おさんぽが楽しい都内の公園12選~公園カフェから美術館隣接までのんびり時間を満喫♪~
heart

170

おさんぽが楽しい都内の公園12選~公園カフェから美術館隣接までのんびり時間を満喫♪~

海辺の風景や、新旧が揃う建築物など、さまざまな魅力を持つ東京。江戸時代のお屋敷跡や幕府ゆかりの寺社などが公園となっている場所も多くあります。今回は東京の魅力を感じられる公園を12か所ご紹介。思い立ったらすぐ行ける便利な場所から、日帰りで小さな旅気分を味わえるスポットまで、気分に合わせてお出かけしてみてくださいね。

Contents
  • arrow

    【立川市・昭島市】四季の花が美しい「国営昭和記念公園」

  • arrow

    【新宿区】まるで海外♪新宿駅からも10分の「新宿御苑」

  • arrow

    【江戸川区】東京の水辺が心地いい♪「葛西臨海公園」

  • arrow

    【渋谷区】原宿や表参道も近い都心の杜「代々木公園」

  • arrow

    【世田谷区】23区内で渓谷さんぽ♪「等々力渓谷公園」

もっとみるmore
leaf

【千代田区】噴水と花が迎えるオアシス「日比谷公園」

明治後期、都市計画の一部として皇居の南側に整備された「日比谷(ひびや)公園」。日本初の近代的な洋風都市公園です。園内には、さまざまなイベントが行われる公会堂や大小の野外音楽堂、図書館などが点在。近くで働く人々にとってもオアシスとなっています。 シンボルは朝から夜まで28分ごとに上がる噴水と、一年中絶えない花々。バラ(写真)も四季を通じて咲くよう86種が植えられていますが、5月と10月は特に美しい時季です。

日比谷公園

ヒビヤコウエン

pin-icon

03-3501-6428
日比谷公園サービスセンター

clock-icon公園は入園自由、それ以外は施設ごとに異なる
pin-icon公園は無休、それ以外は施設ごとに異なる
heart
36
leaf

【千代田区】皇居のお隣でのんびり♪「北の丸公園」

1969年、皇居のお隣に森林公園として開園した「北の丸公園(皇居外苑北の丸地区)」。江戸城だった時代の北の丸に位置することから名前がつきました。20万㎡もの敷地にはさまざまな花や木がいきいきと茂り、見事な桜や新緑、紅葉などで四季を感じられます。

image

メニューはテイクアウトもOK。園内のお気に入りの場所で食べるのもおすすめ

豊かな緑の中に美術館や博物館、史跡が点在しますが、2022年7月には森の中にいるような気分で過ごせる「CAFÉ 33(カフェ サーティスリー)」もオープン。しっかりした食事や自家製スイーツ、こだわりのドリンクなどを、朝から夕方まで心地よく楽しめます。

北の丸公園

キタノマルコウエン

leaf

【北区】江戸時代から愛され続ける「飛鳥山公園」 

image

豊かな緑の中に遊具の広場や都電の車両展示も。誰もが思い思いにくつろげる

京浜東北線王子駅の南側に広がる「飛鳥山(あすかやま)公園」。江戸時代中期の名君・徳川吉宗が江戸の人々のための桜の名所として造らせた行楽地でした。明治のはじめには上野・芝・浅草・深川とともに日本最初の公園に。小高い丘全体が桜に染まる春はもちろん、紫陽花や紅葉の季節もすてきです。

image

大きな窓から公園を望む「飛鳥山公園 APRON MARK」。テイクアウト専門のスイーツ店も併設

2023年には園内にカフェレストラン「飛鳥山公園 APRON MARK(エプロンマーク)」がオープン。国内のトップシェフたちが考案したメニューを、リーズナブルに楽しめます。ほかにも2024年度から1万円札の顔となる渋沢栄一の資料館など、注目スポットが豊富です。

飛鳥山公園

アスカヤマコウエン

clock-icon入園自由※一部閉鎖区域あり、施設により異なる。カフェは11:00〜16:00/17:00〜21:00、渋沢資料館は10:00~17:00
pin-icon無休※カフェは月・第1火曜、渋沢資料館は不定休
pin-icon

https://www.instagram.com/apronmark_asukayama/
(飛鳥山公園 APRON MARK)

heart
38
leaf

【江東区】アート鑑賞やコーヒーさんぽも♪「木場公園」

東京メトロ木場駅から徒歩5分、南北に長い広大な園地を持つ「木場(きば)公園」。葛西橋通りと仙台堀川によって南・中・北の3地区に分かれています。広々とした原っぱや噴水広場のほか、各エリアをつなぐ木場公園大橋(写真)が印象的な公園です。

image

三角形が連なるユニークな外観の「東京都現代美術館」は公園のランドマークのひとつ

いちばん北側のエリアには、1995年に開館した「東京都現代美術館」も。圧倒的なコレクションは見応えたっぷりです。公園にアクセスできる駅のひとつ、清澄白河駅周辺にはパンやコーヒーの名店も数多くあるので、テイクアウトして楽しむのもいいですね。

木場公園

キバコウエン

pin-icon

03-5245-1770
木場公園サービスセンター

clock-icon入園自由(東京都現代美術館は10:00〜18:00)
pin-icon無休(サービスセンターは年末年始、東京都現代美術館は月曜、年末年始、展示替え期間ほか)
pin-icon

https://www.mot-art-museum.jp
(東京都現代美術館)

heart
7

今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介した中から、東京都内の公園をまとめてご紹介しました。施設ごとの利用時間や休業日、感染対策などは最新の情報をご確認のうえ、おでかけくださいね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download