ピリ辛トマトスープにとろ〜りチーズがやみつき。世代を超えて愛され続ける「ア・ラ・モンタン」
heart

227

ピリ辛トマトスープにとろ〜りチーズがやみつき。世代を超えて愛され続ける「ア・ラ・モンタン」

※こちらの記事は2017年1月19日に公開されたものです 昔ながらの小さな飲食店や雑貨屋さんがひしめく岩手県盛岡市桜山エリア。その一角に、50年変わらない名物スパゲティ「ア・ラ・モンタン」のお店があります。2階の大きな窓から眺める四季折々の景色とともに、世代を超えて愛され続ける「盛岡の味」を堪能しませんか。

leaf

まかないから始まった名物メニュー「ア・ラ・モンタン」

image

創業当時から変わらない「モンタン」の店名ロゴ

JR盛岡駅東口から歩いて20分ほど。「盛岡城跡公園」の向かい、桜山神社の参道近くに店を構える「モンタン」。 この店の名物メニュー「ア・ラ・モンタン」が生まれたのは、およそ50年前。ジャズ・シャンソン喫茶として営業していた「モンタン」が、飲みすぎたバンドマンのために「二日酔いに効果がある」と言われていたトマトジュースを使ってスープスパゲッティを作ったのが始まりでした。 当初はまかない用でしたが、おいしさが評判になりいつしか店の看板メニューに。モンタンはその後一度閉店してしまいますが、スタッフだった小川久一さんが独立し、のちに店名と「ア・ラ・モンタン」を継承。現在は息子さんである竜介さんとともにその味を守り継いでいます。

leaf

世代を超えて愛される「そうそう、この味!」

image

「ア・ラ・モンタン」(Mサイズ・750円)。ケーキ・コーヒーセット600円

トマトジュースをベースにしたピリ辛のスープと、太めの特注スパゲッティが特徴の「ア・ラ・モンタン(Mサイズ750円)」。たっぷりの粉チーズがとろけた、熱々の状態で提供されます。 ほんのりと酸味のあるピリ辛トマトスープにはうまみがたっぷり。溶けたチーズ、柔らかい太麺との相性もよく、最後の一滴まで飲み干してしまうおいしさです。

2世代、3世代にわたって食べに来る常連客も多く、転勤等で盛岡を離れた人が「この味」を懐かしんで訪れることも珍しくないそう。

leaf

2階には、移ろいゆく季節を眺める特等席

image

大きな窓があり開放的で温かみのある2階席

2階席から見える景色も「モンタン」の魅力。 池に面した窓際席からは、春の桜や夏の緑、秋には紅葉、そして冬は雪景色と、季節折々の表情を楽しむことができます。 本格イタリアンとはまた違うおいしさ、魅力がある「ア・ラ・モンタン」。半世紀にわたり地元で愛され続けている「盛岡の味」を、ぜひ堪能してみてください。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin岩手県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin岩手県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download