小布施の栗菓子12選。伝統的な銘菓やキュートな栗スイーツをテイクアウトやおみやげに
heart

67

小布施の栗菓子12選。伝統的な銘菓やキュートな栗スイーツをテイクアウトやおみやげに

栗を扱うスイーツ店がひしめく小布施の町。それぞれのお店がこだわりをもって作る栗菓子は、どれも深い味わいのあるものばかりです。 こちらの記事では、新しくなった「ことりっぷ小布施・長野」改訂版から、小布施を訪れたらぜひテイクアウトやおみやげで食べたい栗菓子をまとめてご紹介します。おでかけの参考にチェックしてくださいね。

leaf

桜井甘精堂 本店「ひとくち栗ようかん」「小布施浪漫 マロンフィナンシェ」

image

ひとくち栗ようかん1個238円

創業200余年、江戸時代から続く老舗の栗菓子店「桜井甘精堂 本店」。初代が作った「純栗ようかん」などの伝統栗菓子に加え、栗を使った洋菓子も人気です。 「ひとくち栗ようかん」は、江戸時代から伝わる製法で、栗・砂糖・寒天のみで作られる「純栗ようかん」の一口サイズです。 「小布施浪漫 マロンフィナンシェ」は、外はカリッ、中はしっとりのフィナンシェ。刻んだ栗の実がアクセントになっています。

image
image

小布施浪漫 マロンフィナンシェ1個152円

「桜井甘精堂 本店」記事はこちら

arrow

桜井甘精堂 本店

サクライカンセイドウホンテン

leaf

小布施堂本店「栗鹿ノ子」「モンブラン」

image

栗鹿ノ子1個535円〜

「小布施堂本店」は、酒蔵の「桝一市村酒造場」が、明治期に始めた栗菓子店。国産栗と砂糖のみで作る栗餡をベースにした栗鹿ノ子や栗羊羹、栗むしなどが評判です。 「栗鹿ノ子」は、栗と砂糖のみで丁寧に練り上げた栗餡に、栗が丸ごと入った小布施堂を代表する銘菓です。 「モンブラン」は、栗餡に生クリームを合わせたテイクアウト用のモンブラン。北斎館前の傘風楼で購入できます。

image

モンブラン1個670円

「小布施堂本店」記事はこちら

arrow

小布施堂本店

オブセドウホンテン

leaf

栗庵風味堂「くまさんもなか」「初栗」

image

くまさんもなか1個270円

「栗庵風味堂」は、約150年前の創業当時から作られている落雁「くり風味」や、オリジナル菓子「初栗」などの栗菓子が評判です。 人気の「くまさんもなか」は、くまの形の皮の中に餡を詰める手作りもなか。国産栗を使用した栗餡と小豆餡の2種類そろいます。 「初栗」は、特製の栗餡と栗の甘露煮を、良質の卵で作ったカステラ風生地で包みこんだ一品です。

image

初栗1個216円

leaf

竹風堂小布施本店「栗もなか」「どら焼山」

image

栗もなか1個162円

「竹風堂小布施本店」は、国産栗のみを使って高い加工技術で仕込んだ栗餡や蜜漬栗を、人気のどら焼山をはじめとした栗菓子に使っています。秋には新栗ようかんも登場します。 「栗もなか」は、栗の形がキュートなもなか。中には栗餡のみが詰まっています。 「どら焼山」は、しっとりやわらかな皮の間に、たっぷりの栗粒餡が入った贅沢どら焼きです。

image
image

どら焼山1個216円

竹風堂小布施本店

チクフウドウオブセホンテン

leaf

小布施岩崎「おくりさん」「おとめ栗」

image

おくりさん8個入り2220円、10個入り2700円

パン、ケーキ、パイなどを販売するかたわら、店主が心を込めて手作りしている和菓子も人気の「小布施岩崎」。たくさんの品ぞろえの中から選ぶのも楽しいと評判です。 看板メニューは、60年ほど前から作り続けている「チェルシーバンズ」。カナダ風のこのパンは、すぐ売り切れるのだそう。 「おくりさん」は、小布施栗のみを使用した栗きんとんの茶巾しぼりです。(9月末〜10月末限定) 「おとめ栗」は、蜜煮の栗を閉じ込めたボリュームたっぷりの羊羹です。

image

おとめ栗1本1400円

小布施岩崎

オブセイワサキ

leaf

塩屋櫻井「純栗もなか」「純栗ようかん三種」

image

image

純栗もなか6個入り2800円

image
image

純栗ようかん三種3個入り1000円

「塩屋櫻井」は、江戸時代の文化年間から、昔ながらの製法で国産栗のみを使った栗菓子を作っています。屋号の塩屋にちなみ、塩を加えて作った栗塩ようかんが名物です。 「純栗もなか」は、自慢の栗餡をもなかに詰めて完成。栗をモチーフにした風呂敷は京都の工場で染めたものです。 「純栗ようかん三種」は、栗、砂糖、寒天で作ったようかん。味は栗、栗塩、栗抹茶の三種。甘じょっぱい栗塩が人気です。

小布施で買いたい栗菓子のおみやげはいかがでしたか?それぞれのお店がこだわりをもって作る栗菓子を、ぜひ探してみてくださいね。

image

新しくなった「ことりっぷ小布施・長野」では、こちらの記事のほかにも魅力溢れる小布施・長野の今を紹介しています。ことりっぷオンラインストアのほか、ことりっぷアプリの電子書籍をぜひチェックしてみてくださいね。

ことりっぷオンラインストアはこちら

arrow
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin長野県

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download