
141
2021.05.02
【今日は緑茶の日】お茶を飲んで、ほっと一息。東京都内で日本茶が楽しめるお店8選
5月2日は「緑茶の日」。 夏も近づく八十八夜~♪という歌にもあるように、立春から数えて88日目、茶摘みの最盛期を迎えるこの時期に「緑茶の日」が制定されました。※閏年は5月1日 そんな「緑茶の日」にチェックしたい、緑茶をはじめとした日本茶が楽しめる都内のお店をピックアップ。たまには、ゆっくりと日本茶を楽しむ時間を過ごすのも良いですね。

まろやかな甘みにほっと一息。鹿児島茶の美味しさを味わいつくせる自由が丘「すすむ屋茶店」

自由が丘にある、日本茶専門店「すすむ屋茶店」は、鹿児島産の最高品質の茶葉を販売する日本茶専門店。イートインスペースでは、お茶と和菓子のペアリングが楽しめたり、抹茶やほうじ茶を使ったスイーツを味わうことができます。茶葉と一緒に、奥深いお茶の世界をおうちに持ち帰って、ほっとひと息、癒しのひとときを楽しみませんか。
「すすむ屋茶店」の記事はこちら
すすむ屋茶店 東京自由が丘
東京都目黒区自由が丘1-25-5

華やかな日本茶を使ったカクテルやデセールも♪九州産の日本茶専門カフェ「イナリティ」

恵比寿にある日本茶専門店「イナリティ」は、日本茶のこれまでとこれからを両方楽しめるユニークなカフェ。お茶どころとして有名な九州の最高級の日本茶をメインに、日本茶×スイーツ、日本茶×アルコールなど、日本茶を美しくアレンジしたクリエイティブなメニューの数々を味わえます。
「イナリティ」の記事はこちら
INARI TEA
東京都渋谷区恵比寿1-5-2 こうげつビル 101

あんこもちのようなトーストをシングルオリジンの緑茶とともに/西荻窪の日本茶カフェ「Satén Japanese tea」

西荻窪にある「Satén Japanese tea」は日本茶をコーヒーのように日常的に楽しめるカフェ。「Leaf to Relief 茶葉から一服へ」をコンセプトに、農園から直接仕入れた茶葉を大切に一杯ずつ淹れて提供しています。まずいただきたいのは、一つの農園で作られたシングルオリジンの緑茶。それぞれの個性豊かな風味を味わえ、トーストなどとの相性を楽しむのもおすすめです。
「Satén Japanese tea」の記事はこちら
Satén japanese tea

茶バリエが茶せんで点てる、本気の抹茶ラテを。日本茶専門カフェ「CHAYA 1899 TOKYO」

虎ノ門・新橋エリアにある、日本茶専門カフェ「CHAYA 1899 TOKYO(チャヤ 1899 トウキョウ)」。注文ごとにプロが1杯ずつ点てる「本気の抹茶」ラテをはじめとした、お茶づくしのメニューがたくさん揃っていますよ。
「CHAYA 1899 TOKYO」の記事はこちら
CHAYA 1899 TOKYO

雨の音も心地よい。畳でまったりくつろげる、千駄木の隠れ家カフェ「雨音茶寮」

谷根千エリアにある隠れ家カフェ「雨音茶寮」。古い家屋の趣きをそのままに、大胆にリノベーションされた店内は和と洋が同居する、くつろぎ空間です。 お茶を味わうなら、お茶菓子と緑茶がセットになったAセットを。お茶の味を3度楽しめるので、雨の日のおこもりにもぴったりです。
「雨音茶寮」の記事はこちら

時間の流れがゆったり。旧東海道のノスタルジックな建物で香り高い日本茶を楽しめるカフェ「茶箱」

「茶箱(ちゃばこ)」は、旧東海道品川宿の面影を残す南品川の商店街にある日本茶専門カフェ。個性豊かなお茶を急須で1杯1杯丁寧にいれてくれます。掛川のお茶農家の方においしいお茶の入れ方を習い、旨み成分を最も抽出できるようにお湯の温度や時間を変えているのだそう。
「茶箱」の記事はこちら

お土産にぴったりな完全無農薬の日本茶。老舗の静岡茶農園の店、蔵前「NAKAMURA TEA LIFE STORE」

蔵前にある「NAKAMURA TEA LIFE STORE(ナカムラ ティー ライフ ストア)」は、1919年から続く静岡の茶農園「中村家」の直営店です。お茶のイメージを一新する、スタイリッシュなパッケージが話題を呼んでいます。
「NAKAMURA TEA LIFE STORE」の記事はこちら
NAKAMURA TEA LIFE STORE

パリでも人気を集めている日本茶専門店「寿月堂 銀座 歌舞伎座店」

「寿月堂 銀座 歌舞伎座店」は、1854(安政元)年創業の海苔の老舗「丸山海苔店」が、日本文化の美しさと茶の心を世界に広めるために立ち上げた日本茶専門店です。毎年新茶の時期になると、静岡を中心に茶葉を取り寄せ、来る日も来る日も味見を続け、イメージするお茶の香りや味に完璧に整え、オリジナルブレンドのお茶を販売しているそう。 店内奥には、見事な屋上庭園を眺めながらお茶ができる喫茶スペースがあり、高級抹茶をふんだんに使用した、濃厚抹茶モンブランがいただけます。
「寿月堂 銀座 歌舞伎座店」の記事はこちら
* * * いかがでしたか? 今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、日本茶が楽しめるお店をまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日などの情報は、各記事の公開時点のものですので、事前に確認しておでかけしてくださいね。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ことりっぷ編集部
の人気記事