
2
2024.01.12
湯畑が広がる全国屈指の名湯・草津温泉
日本三名泉のひとつである草津温泉。毎分4000ℓもの温泉が湧き出ていて、湯煙を舞い上げている湯畑の光景は圧巻です。そんな硫黄の香り漂う温泉街のシンボル周辺には、温泉情緒あふれる見どころがたくさんあります。

【群馬】一度は泊まりたい草津温泉の老舗宿4選。歴史を感じるレトロな空間を堪能

日本一の自然湧出量を誇る草津の湯。温泉街で食べ歩きを楽しんだり、ランチやカフェでのんびりくつろいだ後は、身も心も癒やされる、極上の温泉宿でお泊まりはいかがですか? こちらの記事では、新しくなった「ことりっぷ伊香保・草津」改訂版から、草津温泉を訪れたら一度は泊まってみたい、 由緒ある憧れ老舗宿をまとめてご紹介します。将軍にも献上された温泉を老舗旅館で楽しみましょう。
詳細を見る

ハーブを取り入れた料理や温泉でリトリート気分を味わえる「フォートリート草津」

日本3名泉のひとつ草津は、古くから温泉地としてにぎわい、現在も人気の温泉スポット。最近では、デザイナーズホテルや一棟貸し、テーマ性のある宿など、オリジナリティのある宿泊施設も増えています。フォートリート草津は、リゾートホテルや別荘が集まる静かな森の中に建つデザイン性の高いホテル。ハーブを取り入れた料理や温泉、よもぎ蒸しで体の中からリフレッシュする滞在を楽しみませんか。
詳細を見る

草津温泉の新しい立ち寄りスポット「裏草津地蔵」エリアをぶらりさんぽ

草津の地蔵エリアがリニューアルされ、新たに誕生した「裏草津地蔵」エリア。エリア内の広場にある地蔵源泉の周りには、足湯や手洗乃湯、顔湯があったり、地蔵モチーフのスイーツが食べられるコーヒースタンド「TOLO STAND」、公園の景色を望む「カフェ月の貌」や漫画がそろう「漫画堂」などがそろっています。チェックイン前後に立ち寄りたい魅力のスポットをご紹介します。
詳細を見る

1日1組限定の上質な草津滞在ができる一棟貸しデザイナーズホテル「草津温泉 きむらや」

草津の中心地・湯畑周辺で漆黒の石造りの建物がひときわ目を引きます。著名な建築家・隈研吾氏による設計で建てられた温泉宿「きむらや」は、1日1組限定という贅沢な滞在を実現できる貴重なホテルです。
詳細を見る

草津・湯畑からすぐ!専用露天風呂がある1日2室の隠れ家でのんびり贅沢な時間を「湯川テラス」

群馬が誇る日本の名湯、草津温泉。そのシンボル、湯畑から徒歩1分の場所に、ゆったりとくつろげる隠れ家ホテルを見つけました。「湯川テラス」は、わずか2部屋だけの素泊まり専用宿。どちらのお部屋も源泉かけ流しの半露天風呂付きで、歴史ある名湯をじっくり独り占めできます。さらに同じ建物には、足湯や群馬の味をおしゃれに楽しめるレストラン&カフェも併設。忙しい日常を忘れ、のんびりとした時間を過ごしてみませんか?
詳細を見る

草津温泉で優雅な高原時間を「草津ナウリゾートホテル」

日本一の湧出量を誇り、泉質の良さで知られる群馬県の草津温泉。そのなかでも、標高1200mに位置する「草津ナウリゾートホテル」は、冬はスキー、春や秋はテニスやパターゴルフ、オールシーズン入れる室内プールなど、さまざまな設備が充実したリゾートホテルです。ホテル内のビュッフェレストランでは、高級食材の代名詞・本ズワイガニの食べ放題も冬季限定でスタート!日常を離れて、草津の自然の中で優雅な時間を過ごしてみませんか?
詳細を見る

草津・湯畑ビューの部屋も!老舗旅館をリノベーションした素泊まり専用宿「草菴」

群馬を代表する温泉地、草津温泉。ここ数年、素泊まり専用の宿に注目が集まっていますが、2011年にオープンした「湯畑 草菴」は、湯畑目の前で人気を集めるパイオニア。築100年以上の建物をリノベーションした館内は居心地がよく、足湯に浸かりながらお茶やスイーツが楽しめます。歴史ある「深湯」は、コンパクトながらも、適度な水圧で身体の血行がよくなると評判。リーズナブルに上質なひと時を過ごせるお宿です。
詳細を見る

草津の湯畑からすぐ!6代目湯守のこだわりが息づく憧れ老舗旅館「奈良屋」

草津温泉のシンボル・湯畑から徒歩1分。明治10年創業の「奈良屋」は、源頼朝が見つけたと伝わる草津最古の白幡源泉に浸かれる老舗旅宿。情緒たっぷりの趣が人気で、「草津温泉へ来たら一度は泊まりたい」と言われている憧れの湯宿です。温泉が恋しくなってくるこの季節。湯守が愛情を注いできた、湯づくしの贅沢を味わってみませんか。
詳細を見る

湯もみ体験から街あるきまで♪日本三名泉・草津温泉の楽しみ方

日本三名泉のひとつでもある群馬県の草津温泉。おやつを食べながら散策したり、伝統の湯もみショーを見学したり、昔ながらの入浴方法を体験したり・・・。ちいさな温泉街に楽しみがいっぱい詰まっています。温泉や建物、老舗の味を楽しみつつ、草津を散策してみましょう。
詳細を見る

【草津温泉さんぽ】西の河原通りで食べ歩き&おみやげ探し

東京から約3時間で訪れることができる、日本屈指の名湯・草津温泉。湯畑から延びる草津のメインストリート・西の河原通りは、みやげ物店や飲食店が軒を連ね、とってもにぎやかです。 こちらの記事では、西の河原通りを訪れたらぜひ立ち寄りたいおすすめスポットをまとめてご紹介します。食べ歩きしながら、温泉街の雰囲気を楽しみましょう。
詳細を見る

草津温泉おみやげ&おやつ12選。限定雑貨やスイーツをお持ち帰り

全国屈指の湧出量を誇る名湯・草津温泉。湯畑をぐるりと観光したり、西の河原通りなど温泉街をおさんぽしたあとは、かわいい雑貨や、おいしそうなグルメ&おみやげの数々も要チェックです。 こちらの記事では、レトロかわいいパッケージの懐かしいおやつをはじめ、温泉マークがかわいい和菓子など、人気のおみやげ&おやつをピックアップしました。草津をめぐる際は参考にしてみてくださいね。
詳細を見る
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
おすすめの特集

花特集〜桜〜
少しずつ暖かくなり、東京では桜の開花も近くなってきました。「花特集〜桜〜」では、全国各地の桜情報をご紹介。桜の名所から、桜のイベント、桜のアフタヌーンティーまで、春の風物詩を思いっきり満喫しましょう♪

【連載】東京 桜さんぽ
暖かな日が少しずつ増えてきて、いよいよ春がやってきます。 連載「東京 桜さんぽ」では、一足早く春を感じられる河津桜からスタートし、開花宣言が待ち遠しい都内の桜スポットをおさんぽプランとともに紹介していきます。 春の東京旅の参考にもしてくださいね。

ゆるり、たてもの探訪
日本の建物には、昔からの伝統を感じさせるものから、最先端のデザインを取り入れたものまで、さまざまな魅力があります。 特集「ゆるり、たてもの探訪」では、日本各地にある、旅の目的にしたい素敵な建物をまとめてご紹介。さんぽ気分で楽しみながら、日本の建築の美しさやユニークさを再発見してみませんか?