5/10-9/30|日本茶づくしの「抹茶ビアガーデン」
heart

73

5/10-9/30|日本茶づくしの「抹茶ビアガーデン」

創業124年のホテル・レストランの老舗・龍名館が手掛ける御茶ノ水の日本茶レストラン「レストラン1899お茶の水」では、日本茶づくしのビアガーデン「抹茶ビアガーデン」を、2023年5月10日から9月30日までの期間開催しています。 見た目のインパクトが抜群の真緑の「抹茶ビール」や「ほうじ茶黒ビール」「抹茶ハイボール」などお茶を使ったアルコールドリンクやノンアルコールカクテルの“日本茶モクテル”が飲み放題で味わえるほか、お茶の風味を愉しめるお茶料理、「お茶パフェ」「濃茶ジェラート」などのお茶スイーツも用意されています。

leaf

「お茶のあるもてなしの食風景」を提供

image

「RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU(レストラン1899お茶の水)」は、2014年8月1日にオープン。「ミシュランガイド東京」に2015年から7年連続掲載の、全9室のジュニアスイートルームでもてなす小規模高級ホテル「ホテル龍名館お茶の水本店」(2021年7月~当面の間休館)に併設する創作和食店です。 日本茶を飲むだけでなく、「日本茶」を「淹れる」「食べる」をコンセプトに、「飲むお茶」と「お茶料理」、「お茶スイーツ」を提供しています。 木目を基調とした落ち着きのある店内40席と屋外テラス32席を設けています。

leaf

見た目のインパクト大な真緑の「抹茶ビール」や“お茶”を使ったユニークなアルコールドリンク8種が飲み放題

image

写真左から、抹茶黒ビール、抹茶ビール、ほうじ茶黒ビール

ビアガーデンの一番人気「抹茶ビール」は、ビールに抹茶を合わせることで、独特のまろやかさと旨味を引き出したビアカクテルです。深い緑色をした見た目は、写真映えも抜群です。 そのほか、「抹茶黒ビール」や「ほうじ茶黒ビール」などの日本茶ビールも飲み放題で用意されています。

image

写真左から、抹茶ワイン、紅茶グレイハウンド、抹茶フィズ、煎茶翠ジンソーダ、抹茶ハイボール

また、お茶カクテル2種がビアガーデンに初登場します。 爽やかな味わいがお茶料理と合う、抹茶とレモンの「抹茶フィズ」と、紅茶リキュールとウォッカにグレープフルーツジュースを合わせた「紅茶グレイハウンド」です。定番の「抹茶ハイボール」や「抹茶ワイン」「煎茶翠(すい)ジンソーダ」とあわせて楽しむことができます。 アルコールの飲み放題メニューには、通常の「ビール」と「黒ビール」「ハーフ&ハーフ」や「ワイン」なども用意されています。

leaf

話題の“ソバーキュリアス”にもオススメ♪おしゃれな日本茶「モクテル」4種登場

image

ヘルシー志向の“ソバーキュリアス(あえてお酒を飲まないライフスタイル)”の方には、日本茶を使った「モクテル」(ノンアルコールカクテル)4種がオススメです。お酒を使っていなくても、飲みごたえと、日本茶の風味、口の中に残る余韻を楽しむことができます。 新作の「六煎茶モヒート」(写真右)は、1899オリジナルブレンドの深蒸し煎茶「六煎茶」を使い、すっきりとした味わいがどの食事にも合います。 ビアガーデン初登場となる「ほうじ茶アップル」(写真中央左)は、茶せんで点(た)てたほうじ茶の香ばしさと、リンゴのすっきりとした甘みを楽しめるドリンクです。 そのほか、茶せんで点てた抹茶をコーラと合わせた、新感覚の「抹茶コーラ」(写真左)、グレープフルーツジュースに和紅茶とハチミツ、ユズを合わせ、グラスのフチに“和紅茶塩”をつけた「和紅茶ソルティドッグ」(写真中央右)も用意されています。

leaf

「煎茶ローストビーフ」や「ほうじ茶ローストポーク」「抹茶ディップ」など、お茶の風味を愉しめる料理17品

image

image
image

“お茶料理”は、ビアガーデン初登場の6品を含む全17品を提供。一般的なビアガーデンの定番メニューを、お茶でアレンジした料理が揃います。 初登場は、藁で燻したカツオを碾茶とおからの衣で揚げた「鰹のレアカツ 抹茶タルタルソース添え」(写真上)と、フランスの郷土料理を和風にアレンジし茶葉を加えた「ラ茶トゥイユ」(写真中央)、碾茶をまぶして揚げたキスとピクルスの「鱚のエスカベッシュ」(写真下)など6品です。

image

そのほか、緑茶・番茶・紅茶の茶葉をそれぞれ練りこんだ3種の「お茶ソーセージ盛り合わせ」や、煎茶の茶葉をたっぷり付けてから低温でじっくりとローストした「煎茶ローストビーフ」、蒸した茶葉をまるごとトッピングした「煎茶チキンと茶葉の酒盗ピザ」、抹茶のソースにディップして食べる「彩り野菜の抹茶ディップ」など、定番のビアガーデンメニューも提供します。 日本茶レストランならではの、おつまみならぬ“お茶まみ”で抹茶ビアガーデンを盛り上げます。

leaf

シメのデザートもお茶づくし♪甘さ控えめな「お茶パフェ」や「濃茶ジェラート」

image

ビアガーデンのシメに、甘さ控えめの“お茶スイーツ”も用意。オススメは、「お茶パフェ」と「濃茶ジェラート」です。 抹茶づくしの「お茶パフェ」は、自家製の抹茶プリンにベリーソースを重ね、挽茶シャーベットやおこし、抹茶あられ、濃茶アイス、栗、黒豆、白玉、あんこなどをトッピング。お茶と和素材を合わせた和パフェで、“シメパフェ”にイチオシです。

image

「濃茶ジェラート」は、一番茶の若芽を手摘みした京都産の抹茶を使用した、こだわりの一品です。 その他、日本酒と抹茶を使用した「抹茶ケーキ」、ブランデーとワインにほうじ茶を合わせた「ほうじ茶ケーキ」といった、“大人のスイーツ”を楽しむことができます。 * * * 予約など詳細は、公式サイトをご覧ください。 日本茶づくしの抹茶ビアガーデンを、この機会にぜひ堪能してくださいね。

抹茶ビアガーデン

pin-icon

東京都千代田区神田駿河台3-4 ホテル龍名館お茶の水本店1F

pin-icon2023-05-10 2023-09-30

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

旅プラン日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり絶景旅街さんぽいやされる避暑地花さんぽニュースポット雨の日ランチ
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download