おみやげにしたいキュートな昆布がずらり!京都・西陣の老舗昆布店「五辻の昆布」
heart

134

おみやげにしたいキュートな昆布がずらり!京都・西陣の老舗昆布店「五辻の昆布」

「昆布」と聞くと一見渋い印象ですが、京都にある「五辻の昆布」では、思わずおみやげに手にしたくなるようなかわいらしい昆布がそろっています。地元では「五辻さん」「五辻の昆布やさん」として親しまれ、毎日の食卓を支える縁の下の力持ちとして地域の人たちの日常に欠かせないお店となっています。

leaf

明治に創業して以来、自然の昆布のおいしさを伝え続ける

image

千本通沿いに建ち、店先には昆布が並んでいる

「五辻の昆布」は市バス「千本今出川」から北向きに徒歩5分。 今出川通から一本北の通りを五辻通と言います。五辻通は、大宮通から学問の神様で知られる「北野天満宮」まで続く東西の通り。「五辻の昆布」はこの五辻通と千本通が交差する場所に位置します。

image

昆布そのものから佃煮まで幅広い商品が並ぶ

元々、出町で乾物屋を営んでいた初代が西陣で開いたお店。当初は店頭で昆布を削って販売していたのだそうで、当時のことを今でも懐かしむ常連さんも多いのだとか。現在でも、手すきによるおぼろを削り、自然の昆布そのものの味わいを伝え続けています。

leaf

最高級・北海道の真昆布を贅沢に使用

image

「嵯峨野」や「鞍馬」など20種以上ある佃煮にはそれぞれ京都にまつわる名前が付けられている

「五辻の昆布」で取り扱うのは、主に北海道産の真昆布。お出汁を取るにも、煮物として炊くにもどちらの場合にも使いやすい上質な昆布なのだとか。古くは朝廷などに献上された優れた昆布であったことから、地名が付くのではなく「真」の昆布と呼ばれるようになったのだそう。「五辻の昆布」では、佃煮など加工品にも真昆布を使用しています。

leaf

遊びごころいっぱいの型抜き昆布

image

どのかたちが出てくるかも楽しみのひとつ

おやつとしてこの真昆布を食べてもらいたいと、先代が思いついたのが、かわいらしいかたちに昆布を抜くこと。元々はハートのみでしたが、現在ではうさぎやクマ、三重塔など愛らしい様々なかたちが誕生しました。

image

左:「おやつのじかん」 右:ハートこんぶ(各580円)

受験生のお孫さんからヒントを得て、絵馬型の「合格昆布」が店頭に並んだことも。現在は「おやつのじかん」として小さなお子さんから年配の方まで、幅広い層から人気を集めています。

image

「よろこぶ茶」(1080円)。昆布は65枚ほど入っている

おみやげとして人気が高いのが、「よろこぶ茶」。鳥居や大文字、鶴亀など、かわいらしいかたちに抜いた昆布が入った梅昆布茶です。付属の梅昆布茶の粉末と五色のあられ、好きなかたちの昆布を1枚湯呑に入れ、お湯を注げばあっという間に本格的な梅昆布茶が完成。湯呑に浮かぶキュートな昆布が目を引くので、おもてなしの場面の話題づくりにもぴったりです。

image

「よろこぶ茶」のパッケージにも舞妓さんが描かれている

実際に、お店に伺うとこちらの「よろこぶ茶」でもてなしてもらえます。ひとくち飲めば、ほっこり幸せな気分に。 周辺には、おかめさんの伝説で知られる「千本釈迦堂」や閻魔様をお祀りする「千本閻魔堂」など、見どころはたくさん。西陣散策のおみやげにいかがでしょう。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin京都府

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin京都府

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download