
イタリアからジェラートとチョコの老舗が日本初出店!銀座「Venchi」
2019.12.24

イタリアで創業140年以上の歴史を持つ老舗のチョコレート・ジェラート専門店「Venchi(ヴェンキ)」の日本一号店が銀座にオープンしました。人気のイタリア産一口サイズのチョコレートは量り売りのほかギフトに最適なパッケージも用意されています。また併設されたジェラートラボでつくるフレッシュな味わいのジェラートも話題になっています。
世界中で愛されるチョコレート専門店
1878年イタリア・トリノで創業した老舗のチョコレートショップです。イタリア国内はもちろんのこと世界70か国にショップがあり、日本で一号店となる「ヴェンキ 銀座店」の1階はショップで2階がジェラートラボになっています。
特徴のある外壁の花・葉・鳥の模様は、細かく見るとそれぞれが小さなスプーンの形がいくつも集まって形作られています。しかもそのスプーンの図柄はヴェンキ140周年を記念して作られたコラージュ。遠くから見る花・葉・鳥のモチーフがスプーンの形をしたコラージュの模様でできているので、近寄って見るのも楽しいですよ。
特徴のある外壁の花・葉・鳥の模様は、細かく見るとそれぞれが小さなスプーンの形がいくつも集まって形作られています。しかもそのスプーンの図柄はヴェンキ140周年を記念して作られたコラージュ。遠くから見る花・葉・鳥のモチーフがスプーンの形をしたコラージュの模様でできているので、近寄って見るのも楽しいですよ。
つくりたてのジェラートは16種類
ショーケースには2階のラボでつくる新鮮なジェラートが並びます。フレーバーはバニラやカスタード、フルーツや香ばしいナッツ類を使ったもの、さらにチョコレートやティラミス、カプチーノといったイタリアらしいラインナップが16種類。卵やミルクなど鮮度が大切なものは日本各地の原料を使用し、イタリアから持ち込んだ原料と合わせて使っています。

チョコやナッツをトッピングして特別感をアップ

コーンやカップの大きさは3種類あり「グルメコーン/カップ」(有料)を注文すると、カップの内側やコーンの外側にチョコレートを塗りその上にチョキャビアやラズベリー、ヌガティーヌをトッピングしてくれます。チョキャビアはヴェンキを代表するチョコレート「キュボット チョキャビア」に使われいるキャビアのような細かいチョコレートで、こうしたトッピングによってオシャレなイタリアらしいジェラートに仕上がります。
チョコレートのおいしさをそのままジェラートに
チョコレートのフレーバーはジェラート4種類とソルベが1種類あり、どれもしっかりとしたチョコレートの味わいが楽しめます。老舗のチョコレートショップらしいシンプルなダークチョコレートやミルクチョコレートのほかに、人気のチョコレート「ジャンドウイオット」や「クレミノ」をそのままジェラートに仕立てたフレーバーもおすすめです。
ジューシーなフルーツフレーバー

「マンゴー」や「ストロベリー」、「ラズベリー」のフルーツフレーバーは果実をぎゅっと濃縮したようなカラフルなソルベ。とてもジューシーでほかの風味豊かなフレーバーともよく合います。サイズによって何種類か選べるので、お気に入りを見つけて下さいね。
伝統の製法で作られた逸品ぞろい

ショップの奥にはカラフルなラッピングに包まれた人気チョコレートが並び、こちはら1個から量り売りで販売されています。創業当初から受け継がれているレシピでつくるヘーゼルナッツのペーストが入った「ジャンドウイオット」や3層のチョコレートからなるキューブ型の「クレミノ」など全部で43種類。ショーケースの中にあるプラリネもおすすめです。
用途に応じたバリエーションが豊富

缶入りアソートやギフトボックス、本格的なチョコレートバー、ココアパウダー缶といったラインナップも充実していて、全90種類以上の品ぞろえは専門店ならではのバリエーションです。バレンタインなどの季節にあわせた期間限定のギフトボックスも用意されるので、シーズンごとにイタリアンスタイルのプレゼントを見つけてくださいね。
ヴェンキ 銀座店(ヴェンキ ギンザテン)
03-5579-5930
9:00~21:00(混雑状況により20:00以降の入店を締め切る場合あり)
無休(1月1日は休み)

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:高橋真里