120
2024.10.19
【大阪から2時間】美しい紅葉が楽しめる関西の絶景スポット13選
秋ならではのお楽しみのひとつ、紅葉。この時季におでかけするならぜひ、紅葉さんぽも楽しみたいですね。そこで今回は大阪から2時間以内、日帰りでも行ける関西エリアの名スポットをまとめてご紹介。由緒ある寺社から山・森の絶景も楽しめる場所まで勢揃いしました。見頃などもチェックして、秋の行き先選びの参考にしてくださいね。
【大阪】360度のパノラマを吊り橋から♪「星のブランコ」
【大阪】1時間ちょっとで豪快な滝に到着♪「箕面公園」
【奈良】紅葉が彩るここだけの絶景が広がる「長谷寺」
【奈良】色とりどりの紅葉の中に鹿が佇む「奈良公園」
【奈良】重要文化財が紅葉の中に浮かぶ「談山神社」
【奈良】重要文化財が紅葉の中に浮かぶ「談山神社」
「大化の改新」のきっかけとなった極秘の談合を行った場所として有名な「談山(たんざん)神社」。中心人物のひとりである藤原(中臣)鎌足公を祀ります。 関西でも指折りの桜や紅葉の名所としても知られるこちら。鎌足公を弔うために建立した「十三重塔」などの重要文化財が美しく彩られます。2024年12月8日まで紅葉まつりを開催中。ライトアップ(11月16日〜12月1日)や紅葉の切り絵の御朱印も楽しみです。
談山神社
タンザンジンジャ
【和歌山】天空の山を境内とする世界遺産「高野山」
平安時代初期、弘法大師によって開かれた「高野山」。お寺としての名称は「総本山金剛峯寺」で、標高約1000mほどの山に囲まれた盆地や山の全域が境内となっています。 宿坊となっているものものも含めて120近くの塔頭寺院があり、弘法大師が入定した場所で、信仰の中心となっている「奥之院」(写真)や「壇上伽藍」をはじめ、山の中にさまざまな見どころが点在。歴史や文化も感じる紅葉の絶景に出会えます。
総本山金剛峯寺
ソウホンザンコンゴウブジ
【京都】重要文化財も♪“丹後のもみじ寺”「金剛院」
福井県と境を接する舞鶴市にある「金剛院(こんごういん)」。平安時代のはじめに開かれ、室町時代に再建された国の重要文化財・三重塔など多くの文化財を所蔵しています。イロハモミジなどの紅葉でも有名。「丹後のもみじ寺」として知られます。 広い境内のあちこちで美しい風景を楽しめますが、近くの「鹿原公園」から眺めるのもおすすめ。紅葉をバックにした三重塔を間近に見られます。11月にはもみじ祭りも開催予定。
金剛院
コンゴウイン
【京都】漆黒のキャンバスに萌える錦秋の秋景色「瑠璃光院」
春・夏・秋の限られた時期にだけ公開する「瑠璃光院」。寺名の瑠璃とは極楽浄土を彩る七宝のひとつ。 秋になり「瑠璃の庭」が色づくと書院2階の机や床に紅葉が映り込み、さまざまな色彩が折り重なります。緑から赤のグラデーション、一面の深紅の紅葉など時期による表情の違いも魅力のひとつ。写経をしたり、お抹茶を味わったり、のんびり過ごせそう。
色彩の美しさに加え、窓から望むリアルな紅葉と幻想的な影を落とすもうひとつ紅葉が映し出すシンメトリーにも注目
瑠璃光院を紹介している「京都よりみちこみち」はこちらから
瑠璃光院
ルリコウイン
【京都】昔話のような風景が広がる「美山かやぶきの里」
京都府の中北部にある南丹市美山町。のどかな里山にかやぶき屋根の家が並ぶ、日本の原風景のような美しい景色を楽しめるのが「美山(みやま)かやぶきの里」です。 50のうち39棟がかやぶき屋根で、国の「重要伝統的建造物群保存地区」にも登録。ほとんどが民家で、庭や田畑、道端の草などは住民みずから手入れしています。カフェや宿泊施設、民俗資料館もあるので、大切に受け継がれる暮らしも感じながら過ごしましょう。
美山かやぶきの里
ミヤマカヤブキノサト
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
高柳涼子
の人気記事