
3
2024.01.12
昔なつかし、こけしの里・鳴子温泉郷
宮城県北部・大崎地方に位置し、5か所の温泉地からなる温泉郷。日本にある11種の旧泉質のうち8種がそろい、源泉数も約400を誇るので湯めぐりにぴったりです。 鳴子温泉郷のなかでも、レトロな町並みが魅力の鳴子温泉は、端から端までゆっくり歩いても25 分ほど。昭和にタイムスリップした気分でお散歩してみましょう。

【宮城】鳴子温泉郷の人気宿5選。美肌の湯や四季の絶景、山里の旬の味を堪能

JR仙台駅から車で約1時間20分の宮城県・鳴子温泉郷。鳴子温泉、東鳴子温泉、川渡温泉、中山平温泉、鬼首温泉の5つの温泉地の総称です。こけしの里としても知られ、温泉街には共同浴場や足湯、手湯が点在しているので湯めぐりも楽しめます。 季節毎の微妙な色の変化を楽しめる源泉掛け流しの老舗宿をはじめ、女性に人気の美肌の湯、四季の絶景を堪能できる宿まで、仙台の女子旅でひと足のばして訪れたい、おすすめの人気宿をまとめてご紹介します。 すべてオンラインでの予約が可能なので、気になるホテルは早めの予約がおすすめですよ。
詳細を見る

宮城・鳴子温泉で新しいこけしが生まれています♪「桜井こけし店」
東北の温泉地でよく目にするものといえば「こけし」。伝統的なこけしをはじめ、近年はこけしをアレンジしたアイテムが数多く登場し、おみやげの定番として親しまれています。 宮城県の鳴子温泉もこけし産地のひとつで、その歴史は古くより“こけしの里”と呼ばれるほど。今回は、そんな鳴子温泉で伝統を受け継ぎながらも、新しいこけしを作り続ける老舗のこけし工房「桜井こけし店」と、オンラインショップの情報をお届けします。どんなこけしたちが待っているのか、さっそくのぞいてみましょう。
詳細を見る

いろんな場所に“こけし”が隠れている!? 宮城・鳴子温泉郷のこけしカフェ「準喫茶 カガモク」

宮城を代表する温泉地のひとつであり、こけしの街としても有名な鳴子温泉郷。温泉郷の玄関口にあたる川渡温泉に、こけしづくしのカフェ「準喫茶 カガモク」を見つけました。店内をのぞくと、引き出しの取っ手やテーブルのイスなど、いたるところにユーモラスな表情のこけしを発見。驚きと発見に包まれたこけしカフェ、温泉帰りにぜひ立ち寄ってみて下さいね。
詳細を見る
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
おすすめの特集

花特集〜桜〜
少しずつ暖かくなり、東京では桜の開花も近くなってきました。「花特集〜桜〜」では、全国各地の桜情報をご紹介。桜の名所から、桜のイベント、桜のアフタヌーンティーまで、春の風物詩を思いっきり満喫しましょう♪

【連載】東京 桜さんぽ
暖かな日が少しずつ増えてきて、いよいよ春がやってきます。 連載「東京 桜さんぽ」では、一足早く春を感じられる河津桜からスタートし、開花宣言が待ち遠しい都内の桜スポットをおさんぽプランとともに紹介していきます。 春の東京旅の参考にもしてくださいね。

ゆるり、たてもの探訪
日本の建物には、昔からの伝統を感じさせるものから、最先端のデザインを取り入れたものまで、さまざまな魅力があります。 特集「ゆるり、たてもの探訪」では、日本各地にある、旅の目的にしたい素敵な建物をまとめてご紹介。さんぽ気分で楽しみながら、日本の建築の美しさやユニークさを再発見してみませんか?