エリアから探す
ガイド・マガジン
新着
特集
絶景旅
カフェ
おみやげ
京都
鎌倉
金沢
熱海
23フォロー中 19フォロワー
フォローする
おいしい、かわいい、うつくしいをテーマにお届けします✨ 食べ物多めです(笑)
投稿 82
クリップ 57
いつ行っても東京タワーは東京のシンボル #東京タワー#品川シーズンテラス
風景・景色
2019.12.12
栄駅または久屋大通駅直結のセントラルパーク内にあるoslo cafeです。 名物のパンケーキ! 優しい甘みとクリームチーズが絶妙! コーヒーにもこだわってる本格カフェ☕️ 観光で疲れたら是非!ゆったり癒し空間です! 名古屋の夏は高温多湿で過酷な地域です💦 セントラルパークは屋内なので並んでも暑くなくてオススメですよ😋 #わたしの街
カフェ、スイーツ・お菓子
2019.08.15
山のエリアは季節ごとにいろいろな花が楽しめるそうです! 今の時期はネモフィラでした✨ とーってもいい天気で暑かったですが、空の青とネモフィラの青が完璧です👌笑 風車が異国感を出してますね! #鶴見緑地#ネモフィラ#大阪
2019.05.06
美味しい海鮮丼があると聞いて… だし醤油に漬かった卵とお刺身がたまらなく美味しかったです!ごはんもほかほか! キャリー持ったサラリーマンも何人かいたので有名なのかも!? お昼前でも30分くらい並びました💦 でも並ぶ価値があります! 並ぶのは外なので天気の良い日を選ぶといいですね。 #わたしの街 #名古屋駅#ランチ
ごはん
2019.04.16
ホテルの部屋からの夜景 名古屋の街が夜になっていくのをぼーっと眺める贅沢な時間でした。 #わたしの街 #名古屋駅#夜景
2019.02.11
お正月バージョンで新年のご挨拶 和装も可愛いですね! #お正月#ディズニーシー
イベント、その他施設
2019.01.03
モロゾフのチーズケーキ しゃちほこがズラリ✨ #ジャズドリーム長島
スイーツ・お菓子
2018.10.24
天候に恵まれて、琵琶湖が一望できました! ツアーなのでできませんでしだが、プライベートシートでのんびり絶景を楽しむのもよさそうですね!#箱館山コキアパーク#琵琶湖
2018.10.04
ほおのき平天空のひまわり園③ せっかくなのでアップのひまわりも… 膝下サイズの小さな品種でした。 この日は高山にしては暑かったらしいですが暑さに負けないくらい、元気に咲いてました! #とっておきの旅 #夏色さがし
2018.08.09
ほおのき平天空のひまわり園② 頂上からの風景です。 登りきったあと後ろを振り返ると全面ひまわり! 感動しますね! #とっておきの旅 #夏色さがし
はおのき平天空のひまわり園① 冬はスキー場になってるため、特有の傾斜にひまわりがビッシリ咲いています。 青と緑と黄色。自然の色に叶うものはないなと思いました。 #夏色さがし #とっておきの旅
上野動物園の親子たち 上からプレーリードッグ、パンダ、ゴリラ コウモリの親子もいました! みんな元気に大きくなってほしいですね☺️ #上野動物園#シャンシャン
その他施設
2018.07.05
空飛ぶペンギン スイスイ気持ち良さそうでした! とても暑い日だったので一緒に泳ぎたくなりました! #サンシャイン水族館#夏色さがし
あの有名な湯屋です。 すごく精巧です。来場予定の方、正面だけではなく横から見るのもオススメです。 #ジブリ#言葉の魔法展#千と千尋の神隠し
アート・カルチャー
2018.06.27
言葉の魔法展 鈴木敏夫氏とジブリの軌跡がいっぱい。 活字離れ手書き離れの世代に 手書きの良さを教えてくれました。 #ジブリ#言葉の魔法展#名古屋
松本市美術館の草間彌生展に行ってきました。 有名なカボチャです。 作品名「おおいなる巨大な南瓜」 この写真は館内から撮ってますが、芝生の中まで近づいて見ることができます! #松本市美術館#草間彌生展
2018.05.09
高山に来たらここに行くと決めていました。 いただいだのは、雪どけをイメージした真っ白なパフェです。 よーく見ると、スプーンはスコップの形をしていて、雪かきをしている気分です。最後は地面(あんこ)が出てきて無事、雪かき終了です😆 #お茶時間 #高山市#喫茶去かつて
2018.05.04
お昼ごはんに飛騨牛をいただきました。 焼き加減が選べます。嬉しいです。 柔らかくて笑顔が溢れる一品でした! 飛騨牛以外の名物メニューもあるので、グループで食べたいものの意見が割れても安心です(笑) #高山 #飛騨牛#坂口屋
古い町並みの中にあるカフェです。 外観はお屋敷なので、看板がないと分からないくらい隠れ家です。 中庭もあって、静かで素敵な空間でした! パフェもお茶もとても美味しかったです✨ 賑やかな場所から少しだけ離れてるので、ゆったり過ごせますよ😊 #お茶時間 #カフェ #高山
桜を見ながら池を1周するといい運動になりそうです。 #花と緑の旅
2018.03.27
刈谷市にある洲原公園 ポカポカ陽気で満開でした! #花と緑の旅
タリーズで一休み。 温かいパンケーキと冷たいアイスクリームがベストマッチでした!
2018.03.13
豊田市駅裏にあるカフェコンセッションに行ってきました 文房具屋さんだったところがこんなお洒落なカフェになるとは… #カフェ #豊田市
2018.03.08
松坂屋名古屋店の九州物産展 実演販売のくまモンの人形焼き たくさん並んでて圧倒的な存在感でした!
2018.02.21
タカシマヤゲートタワーモールのJohnnie's Brasserieというお店です。 カタカナすぎてメニューの名前は忘れてしまいました💦 メレンゲの上にシャーベット、フレッシュフルーツが散りばめられていました。 甘いメレンゲとさっぱりなフルーツが美味しかったです。 13階なので景色もよいです😊 #カフェ
2018.02.07
アムールデュショコラの戦利品! 平日の昼間なのに大混雑で身動き取れなかったです。 エスコヤマは購入まで30分かかりました。 土日に行く予定の方、覚悟した方がいいですよ(笑) ※ピエールマルコリーニはミッドランドスクエアにある直営店で買いました。
銀時計から椿町方面にあります。 種類豊富ですが、人気メニューや珍しい部位は遅い時間だと売り切れてしまってます😭 カフェ風の外観なので気付きにくいかも。 おしゃれ焼肉です(笑)
2018.01.24
タリーズのスノーマンラテです⛄️ クリームと雪だるまは甘々ですが、中はラテなので見た目よりは飲みやすいと思いました! 雪だるまかわいい💕
2018.01.16
歩き疲れて吸い込まれるように入ったスタバ。 今年の4月にできたそうです。 ニューシンボルになりそうですね😊 #スタバ
カフェ、風景・景色
2017.12.30
神戸南京町になる台湾小籠湯包(たいわんしょうろんたんぱお)です。 外がかなり寒かったので、熱々の小籠包がとっても美味しかったです! #南京町#小籠包
スポット
30
記事
13
投稿
14
浅野川大橋
(アサノガワオオハシ)
美しい弧を描く3連アーチ橋
もいわ山山頂展望台
(モイワヤマサンチョウテンボウダイ)
標高531mから堪能する札幌市街の大パノ...
JRタワー展望室タワー・スリーエイト
(ジェイアールタワーテンボウシツタワースリーエイト)
地上160mの眺望点、視界360度
茶寮 不室屋
(サリョウフムロヤ)
落ち着いた風情の蔵で加賀麩料理を堪能
山さん寿司本店
(ヤマサンズシホンテン)
主計町茶屋街
(カズエマチチャヤガイ)
しだれ桜が彩る緑と水のオアシス
FULL OF BEANS
(フルオブビーンズ)
居心地抜群の古民家カフェ
FUMUROYA CAFE 金沢百番街店
(フムロヤカフェカナザワヒャクバンガイテン)
加賀麩のおいしさ新発見
茶房 布久庵
(サボウフキュウアン)
上品な和のしつらえの中、静寂に包まれて甘...
TRAIN BLEU
(トランブルー)
世界レベルのパンにリピーター続出
喫茶去かつて
(キッサコカツテ)
レトロモダンな空間の中でカフェタイムが楽...
KIFUNE COSMETICS&GALLERY
(キフネコスメティックスアンドギャラリー)
おしゃれなギャラリー兼カフェ
梅田スカイビル 空中庭園展望台
(ウメダスカイビルクウチュウテイエンテンボウダイ)
花博記念公園鶴見緑地
(ハナハクキネンコウエンツルミリョクチ)
神戸ポートタワー
(コウベポートタワー)
海と空に映える真紅のタワー
琉冰 おんなの駅店
(リュウピンオンナノエキテン)
SAN AI HANDMADE
(サンアイハンドメイド)
個性あふれるアーティスト作品
味蔵天国
(アジクラテンゴク)
香りと音で飛騨牛を堪能目の前で焼き上げる...
Kukuru島結
(ククルシマユイ)
コレクションしたい南国デザインのファブリ...
8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery
()
MODESTE
(モデスト)
金澤神社
萬順 めがね橋店
(マンジュンメガネバシテン)
長崎っ子なじみの中国菓子の店
岩魚の里 狭
CAFE f.t.
付知峡
上木食堂
広重スイーツマジック
(ヒロシゲスイーツマジック)
アートイルミネーション「和のあかり×百段階段展2017 ~日本の色彩 日本の意匠~」
大遠会館 まぐろレストラン
都会のひとり旅を贅沢に。「スーパーホテルPremier銀座」で叶える、上質な1泊2日旅
心ひかれる器との出会いがある♪海を眺めながら海鮮丼、焼きもの探し、福井「越前町」へ
プレゼントも♪フォトコンテスト「#北総とりっぷ」
鳥取・倉吉に県立美術館がオープン♪芸術にときめいて、うつわに温泉に鳥取満喫トリップ
日本メイドのビーズで、お団子ブローチ&盆栽づくり♪「おでかけ時間」と「おうち時間」を楽しむビーズキット【ことりっぷオンラインストア】
【プレゼントも】美食と癒やしのリゾート・三重「VISON」から始まる、多気町の自然の恵みをいただく旅へ
【週末旅♪】江戸時代の面影が残るレトロな佐倉・成田・佐原・銚子へJR線に乗って
旅のプランも記録も、手軽に保存。スポットのクリップや周辺情報の検索が簡単にできます。
旅先のとっておきの瞬間や、お気に入りのスポットをアップすることができます。
さぁ、あなただけの小さな旅を見つけましょう♪