【毎日おやつ】伝統の馬の祭りを模したフロランタン「子馬のポルカ」/岩手県
heart

84

【毎日おやつ】伝統の馬の祭りを模したフロランタン「子馬のポルカ」/岩手県

全国各地のおいしい・かわいいお菓子を紹介する「毎日おやつ」。おうちでのスイーツ時間が楽しくなるとっておきの甘味から、旅のおみやげにもぴったりなご当地の恵みが詰まった逸品まで、新しい発見にきっと出会えるはずです。今回は岩手県の「子馬のポルカ」をご紹介します。

leaf

初夏のお祭りをお菓子に落とし込んだ「子馬のポルカ」

image

子馬が軽やかに走る草原をイメージした若草色のパッケージ。手書きのデザインも素朴でかわいい

岩手で毎年6月の第2土曜に行われる「チャグチャグ馬コ」をご存じですか?色鮮やかな装束をまとった約100頭の農耕馬が、滝沢市の鬼越蒼前神社から、盛岡市中心部の盛岡八幡宮まで行進する伝統行事です。 「子馬のポルカ」は、春に生まれた可愛い子馬が、母と一緒に参加し、沿道を軽やかに走る愛らしいイメージから誕生したお菓子。クルミと岩手県滝沢産のおいしいお米のパフ、キャラメルを香ばしく絡め焼き上げたフロランタンです。馬の形を模した最中のサクッとした食感とのバランスも良く、軽やかに食べられます。

leaf

看板商品「馬ッコ最中」と同じ最中の皮を活かした姉妹品

image

最中を見ると、背に掛けられた帯はチャグチャグ馬ッコの装束を模したもの

「子馬のポルカ」は、「創菓工房みやざわ」から1966(昭和41)年に発売された「チャグチャグ馬ッコ最中Ⓡ」の姉妹品。最中の皮のモチーフとなっている馬の装束に着けられた鈴が響く音が「チャグチャグ」と聞こえることが、行事の名前の由来なのだとか。馬を主役にした祭りは、世界的に見てもとても珍しいのだそう。 「創菓工房みやざわ」では、盛岡産のりんごや黒平豆を使用したお菓子を多く手掛けています。地元食材や風物詩をお菓子から盛岡の清涼な空気を感じられるようです。

【おやつデータ】

●子馬のポルカ
価格:1350円
内容:8個
賞味期限:2か月間
購入できる主な施設:創菓工房みやざわ、盛岡駅フェザン(岩手菓子俱楽部内)

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin岩手県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin岩手県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download