愛知・犬山で国宝犬山城と城下町散策♪明治の建物が素敵な野外博物館もめぐりましょう
heart

44

愛知・犬山で国宝犬山城と城下町散策♪明治の建物が素敵な野外博物館もめぐりましょう

愛知県の尾張地方に位置する犬山市。国宝犬山城と国宝茶室如庵という2つの国宝をはじめ、木曽川鵜飼、春の犬山祭りなど地域の歴史を伝える文化財や数多く残る街です。多彩なテーマパークを訪れたり、城下町を散策したりと観光の楽しみも豊富。城下町周辺には個性豊かなショップやカフェ、街の文化を色濃く映したホテルもそろっています。犬山市を訪ねて、さまざまな名所や人気のお店をゆっくりめぐってみませんか。

Contents
  • arrow

    犬山城見学の後は城下町さんぽ

  • arrow

    手づくりアイスクリームを求めて「YEH icecream」へ

  • arrow

    「提灯工房&カフェ みな蔵」で提灯の塗り絵体験

  • arrow

    おいしいコーヒーとケーキ、看板猫もおあめての「珈琲ボタン」

  • arrow

    デザインやアートがユニークな「ホテルインディゴ犬山有楽苑」

もっとみるmore
leaf

犬山城見学の後は城下町さんぽ

image

江戸から昭和までの歴史的な建造物が建ち並ぶ城下町

犬山市は、愛知県の最北端に位置する街。日本最古の木造天守が現存する国宝犬山城を多くの人が訪れ、堅固な造りや歴史を感じる古木材、天守最上階から見下ろす絶景などを堪能しています。お城の麓に広がる城下町には、歴史や文化を伝える見学施設や気軽に立ち寄れるカフェ、ショップなどがずらり。そぞろ歩きを楽しむ人で、いつもにぎわっています。 また、街の郊外には広い敷地を生かしたテーマパークも。春の桜や秋の紅葉スポット、夏に行われる木曽川鵜飼など、季節ごとの見どころも豊富です。

leaf

手づくりアイスクリームを求めて「YEH icecream」へ

image

やさしい色合いで、見た目もかわいいまん丸のアイス

城下町のメインストリートを少し外れた場所にも、気になるお店が点在しています。「YEH icecream(ヤアアイスクリーム)」は、地元の食材やできる限り自然由来のものを使用した身体にやさしいアイスクリームのお店。店舗内で製造された、アイスクリームが楽しめます。

image

犬山城の麓から歩いて10分ほどの場所にあるお店

店主夫妻が愛知や岐阜など近郊の知人や農家さんに直接出向いて仕入れた果物を使ったものなど、多彩なフレーバーがラインアップ。定番以外は季節替わりで、旬の果物を使ったものや季節に合った味わいが登場するので、訪れるたびにどんなフレーバーが味わえるか楽しみですよ。

image

いろんな味を少しずつ味わえる、ミニ4種盛り1000円~

ふんだんにクリームチーズを練り込んであり、仕上げにオリーブオイルとブラックペッパーをかけるcream cheeseや、フランス産のアールグレイ茶葉の豊かな香りがたまらないEarl Grayなど、どれも魅力的なフレーバー。ダブルやトリプル、ひと回り小さなサイズで4つのフレーバーを選べるミニ4種盛りなど、お好みのメニューでどうぞ。座ってゆっくり味わえるイートインスペースもありますよ。

「YEH icecream」の記事はこちら

arrow
leaf

「提灯工房&カフェ みな蔵」で提灯の塗り絵体験

image

国の登録有形文化財になっている邸宅

「YEH icecream」のすぐ向かいにあるのが、「提灯工房&カフェ みな蔵」。明治時代初期に建てられた屋敷、旧堀部家住宅(木之下城伝承館・堀部邸)の一角を利用して、提灯の塗り絵体験ができるお店です。屋敷内のお座敷で落ち着いて体験できる環境も人気を集めています。

image

絵の具を混ぜたり薄めたりして、好みの色を作りながら

提灯塗り絵体験は1個2750円、前日までに予約しておくのがおすすめ。鳥獣戯画や動物、幾何学的なモンドリアン柄など、用意された下絵から好みのものを選んで色付けします。犬山城や鵜飼など犬山にゆかりのある柄は、旅の記念におすすめ。筆や絵の具の使い方、塗り方のコツなどは店主さんがアドバイスしてくれますし、見本もあるので安心です。オリジナルの絵柄を描くこともできますよ。

image

趣ある日本家屋になじむ提灯。できあがったら記念撮影も

主屋(しゅおく)や広い中庭、土蔵などが残る敷地内は無料で見学できるので、体験の後にはぜひゆっくり楽しんでみて。カフェとしても営業しているので、炭火焼の豆を使ってサイフォンで淹れるコーヒーを味わいながら、縁側や中庭でひと休みするのもいいですね。

「提灯工房&カフェ みな蔵」の記事はこちら

arrow
leaf

おいしいコーヒーとケーキ、看板猫もおあめての「珈琲ボタン」

image

定番ケーキのひとつ、クリームキャラメル650円をコーヒーとともに

犬山の城下町周辺を訪れたら、ぜひ立ち寄っておきたいのが自家焙煎珈琲と自家製ケーキのお店「珈琲ボタン」。2017年のオープン以来、地元の人や観光客にも親しまれていて、今年、以前の店舗から近い場所に移転リニューアルしました。

image

対面で座るテーブル席と、壁に向かうカウンター席がある

落ち着いた古民家だった旧店舗に比べて、新しいお店は広々とした明るい空間。家具や置物など一緒にお引越ししたものも多く、以前からのファンもほっとできる雰囲気です。焙煎機も大きくなって、よりすっきりした味わいのコーヒーになったそう。定番に加えて期間限定も登場するケーキと一緒に、味わってみてくださいね。

image

人懐っこいボンちゃん。もう1匹、黒猫のポポちゃんがいる

また、看板猫ちゃんがいるカフェとしてもよく知られています。お出かけしていることもあるので、会えなかったら次の機会をお楽しみに。店主の大前さん夫妻が醸し出すやわらかな空気感が心地よく、お二人が選んだレコードや本も魅力的。コーヒーとケーキを味わいながら、ゆっくり過ごしてくださいね。

「珈琲ボタン」の記事はこちら

arrow

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin愛知県
×

たびレポ

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin愛知県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅温泉旅絶景旅ご利益めぐり街さんぽごほうびいやされるひとり旅日帰り旅ご当地グルメアートさんぽお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download