
328
2018.03.14
カラフルでかわいい“飴”がいっぱい!京都で見つけた飴5選|ことりっぷフォト
京都へ訪れると迷ってしまうのがお土産。せっかくなら、かわいくて喜ばれるお土産をセレクトしたいもの。そんな時に“飴”はいかがでしょうか? 今回は、ことりっぷアプリに投稿された、京都の”飴”をご紹介。定番の飴だけでなく、カフェメニューまで、様々な飴がそろいました。

和紙で作った手刷りのコバコがかわいい♪「青木光悦堂」
青木光悦堂
アオキコウエツドウ

すべての色に意味を持つ飴「京あめ クロッシェ」
京あめ クロッシェ 京都本店
キョウアメ クロッシェ キョウトホンテン

たくさんあって迷いそう!カラフルな瓶に入ったレトロな飴「まるん」
錦まるん

淡く美しい彩りの京菓子にうっとり。「鶴屋吉信 IRODORI」
鶴屋吉信 IRODORI
ツルヤヨシノブイロドリ

手作りキャンディー屋さんのカフェ「CANDY SHOW TIME Cafe」
CANDY SHOW TIME Cafe
キャンディー・ショータイム カフェ
***** いかがでしたか? カラフルな飴は、見ているだけでワクワクするのでお土産選びも楽しくなりそう。 皆さんもかわいいお土産に出会ったら、ことりっぷアプリでシェアしてみてくださいね。
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ことりっぷ編集部
の人気記事