3
2024.01.12
柳並木が美しい歴史ある名湯・城崎温泉
城崎温泉は1400年の歴史がある名湯であり、また多くの文豪に愛された温泉。城崎ゆかりの作家や文学を紹介する城崎文芸館にも、ぜひ寄ってみてくださいね。

関西の奥座敷♪兵庫・城崎温泉でカジュアルに泊まれる素泊まり専用宿「UTSUROI Tsuchiya Annex」

旅館以外の個性的な共同浴場の外湯が7つもあり、はしご温泉が楽しめると人気の城崎温泉。温泉と温泉を湯巡りするため街には浴衣姿の観光客が多く、温泉情緒をより感じさせます。 食事付きの料理旅館だけでなく、もっと自由に素泊まりで温泉を楽しむ人々が増える中、2018年秋に旧城崎消防署をリノベーションして完成した、素泊まりの宿とカフェ&ギャラリー「UTSUROI Tsuchiya Annex(ウツロイツチヤアネックス)」が注目されています。
詳細を見る

外湯めぐりの合間に訪れたい♪ 文学の町・城崎の歴史にふれる城崎文芸館へ

風情を感じる町並みが広がり、多くの文学作品の舞台としても知られている城崎温泉。そんな温泉街の中心にある「城崎文芸館」では、城崎にまつわる歴史や文学について、わかりやすく楽しく知ることができます。数年前にリニューアルして、文豪志賀直哉が書いた『城の崎にて』の一部をデジタルサイネージしたインスタレーション、現代の作家によって書き下ろされた城崎ならではのオリジナル本を販売するショップもあり、城崎温泉の新たな魅力を発見できるスポットです。
詳細を見る

旬の地物を使ったとっておきの料理を。城崎温泉のフレンチレストラン「非時香果」

城崎温泉にある「非時香果(ときじくのかくのこのみ)」は完全予約制のレストラン。各地のレストランで経験を積んだシェフによる、但馬牛や松葉ガニなど地元の食材を使ったフレンチをコースでいただくことができます。このごろ城崎では素泊まりの宿泊施設も増えているので、ランチはもちろん、ディナーで楽しむのも贅沢。趣向を凝らした料理の数々とともに、城崎温泉への旅をさらに満喫してみませんか。
詳細を見る

城崎温泉で足湯とさつまいもスイーツを一緒に楽しめる♪「お芋とカヌレ 城崎足湯カフェ」

城崎温泉にある「お芋とカヌレ 城崎足湯カフェ」は、その名の通りさつまいもを使ったスイーツとカヌレを中心に楽しめるお店。テーブル席のほかに足湯のスペースがあり、足元をじんわりと温めながらスイーツやドリンクをいただくことができます。駅からも近いので、旅の始まりや締めくくりはもちろん、外湯めぐりの合間に立ち寄るのもおすすめです。
詳細を見る

文学のまち・城崎温泉のブックカフェ「短編喫茶Un」で、3000冊の短編小説とオリジナルスイーツを

平安時代から歌に詠まれ、志賀直哉をはじめ多くの文人に愛された城崎温泉。文学の街にふさわしいブックカフェが城崎温泉駅から歩いて2分のところ、温泉街につながる駅通りにあります。 約3000冊の短編小説が揃い、自由に本が読め購入もできます。また、オリジナルのスイーツやドリンクが楽しめるカフェと、地元の特産品が勢ぞろいしたセレクトショップも併設。湯上がりにふらりと、電車の待ち時間にと気軽に立ち寄ることができますよ。
詳細を見る

香り豊かな焼き立てペイストリーを朝食に♪ 兵庫・城崎温泉にある人気カフェ「PARADI」

1300年の歴史をもつ城崎温泉にあるペイストリーカフェ「PARADI(パラディ)」。 お店は、賑やかな温泉街から少し入った木屋町通、静かに流れる大谿川沿いにあり、扉を開けるとバターの甘い香りが漂い自然とテンションが高まります。 情緒ある景色を眺めながら、窯から出来立てのクロワッサンやフォカッチャ、タルト、キッシュなどのペイストリーと、コーヒーやオリジナルブレンドティーが味わえますよ。
詳細を見る

3つのスペースで地元の食文化を発信する「さんぽう西村屋本店」

個性豊かな7つの外湯めぐりが楽しい城崎温泉。最近では、アートやカルチャーの発信地として、感度の高いスポットも続々誕生しています。 そのひとつが、創業160年以上の老舗旅館「西村屋」がプロデュースする「さんぽう西村屋 本店」です。 ダイニング、ギフトショップ、サロンの3部構成になっていて、昼夜問わずいろいろなシーンで利用できる、城崎散策に欠かせない存在になっています。
詳細を見る

カフェメニューからBBQまで!兵庫・城崎温泉の新ランドマーク「TOKIWA GARDEN」へ

東京から兵庫県コウノトリ但馬空港を使い約2時間30分で到着する「城崎温泉」。情緒漂う温泉街で最近カフェや素泊まりの宿などがオープンして密かに注目を集めています。そして、 温泉と11月の松葉ガニ解禁に合わせて、1年で一番観光客が訪れるのが冬です。 到着してすぐのランチに、定番の外湯めぐりの休憩に。また、最近増えた素泊まりの宿に泊まって、ディナーを楽しむときなどに便利なカフェ&ダイニングが、2018年秋からオープンしています。 JR城崎温泉駅から温泉街へと向かう、駅通りの川沿い正面にあり、時代ととも
詳細を見る
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
おすすめの特集

花特集〜桜〜
少しずつ暖かくなり、東京では桜の開花も近くなってきました。「花特集〜桜〜」では、全国各地の桜情報をご紹介。桜の名所から、桜のイベント、桜のアフタヌーンティーまで、春の風物詩を思いっきり満喫しましょう♪

【連載】東京 桜さんぽ
暖かな日が少しずつ増えてきて、いよいよ春がやってきます。 連載「東京 桜さんぽ」では、一足早く春を感じられる河津桜からスタートし、開花宣言が待ち遠しい都内の桜スポットをおさんぽプランとともに紹介していきます。 春の東京旅の参考にもしてくださいね。

ゆるり、たてもの探訪
日本の建物には、昔からの伝統を感じさせるものから、最先端のデザインを取り入れたものまで、さまざまな魅力があります。 特集「ゆるり、たてもの探訪」では、日本各地にある、旅の目的にしたい素敵な建物をまとめてご紹介。さんぽ気分で楽しみながら、日本の建築の美しさやユニークさを再発見してみませんか?