
24
2025.02.24
横浜・川崎で食べたい♪期間限定パフェ19選【2025年2月~5月】
今度のおでかけは、いちごなど早春を感じる旬の味覚を、パフェで贅沢に味わってみませんか? こちらの記事では、資生堂パーラー サロン・ド・カフェのスペシャルストロベリーフェアをはじめ、ミモザフェスタで楽しめる花咲くミモザのチーズパフェ、視覚と味覚の両方で春を堪能できる桜パフェまで、横浜・川崎のおすすめ期間限定パフェをまとめてご紹介します。おでかけの参考に、ぜひチェックしてくださいね。
【川崎】2/1-2/28|資生堂パーラー サロン・ド・カフェ ラゾーナ川崎店「スペシャルストロベリーフェア第2弾」

【川崎】2/1-2/28|資生堂パーラー サロン・ド・カフェ ラゾーナ川崎店「スペシャルストロベリーフェア第2弾」

「資生堂パーラー サロン・ド・カフェ ラゾーナ川崎店」では、2025年2月1日(土)~28日(金)の期間、1月に引き続き旬の苺の品種が楽しめる「スペシャルストロベリーフェア第2弾」を開催しています。 2月に開催する「スペシャルストロベリーフェア 第2弾」では“夢ノ叶”、“あまおうグランデ”、“まりひめ”、“ロイヤルクイーン”のパフェに加え、プレミアムな“とちひめ”のパフェを用意。甘さや酸味、果肉の食感など、品種ごとの個性が楽しめるラインナップです。

宮崎県産苺“夢ノ叶”のパフェ

食べた人の夢が叶うようにと願いを込めて作った品種で、色・糖度・大きさが特長的です。「美味しいは土から」と試行錯誤を繰り返し、独自のアミノ酸ブレンドを考案し作られた苺は、一般的な“ゆめのか”とは一味違います。

福岡県産苺“あまおうグランデ”のパフェ

福岡県産の苺“あまおう”で作ったパフェです。その中でも、大粒のグランデ規格のみを使用しています。

和歌山県産苺“まりひめ”のパフェ

和歌山県産のオリジナル品種です。甘味が強く酸味は穏やかで、果汁が多く食味の良い苺です。

兵庫県産苺“ロイヤルクイーン”のパフェ

濃厚な味と色合いでが特長で、香りと甘さが豊かで果汁も多い苺です。全国的にも生産者が少なく希少な苺です。

栃木県産苺“とちひめ”のプレミアムパフェ

日本一の苺生産量を誇る栃木県でもたった0.2%ほどしか生産されていない希少な苺です。“とちおとめ”よりも粒が大きく酸味が少なく、甘味が強調される苺です。
スペシャルストロベリーフェア第2弾
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ2階 資生堂パーラー サロン・ド・カフェ ラゾーナ川崎店

【馬車道】2/6-3/2|Yokohama Strawberry Festival 2025

横浜赤レンガ倉庫では、2025年2月6日から3月2日までの計24日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて『Yokohama Strawberry Festival 2025』を開催しています。 人気のいちごスイーツ専門店「いちびこ」のイベント限定“アフタヌーンティー”が初登場するほか、ご当地ブランドいちごの無料配布など、新たないちごと出会える贅沢な企画が盛り沢山です。

●花と菓子プエラ(※写真左) プエラのいちごと薔薇の花束パフェ [15食/日限定] みんな大好きな真っ赤ないちごと、横浜市の花でもある薔薇を使った、まるで花束のようなパフェ。いちごは、奈良県にある中川農園さんの「古都華」を使用。甘酸っぱいいちごと華やかな薔薇、軽やかな生クリームで幸せなひと時を・・・ ●ふるーつなのに(※写真中央) いちごの贅沢マウンテンパフェ トップには白いちご、厳選された真っ赤な国産いちごをふんだんに使用した、誰もが一度は夢に見た大きなパフェ。何層にも重なったパフェの中にピスタチオソースやプリンなどを敷き詰め、てっぺんには雲海のような大きな綿飴をのせました。特製ソースを綿飴にかけて、溶かしてから召し上がれ。 ●りんりん(※写真右) 贅沢あまりんパフェ [50~100食/日限定] 「全国いちご選手権」で2年連続最高金賞に選ばれた、埼玉県のブランドいちご「あまりん」をふんだんに使用した贅沢なパフェ。濃厚な甘みと香りに加えて、甘さを引き立てる絶妙なバランスの酸味が奏でる三重奏を、ぜひ味わって。
記事はこちら
Yokohama Strawberry Festival 2025
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
の人気記事