伝統技術と和の美しさを、普段の生活に取り入れる。京都「ウラグノ」
heart

261

伝統技術と和の美しさを、普段の生活に取り入れる。京都「ウラグノ」

手紙まわりのオリジナル文具を扱う店「裏具」。三十三間堂南大門そばにある、3店舗目となる「URAGNO(ウラグノ)」では、おなじみの紙文具をはじめ、クッションカバーや大判のハンカチとしても使える小風呂敷など新たに登場した布アイテムも並んでいます。

leaf

職人技と和が息づくデザインの文具からスタート

image

文具から布雑貨まで並ぶ店内

バス停東山七条、博物館三十三間堂前から徒歩5分、和のデザインがすてきな雑貨を扱うお店が「URAGNO(ウラグノ)」です。

image

定番人気の200枚つづりの小さなメモ帳「まめも」(各410円)

2006年に京都の花街・宮川町に、手紙まわりのオリジナル文具を扱う店「裏具」がオープン。2013年には東山八坂に姉妹店「裏具ハッチ」、そして文具から飛び出したアイテムを扱う「ウラグノ」がオープンしたのが2015年のこと。

image

タオルハンカチ(540円~)は、金魚糸という希少な糸で肌触り良く仕上げた新作

裏具のオープン以来、オリジナルプロダクトを展開し続けるデザイナーの佐々木まなびさんは、京都の何気ない風景からそのヒントを得ているようです。

image

鳥居や橋といったデザインなど、裏具プロジェクトらしいユニークな柄のクッションカバー(全12種・各7344円)

「京都にいると当たり前のように、季節の行事があり、日本の風習が根付いていることに気付きます。季節がとても身近ですよね」と佐々木さん。デザインは、日本らしい季節感や絵柄が醸す物語を大切に、あえて余白を多くし「間」を感じさせることで、手にとった人の想像力を掻き立てるようにしているそう。

leaf

未来に繋がるコラボレーションにも注目

image

photo by Yukiyo Daido 「みずのふばこ」2種86400円~

また、老舗陶器店「たち吉」や「岡村漆器店」など京の伝統技術とのコラボレーションアイテムも魅力のひとつ。 「岡村漆器店」との出会いから生まれた「みずのふばこ」は、漆と蒔絵の技術が裏具デザイン とマッチした一品です。

image

すべて手書き、手作りの漆の箱は、手元に置いて大切に使いたい

leaf

ジャンルや職種の垣根を越えた良いものを

image

手ぬぐいを額に入れて飾れば、空間をモダンに変身させてくれそう。写真右上がデザイナーの佐々木さん

「伝統技術を『伝統』として眺めるだけのものにするのではもったいない。実際に使ってこその魅力もたくさんあります。そのよさをもっと身近に感じてもらえたら」と佐々木さんは語ります。裏具の持つ「粋」を閉じ込めたデザインと伝統技術の出会い。伝統を育むこれからの京都を感じてみてください。

ことりっぷマガジンVol.16

【ことりっぷマガジン Vol.17】 6月7日発売

特集「三度目の京都」
今号は「三度目の京都」と題し、何度も訪れている方に向けて夏の京都の魅力をお届けします。この夏、自分だけの京都を見つけに、出かけてみませんか。

Amazonの購入ページはこちら

arrow

楽天の購入ページはこちら

arrow

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin京都府

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin京都府

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download