大きくカットされた新鮮フルーツがたっぷり♪ 金沢の甘味処で味わう、こだわりの“クリームあんみつ”
heart

304

大きくカットされた新鮮フルーツがたっぷり♪ 金沢の甘味処で味わう、こだわりの“クリームあんみつ”

※こちらの記事は2016年5月22日に公開されたものです。 金沢市長町ある「金花糖(きんかとう)」は、素材にこだわった自家製の和風スイーツが味わえる甘味処。中でも丹波大納言の餡とフルーツをたっぷり使ったクリームあんみつが評判です。町家を改装した和の空間で、おいしい甘味とくつろぎのひとときを楽しんでみませんか。

leaf

町家の魅力たっぷりのくつろぎ空間

image

「金花糖」は、金沢の人気観光地、長町武家屋敷跡の近くにあります。 金沢駅からは「金沢市ふらっとバス」の長町バスルートで「聖霊病院・聖堂」バス停下車、徒歩約2分。 静かな住宅地にある町家を改装した、隠れ家のようなお店です。

image

鯛の金花糖が描かれたのれん

店名の“金花糖”は、砂糖を鯛や野菜の形に固めた伝統的な和菓子の呼び名。 金沢では、結婚式の引き出物や、雛祭りに欠かせないお菓子として親しまれています。 鯛の姿の金花糖が描かれた、白いのれんがお店の目印です。

image

落ち着いた雰囲気の店内

店内は、季節の生け花が映える和の空間。 障子や壁には、お店のシンボルである鯛の金花糖や、かわいいスズメの墨絵が描かれているんですよ。

leaf

大粒の丹波大納言を使った「クリームあんみつ」

image

「クリームあんみつ」

一番人気のメニューは、「クリームあんみつ」(800円)。 近江町市場の青果店「フルーツ坂野」から仕入れたフルーツがたっぷりと乗っています。 餡には大粒で味の濃い“丹波大納言”を使用。ひんやりクリーミーな自家製アイスとの組み合わせがたまりません。 器の底にはプルプルの寒天。黒蜜をかけて、最後まで美味しくいただけます。

leaf

ほろ苦さがくせになる「抹茶ぜんざい」

image

「抹茶ぜんざい」

「抹茶ぜんざい」(700円)は、白玉、粒あん、自家製アイスの上に、香り豊かな抹茶をかけた大人の味わい。 朱塗りの器と抹茶のコントラストに、散りばめられた金箔が映え、目にも楽しい一品です。

image

店の奥には趣たっぷりの中庭があり、庭の緑を眺めながら、静かな時間が過ごせます。 手間暇かけて作られる甘味と、くつろぎの時間を楽しみに、ぜひ足を運んでみてくださいね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin石川県

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download