小説に登場する料理が食べられる! 本好きにはたまらない日本近代文学館のカフェ
heart

577

小説に登場する料理が食べられる! 本好きにはたまらない日本近代文学館のカフェ

※こちらの記事は2015年10月2日に公開されたものです。 目黒区・駒場公園にある日本近代文学館には、文学カフェ「BUNDAN COFFEE & BEER(ブンダン コーヒー&ビア)」が併設されています。こちらで楽しみたいのは、小説に出てくる料理を再現したメニュー。主人公になった気分を味わえ、物語の世界が身近に感じられるようになります。

leaf

何時間でも過ごせそうな居心地のよさ

image

日本近代文学館は京王井の頭線駒場東大前駅から歩いて約7分。国指定重要文化財の「旧前田家本邸」の洋館と和館を保存する駒場公園の中にあります。館内には本や雑誌、作家の直筆原稿など100万点以上を収蔵。1階はそれらを閲覧できる閲覧室、2階は年に4回展覧会が開催される展示ホールなどに分かれています。

image

「ブンダン コーヒー&ビア」は1階の奥。店内でまず目に入るのは、天井までびっしりと2万冊の本で埋めつくされた書棚と、ゆったりと配置された居心地がよさそうな椅子やテーブル。やわらかな静けさが漂い、窓の外に目を向けると木々の緑があざやかです。書棚の本はすべて自由に手に取ることができ、読書を楽しむには最高の環境が整っています。 また、文学館入口の横に広がる屋外スペースもテラス席として利用できます。こちらも緑を眺められる落ち着いた空間で、のんびりと過ごせそうです。

leaf

メニューを読みふけるお客さんが多くいます

image

テーブルに置かれたメニューを開くと、ドリンクやフードのメニューひとつひとつが文学と関わりをもっていて、そのバッググラウンドストーリーが説明されています。たとえば、ブラジルコーヒー「芥川 AKUTAGAWA」(700円)は、日本のコーヒー発祥の地といわれる銀座のカフェーパウリスタが当時提供していたと思われる味を再現。芥川龍之介が通っていたことからその名を付けたとし、カフェーパウリスタについて記述がある芥川の短編小説「彼 第二」の一部も紹介されています。

コーヒーはほかにも、マンデリンは「鴎外 OUGAI」、モカは「寺山 TERAYAMA」、モカジャバは「敦 ATSUSHI」と名付けられ、作家とコーヒーをつなぐストーリーが同じように掲載されています。店長の宮崎絵美さんによると、お客さんのなかには注文の品を待っている間や味わっているときにメニューをじっくりと読みふける人が多いそうです。

leaf

料理を味わって物語の世界へトリップ

image

「『ハードボイルド・ワンダーランド』の朝食セット」

フードメニューは小説に登場する料理のほか、作家ゆかりの料理もあります。「『ハードボイルド・ワンダーランド』の朝食セット」(1000円、ドリンクセット1300円)は、村上春樹の長編小説『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』で主人公が“最後の晩餐”として食べた朝食を再現したものです。

ソーセージを食べると、プリプリの食感とハーブの香りが口の中に充満し、トマトソースの甘酸っぱさがあとを引きます。カリカリに焼かれたフランスパンも添えられていて、噛みしめるごとに小麦の甘みが広がります。これを主人公はどんな気持ちで食べたのだろうと小説の場面を思い描くうちに、物語の世界に入り込んだような気分になってしまいます。

image

「檸檬パフェ」

料理はほかに、谷崎潤一郎の小説「蓼喰う虫」に登場する「レバーパテトーストサンドイッチ」(1000円)、片山廣子の随筆集「燈火節」に出てくる「ローストビーフごはん」(1200円)、また、梶井基次郎の短編小説「檸檬」の一場面をもとに創作した「檸檬パフェ」(800円)といったデザートも用意されています。 これらの料理をただ食べるだけでなく、食べることによってそれぞれの文学作品の世界を体感できるのが、こちらのカフェの魅力。読んだことがある本はもう一度読み返したくなり、読んだことがない本は読んでみたくなります。

image

店内では人気作家が愛用した原稿用紙や眼鏡などの雑貨をはじめ、カフェのフードメニューを含む34の本に出てくる料理のレシピ本「食べ物語る BUNDANレシピ」(BUNDAN COFFEE & BEER著 主婦の友社発行 1728円)も販売されています。おうちの食卓で文学の世界を再現するのも楽しそう。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅温泉旅絶景旅ご利益めぐり街さんぽごほうびいやされるひとり旅日帰り旅ご当地グルメアートさんぽお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download