
53
2023.04.24
茨城 花さんぽーネモフィラやポピーが一面に咲き誇る「国営ひたち海浜公園」とヒーリングスポットをめぐる旅
新緑まぶしい春から初夏にかけては、気候もさわやかでおでかけが楽しい季節。今回は太平洋岸のひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」から、陶芸のまち・笠間を通って、石岡市の「いばらきフラワーパーク」へと向かう小さな旅のルートをご紹介します。ぜひ、おでかけプランづくりの参考にしてくださいね。
さわやかな潮風に花がゆれる「国営ひたち海浜公園」
古木のトンネルの向こうに海を望む「酒列磯前神社」
ゆったりとした時が流れる名店「サザコーヒー本店」
メニューもキュートな一軒家カフェ「うふカフェ」
陶芸とアートに気軽にふれる「茨城県陶芸美術館」

陶芸とアートに気軽にふれる「茨城県陶芸美術館」
ひたち海浜公園から車で40分から1時間ほど。陶芸のまちとして知られる笠間市の「笠間芸術の森公園」の一角にある「茨城県陶芸美術館」は「伝統工芸と新しい造形技術」をテーマに、笠間をはじめとする日本の近現代の作品などを展示する県立の美術館です。 コレクション作品だけでなく、国内外のすぐれた作品を紹介する企画展も年に4回ほど実施。ヘレンドやオールドノリタケ、エミール・ガレなど、ユニークな展示も楽しみです。2023年6月11日まで「フィンランド・グラスアート展」を開催中。
茨城県陶芸美術館
イバラキケントウゲイビジュツカン

宿泊して楽しむのもすてき♪「いばらきフラワーパーク」

ひたち海浜公園から車で1時間から1時間半ほど、茨城県陶芸美術館からは40分ほどの石岡市にある「いばらきフラワーパーク」。30haもの広大な敷地に四季を通してさまざまな花が咲き、初夏と秋には約900品種3万株のバラが見事です。 園内にはバラにちなんだレストランやショップもあり、自然を生かした「花やさと山」も隣接。ロッジやグランピングエリアもあり、宿泊者は開園前のパークの散策も楽しめます。
いばらきフラワーパーク
イバラキフラワーパーク
いかがでしたか? 今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介した中から、茨城県中部の花・アート・神社をめぐるショートトリップのおすすめスポットをまとめてご紹介しました。営業時間、定休日、感染対策などは最新の情報をご確認のうえ、おでかけくださいね。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
高柳涼子
ごはん
の人気記事
の人気記事