千駄ヶ谷、北参道周辺に続々オープン。注目の“ダガヤサンドウ”エリアで行きたいお店7選
heart

423

千駄ヶ谷、北参道周辺に続々オープン。注目の“ダガヤサンドウ”エリアで行きたいお店7選

千駄ヶ谷、北参道周辺をさしていう“ダガヤサンドウ”。街の喧騒を離れた閑静な住宅が並ぶエリアですが、いま、おしゃれなカフェやショップが急増中です。今回はそのダガヤサンドウ周辺で見つけたお店をご紹介します。

leaf

おしゃれな本格ベトナム麺。「フォー321ヌードルバー」

image

チキンの「フォー」は980円(M)

北参道から徒歩約5分の「フォー321ヌードルバー」は、カリフォルニアのスタイルに感銘を受けたオーナーが開いたベトナム麺食堂。米粉で作られた平麺のフォーはチキン、シーフード、ベジタブルの3種の味から選べます。刻みたてのフレッシュなパクチーは別皿でサーブされるので、好きな量だけのせられるのが嬉しいところ。パクチーやわさび菜、ルッコラなどがふんだんにのせられたブンもおすすめです。

「フォー321ヌードルバー」の記事はこちら

arrow

Pho 321 Noodle bar

フォースリートゥーワンヌードルバー

leaf

色とりどりのフロート。「キャロライン・ダイナー」

image

フロートは、メロン、ストロベリー、ブルーハワイ、ピーチ、コーラ、オレンジ、コーヒーの7種類(各800円)

千駄ヶ谷駅から徒歩で10分弱の「CAROLINE DINER(キャロライン・ダイナー)」は、50’sアメリカンをコンセプトにしたダイナーです。女性に人気のフロートは、どこかレトロな、丸いアイスクリームと真っ赤なチェリーがのっています。お腹が空いているときは、ハンバーガーやホットドッグなどアメリカンなフードをラフにほおばって。

「CAROLINE DINER」の記事はこちら

arrow

CAROLINE DINER

キャロライン・ダイナー

leaf

さっくり食感の自家製パニーニ。「バード&ルビー」

千駄ヶ谷駅から徒歩約5分。「BiRd&rUbY(バード&ルビー)」は、パニーニとコーヒーをいただけるスタンドタイプの小さなお店。表参道のベーカリー「パンとエスプレッソと」が手掛けているだけあって、パンのおいしさはお墨付き。パニーニは常時5~6種類ほど並びます。フェアトレードの豆を使用したコーヒーは丁寧に一杯づつハンドドリップ。テイクアウトして明治神宮外苑でいただくのもいいですね。

leaf

モッツァレラと卵のキーマカレーが話題。「モクバザ」

image

「チーズキーマカレー」(1120円)。卵黄を崩しながら食べることで、まろやかな味わいに

「MOKUBAZA(モクバザ)」は北参道駅から徒歩6分ほどの住宅街にあるカジュアルなバー。カレーが人気を呼び、ランチタイムにも営業するようになりました。 「チーズキーマカレー」は、ライスの上にキーマカレーをのせ、トロトロのモッツァレラチーズでコーティング。挽肉と10時間かけて炒めた玉ねぎを混ぜ合わせ、厳選したスパイスでじっくり煮込んで作っるカレーは、カルダモンとクローブの香りがきいていて、肉の旨みと共にあと引くおいしさです。

「MOKUBAZA」の記事はこちら

arrow

CURRY & BAR MOKUBAZA

カレーアンドバー モクバザ

clock-icon11:30〜15:00(L.O.14:30)、19:30〜23:30(L.O.23:00)
pin-icon日曜・祝日 、月曜ランチタイム
heart
637
leaf

コッペパンサンドが豊富。「シンク オブ シングス」

文房具メーカーの「コクヨ」が経営する、新しいスタイルの複合ショップ「THINK OF THINGS(シンク オブ シングス)」。原宿駅から近いお店には、文房具をはじめ雑貨や家具もならびます。1階のカフェスペースでいただけるのは、三軒茶屋のロースター「オブスキュラコーヒー」がプロデュースするコーヒーとコッペパンサンド。できたてコロッケを挟むフード系と甘いスイーツ系のサンドが日替わりで登場します。

leaf

ポップなカップの紅茶はいかが?「ティー スタンド ナナ」

北参道にある「Tea Stand...7(ティー スタンド ナナ)」は、紅茶やスイーツがいただけるスタンドタイプのお店。本店は、さいたま市にある紅茶専門店「ティールームナナ」です。ピンク色のカップやストローが乙女ごころをくすぐります。ミルクティーなどのアレンジティーもあり、紅茶のソフトクリームを使った「ポップティーパフェ」は、かわいらしいとSNSでも人気です。

leaf

ココナッツクリームから作られるアイス。「キッピーズ」

「KIPPY’S COCO-CREAM(キッピーズ ココクリーム)」は、カリフォルニア生まれのアイスクリームショップ。ほかと違うのは、アイスクリームなのに乳製品、砂糖、グルテンを一切使用していないこと。オーガニックのココナッツから作ったココナッツクリームをベースにハチミツや、ナツメヤシの実・デーツで甘さを加えているのだそう。フルーツ系からチョコレート系までフレーバーも豊富です。

「キッピーズ ココクリーム」の記事はこちら

arrow

***** いかがでしたか? 今回は過去に紹介した記事や、「ことりっぷアプリ」の投稿から、覚えておくと便利な原宿・北参道・千駄ヶ谷周辺のお店をまとめてご紹介しました。 メニューや営業時間、定休日などの情報は、各店舗に確認してからおでかけしてくださいね。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅温泉旅絶景旅ご利益めぐり街さんぽごほうびいやされるひとり旅日帰り旅ご当地グルメアートさんぽお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download