174
2024.08.04
大阪から2時間で行ける♪ 夏の日帰り旅で行きたい関西観光スポット15選~人気の絶景からひとり旅におすすめの穴場まで~
夏休みの人も多い時期。暑い毎日ですが、楽しく過ごしたいですね。今回は兵庫・奈良・和歌山・京都・滋賀・徳島・三重の大阪から2時間ほどで行けるスポットをご紹介。絶景の花畑や吊り橋、水辺や緑の癒し、温泉、日本の原風景まで魅力的な場所が勢揃い。予約や料金が必要ないスポットもあるので、しっかり計画派もふらりと行きたい派もどうぞ。
【奈良】スリルと絶景を楽しむ300m「谷瀬の吊り橋」
【奈良】中世に開墾された明日香村の「稲渕の棚田」
【京都】亀岡から嵐山までのんびり舟の旅♪「保津川下り」
【京都】海に浮かんでいるみたい!「伊根の舟屋群」
【滋賀】時代劇ロケにも大人気♪ 近江の発展の礎「八幡堀」
【奈良】スリルと絶景を楽しむ300m「谷瀬の吊り橋」
奈良県最南部にあり、面積が日本一という山間の村・十津川村。電車が通っておらず秘境のイメージがありますが、車なら大阪市内から約2時間で行くことができます。 村でいちばん有名な観光スポットが、村の北部にある「谷瀬(たにぜ)の吊り橋」。297mという日本でも指折りの長さを誇り、高さも54m。清流・十津川や、周辺の山々の美しい眺めを楽しみながら、スリル満点の空中散歩ができます。
谷瀬の吊り橋
タニゼノツリバシ
【奈良】中世に開墾された明日香村の「稲渕の棚田」
歴史の教科書で見るような有名な遺跡が残り、日本という国の誕生記に大きく関わっている明日香村。いまも“日本の原風景”ともいえる風景を、歴史探訪とともに楽しめます。 そのひとつが中世に開墾された棚田。「日本の棚田百選」にも選ばれている「稲渕(いなぶち)の棚田」(写真)は、村内の棚田のうちでもっとも大きく、300枚ほどの水田と畑がなだらかな傾斜に沿って続きます。県内でも有数の彼岸花の自生地としても有名です。
稲渕の棚田
イナブチノタナダ
【京都】亀岡から嵐山までのんびり舟の旅♪「保津川下り」
丹波高知に源を発し、亀岡市や京都・嵐山を通って鴨川に合流する「保津川(ほづがわ)」。保津川下りは京都や大阪に物資を運ぶ水運として400年ほど前に始まりましたが、四季折々の自然と峡谷の美を生かして、明治28年頃から観光客運航を行っています。 乗船場のある亀岡までは大阪市から約1時間、そこから嵯峨嵐山までは約2時間。両岸の山々や巨岩、鏡のように静かな淵、滝などを眺めながら贅沢な舟の旅を楽しめます。
保津川下り
ホヅガワクダリ
0771-22-5846
保津川遊船企業組合
【京都】海に浮かんでいるみたい!「伊根の舟屋群」
京都府西部の小さな漁業と農業のまち・伊根町。1階が舟のガレージになった「舟屋」が日本海に面した伊根湾に沿って230軒ほど経つ「伊根の舟屋群」で知られます。 いまも生活や仕事の場であるため自由に立ち入りはできませんが、舟屋群の中の公園や高台の道の駅、遊覧船などから眺めることが可能。それぞれ違った見え方が魅力です。内部の見学が可能な舟屋や、舟屋を改装した宿もあるので、ぜひチェックしてみましょう。
伊根の舟屋群
イネノフナヤグン
【滋賀】時代劇ロケにも大人気♪ 近江の発展の礎「八幡堀」
豊臣秀吉の甥・秀次が八幡山城を築いた際に誕生し、水運によってまちの発展や近江商人の誕生に大きな役割を担ってきた「八幡堀(はちまんぼり)」。昭和中期には埋め立ての計画が持ち上がりましたが、市民運動などによって美しくよみがえりました。 現在は国の重要伝統的建造物群保存地区。堀沿いの四季の植物や、豪商たちの白壁の土蔵や旧家が織りなす風景を楽しめます。遊覧船に乗って水上から眺めるのもおすすめ。
八幡堀
ハチマンボリ
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
文/高柳涼子
の人気記事