エリアから探す
ガイド・マガジン
新着
特集
絶景旅
カフェ
おみやげ
京都
鎌倉
金沢
熱海
50フォロー中 72フォロワー
フォローする
美味しい物を食べ、綺麗な景色を見ることを楽しみに仕事しています。皆さんの写真を見ながら行ってみたいなぁと想像をふくらませています。
投稿 83
クリップ 1578
2週間前にタイヤがパンク。数日後に冷蔵庫買い替え。で、出費がかさみ、ゴールデンウィークは一泊だけちょっとだけ遠出。 どこかの素敵な湖のような「八ッ場ダム」。八ッ場ダム近くの道の駅で「ダムカレー」。真ん中の仕切りを取ると、カレーとご飯が混ぜられます。3枚目は草津温泉プリン「夜の湯畑プリン」。ゼリーの部分が、レモン果汁をかけると、色が変わって綺麗でした。味ももちろん美味しかったです。 #八ッ場ダム#ダムカレー#草津温泉プリン
ごはん、風景・景色
2024.05.06
岩手県立美術館で開催中の「高畑勲展」。ハイジのジオラマのみ撮影できました。アンとハイジが大好きな私。最後の写真は買ってきた物。12月17日までやってます。
イベント、おみやげ
2023.10.08
雲南料理を出すお店。ガイドブックに載る「豆のスープ」がずっと気になっていました。スナップエンドウのサヤから豆を毎日お店の皆さんで取り出しているそうです。雲南料理は初めてでしたが、優しい味でした。他に「卵麺」や、旬だから」と勧められた「たけのこのサラダ」「エリンギの揚げ物」を美味しくいただきました。友達2人でランチの時間に行き、四千円超えるくらいでした。人気店なので、ホテルの方に予約をお願いしました。他の人気店も予約がないと満席で入れない事がありました。(この時は月曜日休みだったみたいですので、滞在期間が短い場合には、なるべく到着した日に予約した方がいいかもです。) #台北#雲南料理#豆のスープ
ごはん
2023.08.20
ムーミンバレーパークと「マロウドイン飯能」。可愛いバスに乗って(ちなみにこれは公共交通機関)、泊まったのはムーミン部屋。宿泊特典もたくさん。カーテンまでムーミン。感激でした。 #ムーミンバレーパーク#マロウドイン飯能
アクティビティ・体験、ホテル・宿
2023.04.16
久しぶりの遠野のカッパ淵。遠野の中でも一番好きなスポットです。 #岩手県遠野市#カッパ淵
風景・景色
2022.09.17
久しぶりの投稿です。あんこフルーツだんご。美味しくいただきました。パッケージのイラストも素敵なので、2枚目に載せました。#栗駒茶屋#岩手県一関市
スイーツ・お菓子
2022.05.23
明日は十五夜。フライングゲットした「お月見だんご」。地元の老舗「高千代」さんのものです。ほんのり甘くて、美味しくいただきました。#お月見だんご#奥州市#高千代
2021.09.20
去年知り合いから教えていただいた紫陽花の綺麗な場所。自宅からは20キロくらい離れていますので、ちょっとしたコトリップ。岩手県はやっと紫陽花の季節になりました。#岩手県奥州市江刺#館山史跡公園#紫陽花
風景・景色、名所・旧跡
2021.07.04
平泉駅前に、こんな青いポストがありました。何だか良い感じですね。#岩手県平泉駅
その他施設
2021.05.05
サニーヒルズさんのパイナップルケーキ、アップルケーキ、ストロベリーアップルケーキをお取り寄せしました。小さいバックもそれぞれに付いていました。「旅したくてぐるぐる」を読みながら食べたいと思います。#サニーヒルズ#パイナップルケーキ
2021.05.02
本当に久しぶりに投稿。県内の温泉宿に。ここはお湯が最高です。#岩手県鉛温泉#十三月
温泉・スパ
2021.04.26
不二家さんの期間限定シャインマスカットタルト。今月末までのようです。500円超とちょっとお高めてますが、たまには贅沢に。#不二家#シャインマスカットタルト
2020.10.25
平日のサラダランチとデザート盛り合わせ。野菜でもお腹がいっぱいになりました。この他にスープとパン、飲み物がつきます。場所がちょっとわかりづらいですが、とても美味しいレストランです。#岩手県一関市#アビチュエ#オススメ
ごはん、カフェ
2020.08.11
さいとう製菓のかもめのたまご。季節商品があり、最近はりんご。メロンだったり栗だったり季節毎に変わるので、楽しみがあります。県外に外出できないので、食べる事が楽しみ。#さいとう製菓#かもめのたまご
2020.05.30
岩手県と宮城県の小さなお店を応援する福箱を購入しました。ソワンのスイーツ、totomaぱんのパン、ミズサキノートのジャムとジュース、穀雨茶房のお茶、CawaCaffe’のスイーツ、ひぐらしのコーヒー(敬称略)…。少しずつたくさん入っていました。これは第一弾。ただ今第三弾始まってます。#小さなお店を応援する福箱
カフェ、スイーツ・お菓子
2020.05.03
シフォンケーキセットと、スコーンをお取り寄せ。どちらもとても美味しい❣️特にシフォンケーキは、ふわふわ。 #宮城県富谷#ニコリ#おうちでことりっぷ
2020.05.02
マスカルポーネとあんこを、もなかで挟んで食べるあんぽーねと、生クリームと白あんのクリームがモンブランのように絞り上げられたあんですという名前のお菓子セット。特にあんぽーねのマスカルポーネがお気に入りです#あんぽーね#あんです#あのん
2020.01.13
AWOMB 祇園八坂の手和え寿司(だったかな)。ランチのご飯メニューはこれのみ。AWOMBの他の店舗はまた違うメニューのようです。写ってませんが、右側に酢飯や土瓶蒸しがあり、酢飯に好きなものを入れて混ぜて食べます。土瓶蒸しのスープを入れてお茶漬けにしてもいいそうです。#AWOWB祇園八坂
2020.01.07
カフェコムサのあまおうケーキ。スタンプカードがいっぱいになると、好きなケーキ一個分になります。このケーキ、1ピース1,300円ほど。お得な気分。#盛岡川徳#カフェコムサ#今年の目標は腹八分目
おみくじ…凶…。しかも、家族3人揃って凶を引く…。悪い予感しかしない…。こんな経験ありますか…?#おみくじ凶#堅実に生きるしかない#悲しい
イベント
2020.01.04
土曜日のディズニーランド。シンデレラ城はじめ、あちこち工事中のためか、空いてました。オラフがとても可愛い❤️#ディズニーランド#It’s a small world#オラフ
アクティビティ・体験
2019.12.08
ハノイのフォー屋さんPho thinが日本に支店を出したと雑誌で読み、やって来ました。私はフォーがあまり好きではなかったのですが、このフォーは唯一美味しく食べられます。メニューは、フォーのみ。パクチー無しも選べます。ネギと肉が入っていて、本当に美味しいです。ずっと続いてほしいオススメの名店です。#フォーティエン#池袋
2年ぶりのホーチミン。まるでニューヨークか香港かとでも思うようなきらびやかさ。新しいタワーや、大きなマンションがたくさん建っていました。地下鉄も建設中という事で、またいつか行ったら、かなり変わっているんだろうなと思いました。しかし、バイクの多さは変わらず。歩道までバイクが走り、歩行者は一体どこを歩けば?状態。そんな中、ステキな写真が撮れたので。#ホーチミン#街中
2019.08.22
桃丸ごと一個乗った桃のパンケーキ。桃の中には桃のクリームが入っていて、丁寧に作られています。桃の下には二段のパンケーキ。季節限定です。桃が大きくて、桃だけでもお腹いっぱいになりますが、下のパンケーキも美味しいです。#桃のパンケーキ#一関市#自給自足
2019.07.14
リスボンで宿泊したプチホテルの朝食は、最上階のこんなテラスで食べるんですよ。有名なエレベーターがすぐ近くにあり、鐘の音も聞こえ、何とも優雅で素敵。リフレッシュできました。さて、また明日から仕事が始まります。#ホテルアウグスタ#リスボン#朝食
ごはん、ホテル・宿
2019.05.06
ガスボンベを運ぶポルトのトラック。ガスボンベの色が可愛らしいなと思います。青い空とカラフルなガスボンベがいい感じにマッチしてます。#ポルト
世界で最も美しい本屋の一つと言われているポルトの本屋さん。中に入るまでに大行列。30分位並びました。5ユーロ。中で写真も撮りましたが、あまりにも人が多くて、良い写真にならず、外観のみ紹介します。中はハリーポッターの学校の動く階段のモデルになったのではないかと言われている素敵な階段があります。#ポルト#本屋
#ポルトガル#アズレージョ ブサコ国立公園内にあるホテルのアズレージョ。ガイドブックには必ず載っているところですので、実際目にした時は感動しました。
ホテル・宿
リスボンらしい風景。実際、市電に乗らないと坂がキツイ。リスボンカードを使って乗り放題。市電やバスで、一日中リスボンを満喫しました。#ポルトガル #リスボン#市電
リスボンとポルトの中間あたりに位置するブサコ国立公園の中にあるブサコドパレスホテルです。夢のような豪華な場所でした。ただ、交通の便が悪く、私の今までの旅史上、一番大変でした。近くの駅で客待ちをしているタクシーもなく、公衆電話もなく。困っていた私達に、助け舟を出してくださり、タクシーを呼んでくださった地元ご夫婦の優しさに涙が出そうでした。人には優しくしよう、そう思えた旅でした。 #ポルトガル#ブサコパレス
風景・景色、ホテル・宿
2019.05.04
スポット
20
記事
557
投稿
1001
muramatsuri
(ムラマツリ)
ビストロ料理とワインが楽しめる食堂
Q-pot CAFE.
(キューポットカフェ)
アクセサリーブランドの世界観をスイーツで
cafe Mozart Figaro
(カフェモーツァルトフィガロ)
アート鑑賞の余韻に浸るにはうってつけのカ...
ケンズカフェ東京
(ケンズカフェトウキョウ)
おひさまや
(オヒサマヤ)
農風cafe 杜ノ遊庭
(のうふうカフェもりのあしびな)
しろいくろ
(シロイクロ)
かき氷 梵くら
(カキゴオリボンクラ)
厳選素材で作るかき氷専門店
RusaRuka東京自由が丘店
(ルサルカトウキョウジユウガオカテン)
365日
(サンビャクロクジュウゴニチ)
あいいろ
()
citta
野菜屋カフェ ヴェルデ
(ヤサイヤカフェヴェルデ)
チーズキッチン
Dairy coffee service
韓国家庭料理 扶餘
アインズ&トルベ
nordic
maison coelacanthe🐡
くさかんむり
都会のひとり旅を贅沢に。「スーパーホテルPremier銀座」で叶える、上質な1泊2日旅
鳥取・倉吉に県立美術館がオープン♪芸術にときめいて、うつわに温泉に鳥取満喫トリップ
プレゼントも♪フォトコンテスト「#北総とりっぷ」
心ひかれる器との出会いがある♪海を眺めながら海鮮丼、焼きもの探し、福井「越前町」へ
【週末旅♪】江戸時代の面影が残るレトロな佐倉・成田・佐原・銚子へJR線に乗って
【プレゼントも】美食と癒やしのリゾート・三重「VISON」から始まる、多気町の自然の恵みをいただく旅へ
日本メイドのビーズで、お団子ブローチ&盆栽づくり♪「おでかけ時間」と「おうち時間」を楽しむビーズキット【ことりっぷオンラインストア】
京都・寺町の老舗「一保堂茶舗 京都本店」で出会う、ていねいに淹れた極上の日本茶
旅のプランも記録も、手軽に保存。スポットのクリップや周辺情報の検索が簡単にできます。
旅先のとっておきの瞬間や、お気に入りのスポットをアップすることができます。
さぁ、あなただけの小さな旅を見つけましょう♪