
7
2024.01.12
伝統と新風を感じる・有馬温泉
日本三古湯や三名泉のひとつに数えられる有馬温泉。歴史に名を残す著名人にも愛されてきた名湯は、古き良き伝統と新しさが心地よく調和しています。有馬ならではのおみやげ探しや食べ歩きも楽しいですよ。

【兵庫】日本三名泉・有馬温泉の人気宿10選

日本最古の温泉ともいわれている有馬温泉。三宮駅から電車で30分と大阪・神戸エリアからも訪れやすい、関西を代表する温泉街です。金泉と銀泉の2種類の温泉が楽しめるほか、カフェやランチなどグルメも充実しているのが魅力です。 こちらの記事では、豊臣秀吉より名を授かった老舗旅館をはじめ、谷崎潤一郎も通った有馬温泉最古の宿、温泉街を見下ろす高台に佇む大人のための隠れ家まで、有馬温泉で一度は泊まってみたい、おすすめの人気宿をまとめてご紹介します。 すべてオンラインでの予約が可能なので、気になるホテルは早めの予約がおすすめですよ。
詳細を見る

アップデートし続ける有馬温泉の「有馬グランドホテル」でちょっぴり贅沢なリトリート

古くは『日本書紀』にも登場する名湯・有馬温泉。温泉街には、その長い歴史とともに数々の名宿がたたずんでいます。今回は、有馬三山に囲まれた高台に建ち、世代を超えて親しまれるリゾートホテル「有馬グランドホテル」へ。長期耐震工事を機に誕生した特別フロア「別墅 結楽(べっしょゆら)」でのくつろぎのひと時や、兵庫が誇る山海の幸をふんだんに使った新スタイルの会席料理など、女性に評判のホテルステイをご紹介します。心身を解きほぐしてくれる贅沢なお籠もり時間を満喫してくださいね。
詳細を見る

関西の奥座敷・有馬温泉で見つけた名物グルメ7選

神戸の中心地・三宮から約30分ほどの有馬温泉。関西の奥座敷ともいわれ、保湿効果の高い「金泉」と、血流をうながす「銀泉」のお湯が湧き、古くは豊臣秀吉公も愛したという温泉地です。今回は、有馬温泉で見つけた名物グルメをご紹介します。湯上り後の散策も楽しんでくださいね。
詳細を見る

有馬の伝統工芸品・有馬籠の老舗が手がける「へてから」でかわいいおみやげ探し

約400年の歴史があり、千利休をはじめとする茶人に愛されてきた伝統工芸品・有馬籠。有馬温泉でその伝統と技術を守り続ける工房がプロデュースする人気店が「へてから」です。店内には、全国各地の作り手や生産者が手がけるこだわりのプロダクトやオリジナルの雑貨、コスメがなどが並びます。デザインもかわいいので、有馬温泉のおみやげにもおすすめですよ。
詳細を見る

茶師監修の日本茶と甘味でほっとひと息、有馬温泉の名旅館が手がける「猪名野茶房」

神戸電鉄有馬温泉駅から歩いて5分の場所にある「猪名野茶房(いなのさぼう)」。日本茶鑑定士最高位が厳選した日本茶と手作りの和菓子が楽しめる上質なカフェです。名物はオーダーが入ってから練り上げる、作りたてのわらび餅。挽きたての香り高い抹茶を使ったぜんざいなど、こだわりの甘味に心がときめきます。有馬温泉の散策のひと休みにぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう。
詳細を見る

有馬温泉の銘菓・炭酸せんべいの新感覚スイーツを味わいに「三ツ森まんじゅう店」へ

有馬温泉のおみやげといえば、パリパリとした軽い食感とやさしい甘みがたまらない「炭酸せんべい」です。その発祥の店といわれる「三津森本舗」が手がけるカフェ「三ツ森まんじゅう店」に、炭酸せんべいを使ったフレンチトーストやティラミスといった新スイーツが登場。伝統銘菓の新しい魅力を楽しめるメニューとして話題を集めています。有馬温泉ならではのスイーツを味わいに、ぜひカフェに立ち寄ってみてはいかがでしょう。
詳細を見る

兵庫県産の食を楽しむ有馬温泉の人気カフェ「GRIDDLE me LOCAL」

関西を代表する名湯・有馬温泉は散策も楽しめる湯町です。そのおさんぽの途中に立ち寄りたいカフェ&レストランのひとつが「GRIDDLE me LOCAL(グリドルミーローカル)」。兵庫県産の食材を使った料理やスイーツを気軽に楽しめるお店です。湯けむりが立ち上る妬(うわなり)泉源を眺めながら、おいしい時間を満喫しましょう。
詳細を見る
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
おすすめの特集

花特集〜桜〜
少しずつ暖かくなり、東京では桜の開花も近くなってきました。「花特集〜桜〜」では、全国各地の桜情報をご紹介。桜の名所から、桜のイベント、桜のアフタヌーンティーまで、春の風物詩を思いっきり満喫しましょう♪

【連載】東京 桜さんぽ
暖かな日が少しずつ増えてきて、いよいよ春がやってきます。 連載「東京 桜さんぽ」では、一足早く春を感じられる河津桜からスタートし、開花宣言が待ち遠しい都内の桜スポットをおさんぽプランとともに紹介していきます。 春の東京旅の参考にもしてくださいね。

ゆるり、たてもの探訪
日本の建物には、昔からの伝統を感じさせるものから、最先端のデザインを取り入れたものまで、さまざまな魅力があります。 特集「ゆるり、たてもの探訪」では、日本各地にある、旅の目的にしたい素敵な建物をまとめてご紹介。さんぽ気分で楽しみながら、日本の建築の美しさやユニークさを再発見してみませんか?