spot-img
spot-img
spot-img
spot-img

立佞武多の館

現役の大型立佞武多が一年中見学できる

heart

27

青森ねぶたや弘前ねぷたと並んで、五所川原の夏の風物詩として全国的に有名になった立佞武多を常設展示している。映像、音響で祭りの雰囲気を体感できる施設。

ことりっぷユーザーの投稿

image
image
image
image
image
青森への旅🍎 五所川原 立佞武多の館(その1) 芦野公園駅で津軽鉄道に会った後は、 五所川原にある立佞武多の館に行きました。 五所川原の中心部にある建物は高さ38メートル、地上6階の高さがあります。なぜこんなに高いかというと・・・。以下はHPより抜粋です。 『「立佞武多」は、高さ約23m、重さ約19tにも及ぶ巨大な人形灯籠です。 毎年1体の大型立佞武多が「立佞武多の館」内の「立佞武多制作所」でまつりに合わせて制作され、立佞武多展示室に加わります。 立佞武多の館のガラスの外壁は可動式の大扉になっており、その扉が開き、大型立佞武多はまつりに出陣していきます。』 入り口から入ると、 想像を超える高さの「立佞武多」が3体! 高さと大きさと色彩に圧倒されます! エレベーターで4階に上がると「立佞武多」の目の高さと同じになり、すごい迫力!! 4階からは螺旋通路を歩いておりながら、様々な角度から「立佞武多」を間近に見ることができます。途中、大型スクリーンに祭りの映像が映し出されると、お腹の底まで音が響き、「あ〜、いつかこの館から立佞武多が登場する姿を見に来たい!」と心の底から思うのでした。 #青森 #津軽 #五所川原 #立佞武多の館 #立佞武多 #今でも #お囃子の音が #聞こえてきそう

2024.07.09

heart
59
heart
9

アクセス

詳細情報

pin9:00~19:00(閉館)、10~翌3月は~17:00(閉館) (通年)
pin無休 (1月1日休)
スポット情報に誤りを見つけられた場合はお問い合わせフォームまでご連絡ください。
sunshine

立佞武多の館を見た人におすすめの記事

エリア一覧

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download