![お盆休みのイベント情報♦︎8/11(金)〜8/16(水)](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/main_image_20230810160445687.jpg)
16
2023.08.10
お盆休みのイベント情報♦︎8/11(金)〜8/16(水)
お盆休みの予定はもう決まっていますか? 今回はお盆期間に開催されるイベントやオープン情報など、お盆休みに行きたいおでかけ先をまとめてご紹介します♪
【秋田】西馬音内盆踊り
【東京】「台湾フェア」&「沖縄展」
【東京】江東花火大会2023
【東京】2023 神宮外苑花火大会
【東京】あいぱく(R) TOKYO in SUMMER 2023
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【秋田】西馬音内盆踊り
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_1_1_20230727150054116.jpg)
編み笠や黒い頭巾で顔を隠し、特有の端縫い(はぬい)と呼ばれる衣装をつけてしなやかに踊る「西馬音内(にしもない)盆踊り」。徳島県の阿波踊り、岐阜県の郡上八幡盆踊りとともに「日本三大盆踊り」のひとつに数えられています。8月16日(水)~18日(金)に羽後町西馬音内地区で行われ、見る人を幻想的な世界へと誘います。 踊りは、賑やかな「音頭」と哀愁漂う亡者踊りの「がんけ」の2種類。夜が深まるにつれ、地元の踊り上手たちが輪に加わり、囃子方の演奏はいっそう激しく野性味を増します。さまざまな柄の綿布をはぎ合わせた「端縫い衣装」は、西馬音内の各家々で代々受け継がれているそう。踊り手たちの衣装にも注目です。
「東日本のお祭り&イベント11選」の記事はこちら
西馬音内盆踊り
秋田県雄勝郡羽後町 西馬音内本町通り
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【東京】「台湾フェア」&「沖縄展」
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_3_1_20230809162552639.jpg)
東武百貨店 池袋本店 8階催事場では、2023年8月10日から8月15日の6日間、『沖縄展』・『台湾フェア』を同時開催します。 台湾フェアの注目は、初出店となる台湾朝食専門店や、台湾茶香水ブランド。また、夏にぴったりなかき氷や桃の豆花、屋台定番グルメのほか、台湾土産としても人気のスイーツやお洒落な茶器などが登場します。 また沖縄展では、旬のフルーツや和三盆糖をつかった、ひんやりかき氷のほか、夏におすすめのさっぱりとしたドリンクや沖縄県産素材を使ったパンやスイーツなどがそろいます。
記事はこちらから
台湾フェア/沖縄展
東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋本店 8階催事場
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【東京】江東花火大会2023
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_4_1_20230726144536013.jpg)
提供:江東区広報広聴課
8月11日(金)、東京湾に近い荒川河口で「江東花火大会2023」が開催。打上げ場所と主会場の荒川・砂町水辺公園とは、わずか150mしか離れていないので大迫力の花火が楽しめます。荒川に浮かべた台船から次々と打上げられるスターマインの、豪華さ・雄大さは見ごたえたっぷり。川面に映える花火は華やかさ、迫力ともに満点です。 会場は限定1万人の完全申込制のため、公式ホームページで確認して。
「東京の花火大会7選」の記事はこちら
江東花火大会2023
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【東京】2023 神宮外苑花火大会
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_5_1_20230726144536869.jpg)
(c)日刊スポーツ新聞社
東京の夏の夜空を飾る恒例の「神宮外苑花火大会」が8月12日(土)に開催。今年で第42回目となる大会は、都内で唯一、山手線内で開催されるコンサート付きの都市型花火大会として、長年親しまれてきました。花火の打上げ数は約1万発を予定し、有名アーティストや期待のアーティストたちのライブやイベントも開催され、会場は熱気に包まれます。 会場は神宮球場・秩父宮ラグビー場で、どの会場も迫力満点の花火を観覧できます。
2023 神宮外苑花火大会
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【東京】あいぱく(R) TOKYO in SUMMER 2023
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_6_1_20230731101906463.png)
中野四季の森公園 イベントエリアでは、アイスクリーム万博「あいぱく(R) TOKYO in SUMMER 2023」を、8月11日(金)から8月20日(日)までの10日間開催します。 今回は、過去の開催で人気だった店舗をはじめ、普段その地域でしか食べられない希少なメニューなど30ブランド、120種類以上のアイスが勢揃いします。
記事はこちら
アイスクリーム万博「あいぱく(R) TOKYO in SUMMER 2023」
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【東京】ディック・ブルーナ テーブルPOP-UP SHOP in 渋谷
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_7_1_20230731101907784.jpg)
8月10日(木)~20日(日)、渋谷スクランブルスクエアにて「ディック・ブルーナ テーブルPOP-UP SHOP in 渋谷」が開催。予約制のイートイン店舗で人気のアフタヌーンティ―セットを渋谷スクランブルスクエアバージョンにて提供するほか、数量限定のテイクアウトではミッフィーチーズケーキバー2本セット、カラフルクリームカヌレ&ミッフィーシュガーセット、お菓子とドリンクのミッフィーキャリーバッグセットなどを都内で初めて楽しめます。
ディック・ブルーナ テーブルPOP-UP SHOP in 渋谷
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア12階 イベントスペース「Scene12」
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【東京】クラフトビアガーデン in 花やしき
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_8_1_20230803134852377.jpg)
8月11日(金)~24日(木)、日本最古の遊園地「浅草花やしき」にて「クラフトビアガーデン in 花やしき」が開催。世界のクラフトビール各種をはじめ、お肉を中心としたビールに合う料理が堪能できるクラフトビールの祭典です。 購入したクラフトビールや料理は、園内のお好きな場所(アトラクション内を除く)で飲食できるので、ライトアップされた園内や浅草の夜景を見渡せるスカイプラザ(屋上)で楽しむのがおすすめです。
開園170周年記念 「クラフトビアガーデン in 花やしき」
東京都台東区浅草2丁目28−1 浅草花やしき園内ビアガーデンエリア(こども忍者やしき「にんにんパーク」奥)
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【東京】コニカミノルタプラネタリアTOKYO「星空夏祭り」
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_8_1_20230803131011234.jpg)
8月1日(火)~9月22日(金)、コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは暑い夏でも涼しいドーム内で快適に楽しめる「星空夏祭り」を初開催。こちらのイベントはなんと入場無料。涼しいプラネタリウムドーム内で、星空や花火の映像演出を見ながらゆったりとしたひと時が過ごせます。
記事はこちら
コニカミノルタプラネタリア TOKYO 星空夏祭り
東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン9F プラネタリアTOKYO(有楽町) DOME1
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【東京】ゴディパン
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_10_1_20230803134853403.jpg)
8月4日(金)、全世界初出店となるゴディバのベーカリーショップ「GODIVA Bakery ゴディパン 本店」が、有楽町駅前の東京交通会館1階にオープン。 「町のパン屋さん meets ゴディバ」をコンセプトに、チョコレートを堪能できる「コロネ」や、カカオフルーツジュースをカスタードの中に練りこんだ「カカオフルーツのクリームパン」、チョコレートの可能性を感じる「ショコラティエのカレーパン」など、全28種類の豊富なメニューがそろいます。
記事はこちら
GODIVA Bakery ゴディパン 本店
東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館1階
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【東京】KITTE 10th SUMMER PROGRAM
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_11_1_20230803140455491.jpg)
8月11日(金)~9月3日(日)、JPタワー商業施設「KITTE」にて夏イベント「KITTE 10th SUMMER PROGRAM 夏の天体観測」が開催。 今回のテーマは「天の川銀河」。1階アトリウムには、巨大な天の川オブジェ「宇宙(そら)へと続く天の川 ~10万光年の旅~」が出現し、形が異なる約10,000個の特殊なバルーンから成る全長約25mの天の川オブジェが、アトリウム空間を幻想的に彩ります。
KITTE 10th SUMMER PROGRAM 夏の天体観測
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー商業施設「KITTE」
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【神奈川】八十八良葉舎
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_11_1_20230803134854169.png)
8月4日(金)、鎌倉駅より徒歩1分の場所に「八十八鎌倉」がオープン。京都の厳選されたお茶を使用したラテ・ソフトクリーム・お菓子を販売します。 「抹茶ラテ 鎌倉壱」は京都の抹茶をブレンドした八十八鎌倉限定メニュー。”焙煎抹茶”を採用することで、他ではなかなか味わえない抹茶の風味が楽しめます。
八十八鎌倉
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【愛知】全国プリン博
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_9_1_20230731103628172.jpg)
8月11日(金)~8月13日(日)、全国からご当地プリンが大集結する「ららぽーと愛知東郷“全国プリン博”」が開催。今回で第5回目を迎え、愛知県で初開催となる「全国プリン博 ~みんなが食べたいご当地プリン総選挙〜」では、全国から31社選りすぐりのご当地プリンが大集結します。“今一番食べてみたいプリン”を選ぶ『ご当地プリン総選挙』も同時開催されますよ。
ららぽーと愛知東郷“全国プリン博“
愛知県愛知郡東郷町東郷中央土地区画整理事業62街区1・3 三井ショッピングパークららぽーと愛知東郷
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【大阪】ハーベストの丘夏祭り
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_14_1_20230803140456720.jpg)
8月11日(金)~15日(火)、体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」では営業時間を延長して「ハーベストの丘夏祭り」を開催。 キッチンカーや遊戯屋台、盆踊りなどが、お盆の5日間限定で楽しめます。盆踊りの最後を締めくくるのはミニ花火ショー!夏の夜空を彩ります。
ハーベストの丘夏祭り
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【大阪】チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_15_1_20230803141652911.jpg)
チームラボ《生命は闇に浮かぶまたたく光 - ヒマワリ》©チームラボ
8月5日(土)~8月20日(日)、「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」では、20,000株のひまわりが咲き誇るライフガーデンにて、ヒマワリの花が夜の闇に浮かび上がり、光り輝く作品《生命は闇に浮かぶまたたく光 - ヒマワリ》を期間限定で公開。 夏から冬にかけて見られる作品《光色の草原 - カピラリス》も公開中なので、ぜひ訪れてみて。
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【大阪】宙フェス夜市の夏祭り@梅田ロフト
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_16_1_20230809085131204.jpg)
8月11日(金)~9月3日(日)、宇宙の楽しさがあふれるお祭り「宙フェス夜市の夏祭り@梅田ロフト」が開催。宙モチーフのハンドメイドアクセサリー&雑貨マーケットはもちろん、人気イラストレーターらによるイラスト展「宙の絵師展」や、週末には多彩な宙のワークショップイベントを展開します。
宙フェス夜市の夏祭り@梅田ロフト
大阪府大阪市北区茶屋町16-7 梅田ロフト 4階イベントスペース
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【鳥取】鳥取しゃんしゃん祭
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_10_1_20230727150054955.jpg)
鳥取しゃんしゃん祭は、毎年8月13日から15日に開催される鳥取市最大のイベントです。前夜祭となる13日は、すずっこ踊りや傘踊りのパレードが祭りの始まりを盛り上げ、14日の一斉踊りは華やかな「一斉美」で街なかが彩られ、15日は祭りのフィナーレとして「市民納涼花火大会」が開催されます。
「西日本のお祭り&イベント11選」の記事はこちら
第59回鳥取しゃんしゃん祭
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【山口】柳井金魚ちょうちん祭り
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_11_1_20230727150055690.jpg)
本祭りが8月13日(日)に開催される「柳井金魚ちょうちん祭り」は、柳井の民芸品である金魚ちょうちんをモチーフにした夏の一大イベント。会場内には約4000個の金魚ちょうちんが装飾され、そのうち約2500個に灯りがともると幻想的な雰囲気に。見どころは、「金魚ねぶた」や「金魚ちょうちん踊り」。
柳井金魚ちょうちん祭り
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【高知】よさこい祭り
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_12_1_20230727150056439.jpg)
8月9日(水)から12日(土)の4日間、高知県高知市で「よさこい祭り」が開催。高知市内9カ所の競演場・7ヶ所の演舞場で約200チーム、約18000人の踊り子が手に持った鳴子を鳴らしながら工夫を凝らし、地方車には華やかな飾り付けをして市内を乱舞します。音楽や振り付けもサンバ調、ロック調、古典の踊りと工夫を凝らしており、飽きることはありません。
よさこい祭り
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【徳島】阿波おどり
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_13_1_20230731103629043.jpg)
徳島県内各地で古くから行われている「阿波おどり」。全国各地に広がり、それぞれの地で50年以上の歴史を持っているところもあるほど、全国で親しまれています。 中でも「徳島市阿波おどり」は約400年の歴史を持つ伝統芸能で、国内最大の規模。日本三大盆踊りや四国三大祭りの一つとしても有名です。2023年は8月12日(土)~8月15日(火)に開催。踊り手の集団「連」や音楽が織りなす美しい動きや衣裳を間近で楽しめます。
2023阿波おどり
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【佐賀】EN TEA HOUSE - 幻花亭
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/623881/sectionImage_20_1_20230804140750142.jpg)
武雄温泉の御船山楽園で夏から秋にかけて開催中の、夜の森のミュージアム「チームラボ かみさまがすまう森 - ジーシー」内に、7月14日(金)から 11月5日(日)まで「EN TEA HOUSE - 幻花亭」がオープン。 EN TEAの茶にデジタルで描かれた花々が無限に咲き続け、そのまま飲むことができます。食文化が持つ文化的背景を再解釈し、デジタルアートで拡張することを試みるチームラボと、非効率的でも妥協しない”美しい茶”を追い求めるEN TEAが、コラボレーションしたアート空間です。
EN TEA HOUSE - 幻花亭
佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100 御船山楽園
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
イベント
の人気記事