夢の吊り橋

heart

38

ことりっぷユーザーの投稿

image
image
image
image
image
大井川鐵道とその沿線を楽しむ旅⑤ 1日目 夢の吊り橋 アプト式列車で千頭駅に再び戻りました。 ここからは車で寸又峡温泉にある夢の吊り橋へ向かいます。 「寸又峡温泉までは道が狭いから気をつけて」と観光案内所の方に言われたのですが、向かう道は狭いところで1台通過がやっと。 助手席に座っていましたが、足元にあるはずのない架空のブレーキを何度も踏んでいました。 夢の吊り橋に向かう入口は一般車両は入れないので、車を置いて歩いて向かいます。 ここから先の道は、9月半ばに落石事故があり、観光客が取り残されヘリコプターで救助、その後閉鎖されていました。 が、なんと私達が行った日に通行が再開されたのです。 途中、その落石事故の跡があり、係の人が安全を確認しながら誘導してくださいました。 歩みを進めること30分ほど、右下にターコイズブルーのダム湖が見え、いよいよ夢の吊り橋に到着しました。 一度に10人しか渡れない橋ですが、この時は私達2人だけ。 ちょっと怖がりながらも、ゆっくり橋を渡りました。 昔は、この橋の先に湯山という集落があったとのこと。 生活用の橋として欠かせないものだったのですね。 私達も橋を渡り切り、304段の急階段を登り、くるりと周遊して入口へと戻りました。 90分ほどかかりましたが、緑と風を感じながらの散策はとても気持ちよかったです。 紅葉の頃はまた美しいのだろうな。 #大井川鐵道 #電車旅 #静岡県 #寸又峡温泉 #夢の吊り橋も #寸又峡温泉のお湯は #ヌルヌルすべすべ #ベストトリップ2024

2024.11.02

heart
66
heart
16

アクセス

詳細情報

スポット情報に誤りを見つけられた場合はお問い合わせフォームまでご連絡ください。
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right
sunshine
pin静岡県

のおすすめの本

sunshine

夢の吊り橋を見た人におすすめの記事

エリア一覧

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download