44
2024.10.04
愛知・犬山で国宝犬山城と城下町散策♪明治の建物が素敵な野外博物館もめぐりましょう
愛知県の尾張地方に位置する犬山市。国宝犬山城と国宝茶室如庵という2つの国宝をはじめ、木曽川鵜飼、春の犬山祭りなど地域の歴史を伝える文化財や数多く残る街です。多彩なテーマパークを訪れたり、城下町を散策したりと観光の楽しみも豊富。城下町周辺には個性豊かなショップやカフェ、街の文化を色濃く映したホテルもそろっています。犬山市を訪ねて、さまざまな名所や人気のお店をゆっくりめぐってみませんか。
犬山城見学の後は城下町さんぽ
手づくりアイスクリームを求めて「YEH icecream」へ
「提灯工房&カフェ みな蔵」で提灯の塗り絵体験
おいしいコーヒーとケーキ、看板猫もおあめての「珈琲ボタン」
デザインやアートがユニークな「ホテルインディゴ犬山有楽苑」
デザインやアートがユニークな「ホテルインディゴ犬山有楽苑」
国宝犬山城ビュープレミアムのツインルーム
犬山観光をたっぷり楽しむなら、魅力あるホテルにステイするというプランも。国宝犬山城と国宝茶室「如庵」という2つの国宝を間近に抱く特別なロケーションに恵まれた「ホテルインディゴ犬山有楽苑」はいかがでしょう。街の個性とその土地ならではの歴史やカルチャーを、デザインやアート、サービスなどでユニークに反映するIHGホテルズ&リゾーツのライフスタイル・ブティックホテルの一つです。
犬山城を見上げるようにソファを低く配したエントランスロビー
スタンダードのほか、如庵・犬山城・木曽川の3つの眺めを選べるビュープレミアムと、2種類のスイートルームから選べる客室。朝食、ランチ、ディナーと時間帯ごとに楽しみが豊富なレストラン。犬山周辺から選りすぐった郷土品などを販売するリゾートセンターなど、多彩な設備を備えています。天然温泉「白帝の湯」もホテル内にあり、町歩きの疲れを癒すこともできますよ。
鵜飼の木曽川に浮かぶ船とかがり火を表現したアートウォールが印象的なレセプション
犬山城をはじめ、如庵や鵜飼、犬山祭などにインスパイアされたデザインやアートに館内のいたるところで出合えるのも、こちらのホテルの大きな魅力。ゆとりある空間や快適さにくつろぎながら高揚感も味わえるなど、ホテルステイの醍醐味を満喫できます。
ホテルインディゴ犬山有楽苑
ホテルインディゴイヌヤマウラクエン
明治のレトロ建築にうっとり「博物館 明治村」
ゴシック様式やステンドグラスの美しさに魅了される「聖ザビエル天主堂」
犬山市内にある「博物館 明治村」は、全国各地にあった歴史的建造物を展示する野外博物館。フランク・ロイド・ライトの名建築やステンドグラスが美しい教会など、60を超える建物が100万㎡もの広大な敷地内に点在。季節の花々などを楽しみながら歩いて巡ることもできますが、ボンネットバスや路面電車を利用しながらの散策がおすすめです。
18年もの歳月をかけて移築復元した「旧帝国ホテル中央玄関」
日本でもさまざまな建物を設計した、近代建築の巨匠、フランク・ロイド・ライト。彼の代表作としても知られている「旧帝国ホテル中央玄関」も明治村内に。ゴシック様式の荘厳な空間にステンドグラスの光が差し込むカトリック教会「聖ザビエル天主堂」や、夏目漱石や森鷗外など明治の偉人の邸宅を復元、再現した建物もあるなど、多彩な建造物が一堂に集められていて見ごたえ十分です。
「旧帝国ホテル」内には喫茶室もある
明治村では建物内に家具やインテリアを配し、実際に使われていた時代の雰囲気を再現したり、ガイドによる案内で、当時の様子を詳しく知ることもできます。カフェや食事処もあり、明治の食を再現したメニューを楽しむこともできますよ。当時の文化や暮らしぶりにふれて、明治時代の魅力を体感してみてくださいね。
博物館明治村
ハクブツカンメイジムラ
見どころが尽きない犬山、訪れるたびに発見がある
城下町にたたずむ旧磯部家住宅は、まるで時代劇の舞台みたい
犬山のおすすめスポットはいかがでしたか?城下町は歩くたびに出合いや発見がありますし、魅力あるテーマパークもまだまだいっぱい。春の桜や秋の紅葉の名所もあって、訪れるたびに楽しいエリアです。犬山の街を訪れて、あなたのお気に入りを集めてみませんか。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
豊野 貴子
たびレポ
の人気記事
の人気記事