早咲きの菜の花が見頃♪一面の黄色い絨毯が楽しめる全国のおすすめスポット7選
heart

78

早咲きの菜の花が見頃♪一面の黄色い絨毯が楽しめる全国のおすすめスポット7選

春の花が待ち遠しい季節になりました。今回は、2024年の今の時期に見頃を迎える早咲き&寒咲きの菜の花スポットをまとめてご紹介します。富士山と一緒に楽しめる神奈川・二宮町の山の公園や、美しい琵琶湖も一緒に堪能できる第1なぎさ公園、幸せの黄色いポストに出会える伊良湖菜の花ガーデンなど、全国あちこちで “一面の黄色い絨毯” を満喫できます。最新情報もチェックして、一足早く春の訪れを楽しんでくださいね。

Contents
  • arrow

    【神奈川】吾妻山公園

  • arrow

    【大阪】万博記念公園

  • arrow

    【愛知】伊良湖菜の花ガーデン

  • arrow

    【滋賀】第1なぎさ公園

  • arrow

    【淡路島】あわじ花さじき

もっとみるmore
leaf

【神奈川】吾妻山公園

「関東の富士見百景」のひとつ、二宮町の「吾妻山(あづまやま)公園」。山頂の展望台の近くには6万株の菜の花が咲き誇り、海や富士山との競演もすてきです。 最寄りのJR東海道線二宮駅から山頂までは歩いて30分弱。晴れた日には相模湾や富士山、大島、初島も望む360度のパノラマの絶景です。標高136mでほどよい山登り気分も味わえ、早春のさんぽにもぴったり。2月18日までは「菜の花ウォッチング」を開催中です。

leaf

【大阪】万博記念公園

1970年に開かれた日本万国博覧会(大阪万博)の跡地を整備した「万博記念公園」。広大な敷地に自然の森が再生され、岡本太郎の「太陽の塔」が印象的な緑豊かな公園です。 梅や椿、水仙、桜など四季折々の花をはじめとする自然が美しいこちらですが、開催当時の展示施設を記念館に改修した「EXPO’70 パビリオン」近くの「世界の森」では1万株の「寒咲き菜の花」が見ごろ。例年、2月ころまで楽しむことができます。

万博記念公園

バンパクキネンコウエン

clock-icon9:30~17:00 ※入園時間は閉園の30分前まで
pin-icon毎週水曜日 水曜日が祝日の場合は直後の平日 ※4月1日~5月2日まで・10月・11月は無休
heart
0
leaf

【愛知】伊良湖菜の花ガーデン

1月半ばから3月ころまで、総数1000万本ともいわれる菜の花が咲く愛知県南部の渥美半島。菜の花スポットのひとつである田原市の「伊良湖(いらご)菜の花ガーデン」をメイン会場に、3月31日まで「春色一色|2024渥美半島菜の花まつり」を開催中です。 会場内にはベンチやブランコ、菜の花のさんぽみちなど、フォトスポットが豊富。人気の「幸せを呼ぶ菜の花ポスト」(写真)も登場し、イベントやグルメとともに楽しめます。

伊良湖菜の花ガーデン

leaf

【滋賀】第1なぎさ公園

ひまわりと菜の花の名所として人気を集める守山市の「第1なぎさ公園(野洲川河口湖岸緑地)」琵琶湖の東岸、琵琶湖大橋のたもとにある公園。菜の花は「寒咲花菜」が約4000㎡に1万2000本ほど咲き、見ごろに合わせて開放されます(2024年は2月中下旬ころまで)。 菜の花越しの風景の美しさも魅力。琵琶湖はもちろん、室町時代に選ばれた「近江八景」のひとつ、雪化粧した西岸の比良山系を望む早春ならではの風景も楽しめます。

leaf

【淡路島】あわじ花さじき

兵庫県内有数の花の生産地であり、花の名所も多い淡路島。そのひとつ「あわじ花さじき」は、島の北部の丘陵地に海に向かって広がる高原に位置する県立公園で、大阪湾や明石海峡の絶景とともに四季折々の花の大パノラマが楽しめます。 早咲きの菜の花は約15万本。「早春菜の花まつり」も3月19日まで開催中です。隣には島の名産品・ストックが1万本以上咲く花園も。ぜひ合わせて楽しみましょう。

あわじ花さじき

アワジハナサジキ

clock-icon9:00~17:00(最終入園16:30)
pin-icon年末年始(12月29日~1月3日)※施設点検等による不定休あり(公式サイトで告知)
heart
406
leaf

【大分】おおがファーム

2万坪ほどの敷地にさまざまなハーブや宿根草が育ち、ローズガーデンもある「おおがファーム」。別府湾を一望する森のような園内にはヨーロッパの田舎を思わせる建物が点在し、あひるやガチョウ、山羊も暮らす別世界が広がります。 「寒咲花菜」の畑もあり、2月上旬ころまで見ごろ。園内のハーブなどを使ったメニューが揃うカフェや上質な暮らしの道具を扱うショップもあり、すてきな一日を過ごせます。

おおがファーム

オオガファーム

leaf

【鹿児島】池田湖

九州最大のカルデラ湖、指宿市の「池田(いけだ)湖」。“薩摩富士”の別名を持つ日本百名山のひとつ「開聞岳」を湖の北東岸から望む、ここだけの眺望も魅力です。 四季折々の花が咲き誇る周囲15kmの湖畔。暖かい気候のおかげで日本でいちばん早く菜の花が咲き始める場所ともいわれ、県内でも指折りの絶景スポットです。約3万㎡、約94万本もの黄色い絨毯は圧巻。例年、2月の上旬ころまで楽しめます。

*** いかがでしたか? 品種や地域によって開花時期が異なる菜の花。今回は、早咲きで見頃なスポットだけピックアップしてご紹介しました。 公式ページで最新の情報をご確認の上、おでかけくださいね。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin全国

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine
pin全国

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download