
20
2022.04.01
暮らしのお手本にしたくなる。奈良「くるみの木」で過ごすひととき
カフェ&雑貨店の草分けとして知られる「くるみの木」は、地元でもファンが多く、毎週通う人もいるほど。和やかな空気が流れる、居心地の良い場所です。

緑に囲まれた一軒家へ「くるみの木」

シンプルなしつらいの中に温かみを感じる空間
35年以上、地元はもちろん全国から愛されるお店。空間とおいしいランチが人気の開店当時から変わらないカフェや雑貨店など、いろいろな楽しみ方ができます。

季節のタルト506円〜でひとやすみ

窓から木漏れ日が差し込む
くるみの木
クルミノキ

明るく広々とした空間でランチやティータイムを「くるみの木一条店」

陽光差し込む空間でゆったり食事やお茶を
旬の野菜や地元の食材をふんだんに使った、混ぜごはんやおかず。心と体が喜ぶランチのほか、季節の果物を使うケーキなど、スイーツも充実しています。

季節のランチ1760円は隔週で更新
くるみの木一条店
クルミノキイチジョウテン

オリジナルお土産スイーツも多数 「cage」

食卓に取り入れたくなる食料品も豊富
おいしく安全なもの、長年大切に使い続けられるもの。日々を慈しむ人のそばにふさわしい生活道具や食材をセレクトしています。季節ごとのディスプレイにも注目を。

スタッフが実際に使い本当におすすめするものだけが並ぶ
cage
カージュ

リネンやシルクの肌触りにうっとり「NOiX La Soeur」

屋根裏部屋のような空間
美しいシルエットのワンピースや肌にサラリと馴染むTシャツなど、上質な素材をシンプルに仕立てた着心地のよい洋服がそろいます。

「dosa」のシルクワンピースなどが素敵
NOiX La Soeur
ノワラスール
暮らしのお手本にしたくなる「くるみの木」はいかがでしたか?居心地の良い空間で、思い思いのひとときを過ごしてくださいね。

新しくなった「ことりっぷ奈良・飛鳥」では、こちらの記事のほかにも魅力溢れる奈良・飛鳥の今を紹介しています。ことりっぷオンラインストアのほか、ことりっぷアプリの電子書籍をぜひチェックしてみてくださいね。
ことりっぷオンラインストアはこちら
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
の人気記事