寺 #岡山
2019.02.17
もっとみる竜王山遺跡。 初めて来たが、この気の遠くなるような参道は上る価値あり。 高岡神社を抜けて竜王山山頂〔標高445m〕へ。急な山道を登ること1時間余り、現れたシンプルだが時間を感じさせる祭祀場でしばし目を瞑る。 古代からある祭祀場に侵略者が神社を作って、自分たちの神を祭る。何も知らず何ら疑問を抱かず右に倣って信じる。 自分は何者で、何処から来て何処に向かうのか…
2022.02.27
もっとみる竜王山遺跡。初めて来たが、気が遠くなる様なこの参道は上る価値あり。高岡神社を抜けて竜王山山頂へ。シンプルながら時間を感じる祭祀場でしばし目を瞑る。 古代からある祭祀場を侵略者が占拠し、神社を作り、自分たちの神を祭る。アメリカのラシュモア山然り。 山頂から竜王池への標識があるが、軽装で来たので今回は断念。次回へ。 しかし、空気が美味い!
2022.02.27
もっとみる岡山県真庭市、猫さんがいる木山神社。⛩ この日は、テンちゃんのお姿が見えず 神社の方に伺ったところ こたつの中にいるところを わざわざ連れてきて下さいました。 よって、大あくびのテンちゃんです その後、あまりご機嫌が宜しくなく (当たり前だよね〜) 再びおこたの中へ 帰って行かれました。 申し訳ないっ、😅🙏 ありがとうテンちゃん。 青いマフラー、かっこいいね。 笑顔で過ごせますようにと 可愛いお守りを頂きました。 9月にはなかった 猫の置物があちらこちらに。 こちらは岡山県でも県北にあたり 今は雪景色かもしれません。 テンちゃんたちは高待遇🐈 きっとぬくぬくあったかい日々を 過ごしてることでしょう。 📷 2021/11.11 📝木山神社 創建 弘仁七年(816年) 御祭神 須佐之男命 御利益 家内安全、悪疫退散 開運招福、縁結び、 勝負事 岡山県真庭市木山1265-1 ☎︎ 0867-52-0701 #あったか時間 #岡山県 #真庭市 #猫 #看板猫 #木山神社
2022.01.31
もっとみる岡山県真庭市、猫さんがいる木山神社。⛩ この日は、テンちゃんに会えました。 もう一匹のクックさんとシフト交代制で 勤務してるそうです。 大人しくて、ほぼピオーネの箱に入ったまま。 神社の方によると、 最近はこの箱が特にお気に入りだそうです。 社殿の中も神社の方にご案内を頂きました。 提灯がたくさん並び圧巻です。 プロ野球選手や力士さんのお名前もあります。 絵馬殿もとても雰囲気がよいです。 紅葉の季節、紫陽花の季節もよさそうです。 猫さんがいるお寺や神社は、 お参りに行くのが楽しみでなりません。 📝木山神社 創建 弘仁七年(816年) 御祭神 須佐之男命 御利益 家内安全、悪疫退散 開運招福、縁結び、 勝負事 岡山県真庭市木山1265-1 ☎︎ 0867-52-0701 #私のことりっぷ #秋日和 #岡山県 #真庭市 #神社 #猫
2021.10.23
もっとみる