⋆౨ৎ゚⟡. 【平田観光農園】 友達と選んだチケットはちょうど狩り🎫 各農園はチケット制になっていて それぞれの果物によってチケットの枚数が 変わります😊 私はピオーネ.友達はシャインマスカットが 大好きなのでそれぞれ使ってみんなで 食べましたꉂ(´꒳`♡)🍇 持ち帰りはなしにして全てのチケットを 使ってしまおうと残りのチケットで りんごジュースを購入します🍎🍹🧸 ※ こちらにはやぎさんの他に牛さんもいました🐃 こちらもえさが欲しいようで すぐに寄ってきてくれます(◜ᴗ◝ ) 大きな体ですがとっても可愛いです🩵 * * #私のことりっぷ旅#私の旅行記#クラシカルな街 #秋の彩り🍂#フルーツ狩り🍎🍇#平田観光農園
2024.10.21
もっとみる⋆౨ৎ゚⟡. みんなでフルーツ狩り🍇 今年はまだ行ってないよねと 友達と3人でフルーツ狩りへ出かけました🚗³₃ ※ 何度も行っている場所ですが とっても楽しみ🍇⋆౨ৎ゚⟡.🫧・:*:・(*˘︶˘*).。*🫧 わちゃわちゃしながら出発します♡ ※ 着いた先には朝早くにも関わらず お客さんがたくさん来られていました😊 ※ 受付をすませて早速プランを考えます やぎさんもこんにちは(◡‿◡ฺ✿)🐐⋆౨ৎ゚⟡. 自然いっぱいの中で のんびりえさを食べています𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧🌱 緑色のイチョウの葉っぱもとっても綺麗🌿.∘ 秋の空気が流れています🍁🍂・*:.。 。.:*・゚✽.。.: * * #私のことりっぷ旅#私の旅行記#クラシカルな街 #秋の彩り🍂#フルーツ狩り🍎🍇 #平田観光農園
2024.10.20
もっとみるいちごのスパイスキーマカレー🍓 三次にある平田観光農園。 果物狩りもでき、今の季節はいちご狩り。 園内では、いちごのスパイスキーマカレーも食べられます。 甘いいちごと酸味のあるカレー。 気になる方はぜひ食べてみてください。 #私のことりっぷ旅 #花だより #いちご #カレー
2023.04.15
もっとみる🚃🚃🚃お腹もいっぱいになったので お土産を買って帰路へ🚗., o O 外にはまるまる太った鯉が 気持ち良さそうに泳いでいました🎶 帰り道たまたま可愛い電車に遭遇🚃🚃🚃 車を停めて慌てて撮影したので 上手く撮れていませんが😅 田舎道に真っ赤な電車は可愛いかったです❤️🚃 お土産には黒胡麻大福🖤✨ 真っ黒でもちもちでつやつや✨🖤 きな粉をかけていただきます😊🎶 それから毛利元就の里のホワイトビール🍺✨ これは以前いただいたことがあり とっても美味しかったので🍺😊 ノンアルコール無添加砂糖不使用の甘酒も🍶 麹のつぶつぶ感が美味しかったです💛 みるものも多くてまた行きたい場所です♡🚗 * * #Myことりっぷ#私のことりっぷ旅 #ノンアルコール甘酒🍶#赤い電車🚃 #毛利元就ホワイトビール🍺#黒胡麻大福🖤 #神楽門前湯治村
2023.03.27
もっとみる⛩⛩パン屋さんの後はお腹が空いてきたので お昼ご飯を食べにお食事処ふくすけさんへ😊🎶 店内は古民家風で昭和レトロな建物でした😊 飾られているものも一つ一つ気になります👀 お昼を少し過ぎた時間だったので 店内にはたくさんおられましたが わりとスムーズに席に着くことができました😊 注文したのは地元産の鶏の御膳🐓🐓 個々に焼くことができるので楽しめました🎶 いい匂いをさせながら美味しくいただきました💛 * * #神楽門前湯治村#お食事処ふくすけ #昭和レトロ#地元産鶏肉#Myことりっぷ #私のことりっぷ旅
2023.03.26
もっとみる⛩七福神のガチャガチャを見た後 レトロなパン屋さんを発見👀🍞🥪🥖🥐💛 看板も昭和感が出ています✨ ハイカラパンの店 舶来堂💛 ショウケースに少しのパンとお姉さんが1人 学食を思い出すような感じでした😊🎶 目にとまったのがメロンパン💛💛 黄色くてとっても美味しそうです♡ お持ち帰りすることにしました💛 他にもサーダーアンダギー.おからクッキー🍪 チーズフレンチトーストなど… メロンパンは今まで食べた中の トップレベルの美味しさでした💛🎶✨ もう少し中の様子も見てみたかったのですが お腹も空いてきたので次へ🚶♀️🎶 * * #神楽門前湯治村#ハイカラパンの店舶来堂 #メロンパン#チーズフレンチトースト🧀 #サーダーアンダギー#おからクッキー #私のことりっぷ旅#Myことりっぷ
2023.03.24
もっとみる三次市、奥田元宋、小由女美術館 トレッタみよしでランチの後、お向いにあるこちらへ。 三次市出身の日本画家の奥田元宋とその妻で人形作家の小由女さんの作品を展示する美術館。 丁度行ったときに、金魚を題材にした作品を集めた企画展をやっており、とても興味深く鑑賞しました。 中庭?の池?水面に月がきれいに映り、満月の夜は開園時間が延長され、月の鑑賞ができて、ロビーコンサートも開催されるようです。 今度はぜひとも満月🌕️の夜に訪れてみたいです。 大学で美術のサークル入っているという甥っ子は熱心に鑑賞してました😀 #広島県#三次市#美術館#奥田元宋・ 小由女美術館
2024.09.30
もっとみる無性に美術館へ赴きたい気分で、三次まで。 時間が足りず、ヒグチユウコ展のみ拝覧。 美術に触れるのは久しぶりで、何と表現すればいいのか分からない感動を受けました。 笑みを浮かべながら、はかない表情のキャラクター達。 それを助長する緻密で繊細なペンタッチと、淡くとも厚みのある色づかい。 温かさと共存するスリルとサスペンス。 胸に残るこのギュッと掴まれたような、切なくて苦しく思えるほどの感覚。 どうやって残せばいいのだろう。 余談ですが、お向かいの三次ワイナリーでは、10月26日に2019ヌーヴォー解禁していました。 #奥田元宋小由女美術館 #広島県 #三次市 #ヒグチユウコ #ヒグチユウコ展 #circus #やまなみ街道 #美術館 #三次ワイナリー #三次ヌーヴォー解禁 #フルーツづくし
2019.10.26
もっとみるヒグチユウコ展 CIRCUS [Higuchi Yuko CIRCUS]🎪 楽しみにしていたヒグチユウコさんの 巡回展に行きました。 ユーザーの皆さんも沢山行かれてる 人気の美術展です。チケットは4パターン 程デザインがあるようで可愛いです。 約20年の画業の中で描かれた500点を 超える作品を一挙公開。 本当に見応えありました。 グッズもガチャガチャも買っちゃいました。 会場の「奥田元宗・小由女美術館」は、 月を魅力的に描いた奥田元宗にちなんで ロビーは月が美しく見えるように設計 されています。満月の夜は、21時まで 開館されロビーコンサートも開催されてます。 広島県北の山の中にある緑に囲まれた美術館。 このロケーションでヒグチユウコさんの 作品を観れたことも素敵でした。 🎪 前投稿の世羅高原農場から美術館まで 車で約40分、平田観光農園からは20分の 移動になります。 #ヒグチユウコ #ことりっぷ広島 #三次市 #美術館
2019.10.04
もっとみる三次の美波羅川千本桜🌸④ ・ 三次といえば尾関山公園の桜が有名ですが、もう1つ桜スポット発見しました✨美波羅川沿いに、約9kmにわたって続く、三和町敷名の桜並木。その本数の多さから「千本桜」とも呼ばれてます。25年ほど前に、地域の人々の手によって植えられた桜並木は、年月を経るほどにその美しさを増しているとのことです。 ・ 川沿いにたくさん咲いてるので、結構歩いていい運動にもなりました(^^) ・ 田舎だけど、なんだかほっとする。 (4/9撮影) ・ #美波羅川千本桜 #三次 #広島県 #桜 #八分?咲き #のどか #春 #歩く #かおる #わたしの街
2017.04.12
もっとみる三次の美波羅川千本桜🌸③ ・ 三次といえば尾関山公園の桜が有名ですが、もう1つ桜スポット発見しました✨美波羅川沿いに、約9kmにわたって続く、三和町敷名の桜並木。その本数の多さから「千本桜」とも呼ばれてます。25年ほど前に、地域の人々の手によって植えられた桜並木は、年月を経るほどにその美しさを増しているとのことです。 ・ 川沿いにたくさん咲いてるので、結構歩いていい運動にもなりました(^^) ・ 少し早かったのが残念でしたが、のどかな風景に癒されました☺️ (4/9撮影) ・ #美波羅川千本桜 #三次 #広島県 #桜 #八分?咲き #のどか #春 #歩く #かおる #わたしの街
2017.04.12
もっとみる三次の美波羅川千本桜🌸② ・ 三次といえば尾関山公園の桜が有名ですが、もう1つ桜スポット発見しました✨美波羅川沿いに、約9kmにわたって続く、三和町敷名の桜並木。その本数の多さから「千本桜」とも呼ばれてます。25年ほど前に、地域の人々の手によって植えられた桜並木は、年月を経るほどにその美しさを増しているとのことです。 ・ 川沿いにたくさん咲いてるので、結構歩いていい運動にもなりました(^^) ・ 少し早かったのが残念でしたが、のどかな風景に癒されました☺️ (4/9撮影) ・ #美波羅川千本桜 #三次 #広島県 #桜 #八分?咲き #のどか #春 #歩く #かおる #わたしの街
2017.04.12
もっとみるヤギの乳で作ったソフトクリーム 臭みもなくサッパリして美味しかた! #旅のひととき
2019.08.13
もっとみる山地酪農で育てられた山羊と牛からのチーズ ⬆︎ 是非是非大好きなワインと一緒に美味しいチーズを食べてみたいと訪れたところ、既に完売(笑) 大人気のこのお店は予約して買いに行くのが確実だそう(*_*) 折角なので、山地酪農で育てられた羊と牛のソフトクリームを食べて帰りました! これも甘過ぎず本当に美味しい! 口の中に甘ったるさは残らないのに美味しさは残るのです(*´꒳`*) 次回はチーズを予約してからリベンジするつもり(*´꒳`*) http://m-fromage.com/ お店のホームページです あれこれ私が語るよりご覧ください(笑)
2017.08.13
もっとみる「Mirasaka coffee」さんで少し休憩🧸 最近ハマっているティラミスと寒かったのではちみつラテをホットで注文🍯 本格的な機械で入れてくれるコーヒーは酸味が少なくて飲みやすいです!ティラミスも絶品でしたよ🥰 #広島 #カフェ #三次カフェ #ティラミス #コーヒー
2020.12.16
もっとみる#MirasakaCoffee
2020.03.01
もっとみる広島県三次市 mirasaka coffeeさん 美術館の帰りにおじゃましました🚙💭 三次市は初めてだったので地理が全く分からなかったのでものすごく調べたり、ユーザーさんにお聞きしました(笑) たまたま見つけて茶色の外観が素敵で一目惚れで決めました😁 店内も素敵で、メニューも素敵でオーダーはすぐには決められませんでした(笑) どっちかに決められなくてフレンチトーストとコーヒーゼリー、ドリンクははちみつラテで🍯 雰囲気もとっても良くて危うく帰ることを忘れて長居をしてしまいそうでした(笑) 冬になったらこのストーブには火がはいるのかしら?もしそうならその頃にまたおじゃましたいです❄ #広島県#三次市#三良坂#mirasakacoffee
2019.09.30
もっとみる三次市、知波夜比古神社(ちはやひこじんじゃ) 紅葉がきれいでした🍁🍁🍁 車内からきれいな紅葉が見えたので 行ってみました。 三次市のHPによりますと、 こちらは大変歴史が古く、少なくとも 平安時代にはここに神社があったことが 明らかで、三次市指定の重要文化財とのことです。 今度はゆっくり散策してみたいです⛩️⛩️ #広島県 #三次市 #神社 #神社仏閣 #知波夜比古神社 #重要文化財 #紅葉
2024.12.10
もっとみる三次市、知波夜比古神社(ちはやひこ)の 紅葉🍁🍁 車で通りかかったら、きれいな紅葉が 見えたので行ってみました。 先週行った島根の奥出雲は散り始めてましたが、 こちらの広島は、散り始めている木もありますが、 まだもう少しの間紅葉が見られそうです🍁🍁 この知波夜比古神社は、 三次市のHPによりますと、 平安時代にはこの場所に神社が あったことは明らかで、 戦国時代に焼失したものの再建され 三次市指定の重要文化財だそうです。 今度はゆっくり散策してみたいです🍁🍁 #広島県 #三次市 #知波夜比古神社 #神社 #神社仏閣 #紅葉
2024.12.03
もっとみる三次市、知波夜比古神社(ちはやひこ)の 紅葉🍁🍁 先週行った島根の奥出雲は散り始めてましたが、 こちらの広島は、散り始めている木もありますが、 まだもう少しの間紅葉が見られそうです🍁🍁 この知波夜比古神社は、 三次市のHPによりますと、 平安時代にはこの場所に神社が あったことは明らかで、 戦国時代に焼失したものの再建され 三次市指定の重要文化財だそうです。 今度はゆっくり散策してみたいです🍁🍁 #広島県 #三次市 #知波夜比古神社 #神社 #神社仏閣 #紅葉
2024.12.03
もっとみる奥出雲そば処一福 三次店 10月のとある日秋桜を観に行こうと備北地区へ ・・晴れ女の私に滅多にないことですが到着したら雨‼️☔️ 気持ちを変えて一服さんへ 大人気店でしたー😅 滅茶苦茶待ちました‼️ それでオーダーしたのがいつもの天ざる蕎麦 もう全国のお蕎麦屋さんの天ざる蕎麦を制覇したいくらい天気もざる蕎麦一択で(≧∀≦) 美味しい‼️ 滅茶苦茶美味しい‼️ おすすめです、ここ‼️ ・・そして待ちますから覚悟で😆
2022.10.22
もっとみるand COFFEEさん。 ハンドドリップのコーヒーとNYチーズケーキを。 チーズケーキが美しい。 味ももちろん美味しかったです。 コーヒーとも相性ピッタリ。 #andcoffee #アンドコーヒー #三次カフェ #広島カフェ #ことりっぷ広島
2019.02.08
もっとみる⋆౨ৎ゚⟡. 【平田観光農園】 友達と選んだチケットはちょうど狩り🎫 各農園はチケット制になっていて それぞれの果物によってチケットの枚数が 変わります😊 私はピオーネ.友達はシャインマスカットが 大好きなのでそれぞれ使ってみんなで 食べましたꉂ(´꒳`♡)🍇 持ち帰りはなしにして全てのチケットを 使ってしまおうと残りのチケットで りんごジュースを購入します🍎🍹🧸 ※ こちらにはやぎさんの他に牛さんもいました🐃 こちらもえさが欲しいようで すぐに寄ってきてくれます(◜ᴗ◝ ) 大きな体ですがとっても可愛いです🩵 * * #私のことりっぷ旅#私の旅行記#クラシカルな街 #秋の彩り🍂#フルーツ狩り🍎🍇#平田観光農園
2024.10.21
もっとみる⋆౨ৎ゚⟡. みんなでフルーツ狩り🍇 今年はまだ行ってないよねと 友達と3人でフルーツ狩りへ出かけました🚗³₃ ※ 何度も行っている場所ですが とっても楽しみ🍇⋆౨ৎ゚⟡.🫧・:*:・(*˘︶˘*).。*🫧 わちゃわちゃしながら出発します♡ ※ 着いた先には朝早くにも関わらず お客さんがたくさん来られていました😊 ※ 受付をすませて早速プランを考えます やぎさんもこんにちは(◡‿◡ฺ✿)🐐⋆౨ৎ゚⟡. 自然いっぱいの中で のんびりえさを食べています𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧🌱 緑色のイチョウの葉っぱもとっても綺麗🌿.∘ 秋の空気が流れています🍁🍂・*:.。 。.:*・゚✽.。.: * * #私のことりっぷ旅#私の旅行記#クラシカルな街 #秋の彩り🍂#フルーツ狩り🍎🍇 #平田観光農園
2024.10.20
もっとみるいちごのスパイスキーマカレー🍓 三次にある平田観光農園。 果物狩りもでき、今の季節はいちご狩り。 園内では、いちごのスパイスキーマカレーも食べられます。 甘いいちごと酸味のあるカレー。 気になる方はぜひ食べてみてください。 #私のことりっぷ旅 #花だより #いちご #カレー
2023.04.15
もっとみる🚃🚃🚃お腹もいっぱいになったので お土産を買って帰路へ🚗., o O 外にはまるまる太った鯉が 気持ち良さそうに泳いでいました🎶 帰り道たまたま可愛い電車に遭遇🚃🚃🚃 車を停めて慌てて撮影したので 上手く撮れていませんが😅 田舎道に真っ赤な電車は可愛いかったです❤️🚃 お土産には黒胡麻大福🖤✨ 真っ黒でもちもちでつやつや✨🖤 きな粉をかけていただきます😊🎶 それから毛利元就の里のホワイトビール🍺✨ これは以前いただいたことがあり とっても美味しかったので🍺😊 ノンアルコール無添加砂糖不使用の甘酒も🍶 麹のつぶつぶ感が美味しかったです💛 みるものも多くてまた行きたい場所です♡🚗 * * #Myことりっぷ#私のことりっぷ旅 #ノンアルコール甘酒🍶#赤い電車🚃 #毛利元就ホワイトビール🍺#黒胡麻大福🖤 #神楽門前湯治村
2023.03.27
もっとみる⛩⛩パン屋さんの後はお腹が空いてきたので お昼ご飯を食べにお食事処ふくすけさんへ😊🎶 店内は古民家風で昭和レトロな建物でした😊 飾られているものも一つ一つ気になります👀 お昼を少し過ぎた時間だったので 店内にはたくさんおられましたが わりとスムーズに席に着くことができました😊 注文したのは地元産の鶏の御膳🐓🐓 個々に焼くことができるので楽しめました🎶 いい匂いをさせながら美味しくいただきました💛 * * #神楽門前湯治村#お食事処ふくすけ #昭和レトロ#地元産鶏肉#Myことりっぷ #私のことりっぷ旅
2023.03.26
もっとみる⛩七福神のガチャガチャを見た後 レトロなパン屋さんを発見👀🍞🥪🥖🥐💛 看板も昭和感が出ています✨ ハイカラパンの店 舶来堂💛 ショウケースに少しのパンとお姉さんが1人 学食を思い出すような感じでした😊🎶 目にとまったのがメロンパン💛💛 黄色くてとっても美味しそうです♡ お持ち帰りすることにしました💛 他にもサーダーアンダギー.おからクッキー🍪 チーズフレンチトーストなど… メロンパンは今まで食べた中の トップレベルの美味しさでした💛🎶✨ もう少し中の様子も見てみたかったのですが お腹も空いてきたので次へ🚶♀️🎶 * * #神楽門前湯治村#ハイカラパンの店舶来堂 #メロンパン#チーズフレンチトースト🧀 #サーダーアンダギー#おからクッキー #私のことりっぷ旅#Myことりっぷ
2023.03.24
もっとみる三次市、奥田元宋、小由女美術館 トレッタみよしでランチの後、お向いにあるこちらへ。 三次市出身の日本画家の奥田元宋とその妻で人形作家の小由女さんの作品を展示する美術館。 丁度行ったときに、金魚を題材にした作品を集めた企画展をやっており、とても興味深く鑑賞しました。 中庭?の池?水面に月がきれいに映り、満月の夜は開園時間が延長され、月の鑑賞ができて、ロビーコンサートも開催されるようです。 今度はぜひとも満月🌕️の夜に訪れてみたいです。 大学で美術のサークル入っているという甥っ子は熱心に鑑賞してました😀 #広島県#三次市#美術館#奥田元宋・ 小由女美術館
2024.09.30
もっとみる無性に美術館へ赴きたい気分で、三次まで。 時間が足りず、ヒグチユウコ展のみ拝覧。 美術に触れるのは久しぶりで、何と表現すればいいのか分からない感動を受けました。 笑みを浮かべながら、はかない表情のキャラクター達。 それを助長する緻密で繊細なペンタッチと、淡くとも厚みのある色づかい。 温かさと共存するスリルとサスペンス。 胸に残るこのギュッと掴まれたような、切なくて苦しく思えるほどの感覚。 どうやって残せばいいのだろう。 余談ですが、お向かいの三次ワイナリーでは、10月26日に2019ヌーヴォー解禁していました。 #奥田元宋小由女美術館 #広島県 #三次市 #ヒグチユウコ #ヒグチユウコ展 #circus #やまなみ街道 #美術館 #三次ワイナリー #三次ヌーヴォー解禁 #フルーツづくし
2019.10.26
もっとみるヒグチユウコ展 CIRCUS [Higuchi Yuko CIRCUS]🎪 楽しみにしていたヒグチユウコさんの 巡回展に行きました。 ユーザーの皆さんも沢山行かれてる 人気の美術展です。チケットは4パターン 程デザインがあるようで可愛いです。 約20年の画業の中で描かれた500点を 超える作品を一挙公開。 本当に見応えありました。 グッズもガチャガチャも買っちゃいました。 会場の「奥田元宗・小由女美術館」は、 月を魅力的に描いた奥田元宗にちなんで ロビーは月が美しく見えるように設計 されています。満月の夜は、21時まで 開館されロビーコンサートも開催されてます。 広島県北の山の中にある緑に囲まれた美術館。 このロケーションでヒグチユウコさんの 作品を観れたことも素敵でした。 🎪 前投稿の世羅高原農場から美術館まで 車で約40分、平田観光農園からは20分の 移動になります。 #ヒグチユウコ #ことりっぷ広島 #三次市 #美術館
2019.10.04
もっとみる三次の美波羅川千本桜🌸④ ・ 三次といえば尾関山公園の桜が有名ですが、もう1つ桜スポット発見しました✨美波羅川沿いに、約9kmにわたって続く、三和町敷名の桜並木。その本数の多さから「千本桜」とも呼ばれてます。25年ほど前に、地域の人々の手によって植えられた桜並木は、年月を経るほどにその美しさを増しているとのことです。 ・ 川沿いにたくさん咲いてるので、結構歩いていい運動にもなりました(^^) ・ 田舎だけど、なんだかほっとする。 (4/9撮影) ・ #美波羅川千本桜 #三次 #広島県 #桜 #八分?咲き #のどか #春 #歩く #かおる #わたしの街
2017.04.12
もっとみる三次の美波羅川千本桜🌸③ ・ 三次といえば尾関山公園の桜が有名ですが、もう1つ桜スポット発見しました✨美波羅川沿いに、約9kmにわたって続く、三和町敷名の桜並木。その本数の多さから「千本桜」とも呼ばれてます。25年ほど前に、地域の人々の手によって植えられた桜並木は、年月を経るほどにその美しさを増しているとのことです。 ・ 川沿いにたくさん咲いてるので、結構歩いていい運動にもなりました(^^) ・ 少し早かったのが残念でしたが、のどかな風景に癒されました☺️ (4/9撮影) ・ #美波羅川千本桜 #三次 #広島県 #桜 #八分?咲き #のどか #春 #歩く #かおる #わたしの街
2017.04.12
もっとみる三次の美波羅川千本桜🌸② ・ 三次といえば尾関山公園の桜が有名ですが、もう1つ桜スポット発見しました✨美波羅川沿いに、約9kmにわたって続く、三和町敷名の桜並木。その本数の多さから「千本桜」とも呼ばれてます。25年ほど前に、地域の人々の手によって植えられた桜並木は、年月を経るほどにその美しさを増しているとのことです。 ・ 川沿いにたくさん咲いてるので、結構歩いていい運動にもなりました(^^) ・ 少し早かったのが残念でしたが、のどかな風景に癒されました☺️ (4/9撮影) ・ #美波羅川千本桜 #三次 #広島県 #桜 #八分?咲き #のどか #春 #歩く #かおる #わたしの街
2017.04.12
もっとみるヤギの乳で作ったソフトクリーム 臭みもなくサッパリして美味しかた! #旅のひととき
2019.08.13
もっとみる山地酪農で育てられた山羊と牛からのチーズ ⬆︎ 是非是非大好きなワインと一緒に美味しいチーズを食べてみたいと訪れたところ、既に完売(笑) 大人気のこのお店は予約して買いに行くのが確実だそう(*_*) 折角なので、山地酪農で育てられた羊と牛のソフトクリームを食べて帰りました! これも甘過ぎず本当に美味しい! 口の中に甘ったるさは残らないのに美味しさは残るのです(*´꒳`*) 次回はチーズを予約してからリベンジするつもり(*´꒳`*) http://m-fromage.com/ お店のホームページです あれこれ私が語るよりご覧ください(笑)
2017.08.13
もっとみる「Mirasaka coffee」さんで少し休憩🧸 最近ハマっているティラミスと寒かったのではちみつラテをホットで注文🍯 本格的な機械で入れてくれるコーヒーは酸味が少なくて飲みやすいです!ティラミスも絶品でしたよ🥰 #広島 #カフェ #三次カフェ #ティラミス #コーヒー
2020.12.16
もっとみる#MirasakaCoffee
2020.03.01
もっとみる広島県三次市 mirasaka coffeeさん 美術館の帰りにおじゃましました🚙💭 三次市は初めてだったので地理が全く分からなかったのでものすごく調べたり、ユーザーさんにお聞きしました(笑) たまたま見つけて茶色の外観が素敵で一目惚れで決めました😁 店内も素敵で、メニューも素敵でオーダーはすぐには決められませんでした(笑) どっちかに決められなくてフレンチトーストとコーヒーゼリー、ドリンクははちみつラテで🍯 雰囲気もとっても良くて危うく帰ることを忘れて長居をしてしまいそうでした(笑) 冬になったらこのストーブには火がはいるのかしら?もしそうならその頃にまたおじゃましたいです❄ #広島県#三次市#三良坂#mirasakacoffee
2019.09.30
もっとみる三次市、知波夜比古神社(ちはやひこじんじゃ) 紅葉がきれいでした🍁🍁🍁 車内からきれいな紅葉が見えたので 行ってみました。 三次市のHPによりますと、 こちらは大変歴史が古く、少なくとも 平安時代にはここに神社があったことが 明らかで、三次市指定の重要文化財とのことです。 今度はゆっくり散策してみたいです⛩️⛩️ #広島県 #三次市 #神社 #神社仏閣 #知波夜比古神社 #重要文化財 #紅葉
2024.12.10
もっとみる三次市、知波夜比古神社(ちはやひこ)の 紅葉🍁🍁 車で通りかかったら、きれいな紅葉が 見えたので行ってみました。 先週行った島根の奥出雲は散り始めてましたが、 こちらの広島は、散り始めている木もありますが、 まだもう少しの間紅葉が見られそうです🍁🍁 この知波夜比古神社は、 三次市のHPによりますと、 平安時代にはこの場所に神社が あったことは明らかで、 戦国時代に焼失したものの再建され 三次市指定の重要文化財だそうです。 今度はゆっくり散策してみたいです🍁🍁 #広島県 #三次市 #知波夜比古神社 #神社 #神社仏閣 #紅葉
2024.12.03
もっとみる三次市、知波夜比古神社(ちはやひこ)の 紅葉🍁🍁 先週行った島根の奥出雲は散り始めてましたが、 こちらの広島は、散り始めている木もありますが、 まだもう少しの間紅葉が見られそうです🍁🍁 この知波夜比古神社は、 三次市のHPによりますと、 平安時代にはこの場所に神社が あったことは明らかで、 戦国時代に焼失したものの再建され 三次市指定の重要文化財だそうです。 今度はゆっくり散策してみたいです🍁🍁 #広島県 #三次市 #知波夜比古神社 #神社 #神社仏閣 #紅葉
2024.12.03
もっとみる奥出雲そば処一福 三次店 10月のとある日秋桜を観に行こうと備北地区へ ・・晴れ女の私に滅多にないことですが到着したら雨‼️☔️ 気持ちを変えて一服さんへ 大人気店でしたー😅 滅茶苦茶待ちました‼️ それでオーダーしたのがいつもの天ざる蕎麦 もう全国のお蕎麦屋さんの天ざる蕎麦を制覇したいくらい天気もざる蕎麦一択で(≧∀≦) 美味しい‼️ 滅茶苦茶美味しい‼️ おすすめです、ここ‼️ ・・そして待ちますから覚悟で😆
2022.10.22
もっとみるand COFFEEさん。 ハンドドリップのコーヒーとNYチーズケーキを。 チーズケーキが美しい。 味ももちろん美味しかったです。 コーヒーとも相性ピッタリ。 #andcoffee #アンドコーヒー #三次カフェ #広島カフェ #ことりっぷ広島
2019.02.08
もっとみる