spot-img
spot-img
spot-img
spot-img

天城山隧道(旧天城トンネル)

有形文化財の「天城山隧道」

heart

39

川端康成の『伊豆の踊子』で知られる、石組みとしては最も長い通路トンネル。国重要文化財に指定され、「日本の道100選」「日本百名峠」にも選ばれている。

ことりっぷユーザーの投稿

image
旧天城トンネル ・ 伊豆半島旅行に行った際、少しマニアック的な場所に行きました。 ・ 伊豆半島の真ん中を縦断する国道414号線は、江戸時代に下田街道として整備されたことが始まりで、途中に天城山が立ちはだかり、下田街道最大の難所がまさに「天城越え」だったそうです。 ・ 歌で有名な天城越えってこのことだったのね?💡 ・ 車で通った天城トンネルは走りやすくて、そんなことをまったく意識することはありませんでした。 実は、旧道が走れる状態で残されていて、それが『旧天城トンネル』です。 日本初のトンネル・現存最古最長の石造トンネルで、なんと明治時代の1904年に完成し、日本初の道路のトンネルだそうです_φ(・_・ トンネルの壁や天井部分は全て石でできてます。 とても趣のあるトンネルで、照明も、電球を使ってレトロ感(๑>◡<๑)でも中は暗くてちょっと怖いかも… ・ ここを車で通れると知らず、道路側の駐車場から30分くらい歩きました。まだかまだかと汗だくになりながら💦車で通れますが、あまり整備された道ではなく、道もかなり細めです。トンネルの前にも駐車スペースもわずかにあったので、歩いたことを少し後悔しましたが😅自然を感じられる道なので、歩くのも悪くないかもです(^^) ・ #旧天城トンネル #奥旅 #静岡県 #伊豆半島 #レンタカーの旅 #女子旅 #天城越え #レトロ #トンネル #日本最古 #自然 #歩いて汗だく

2017.07.10

heart
73
heart
3

アクセス

詳細情報

pin

0558-85-1056伊豆市観光協会天城支部

pin見学自由 (通年)
pin雨天時は通行止めの場合あり
スポット情報に誤りを見つけられた場合はお問い合わせフォームまでご連絡ください。
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right
sunshine

天城山隧道(旧天城トンネル)を見た人におすすめの記事

エリア一覧

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download