公園で出会ったかわいいアート。 スカイツリーを間近に感じてお散歩できる大横川親水公園では、ところどころにタイルで作られたモザイクアートを発見しました。 かわいらしい四季の風景が横一線にずらっと並び、つい写真に収めたくなります。 ほかにもちょっとしたアートな場面に出くわし、わくわくしました。 #大横川親水公園 #大横川 #本所吾妻橋 #Myことりっぷ #東京 #私のことりっぷ2022
2022.08.09
もっとみる公園で出会ったかわいいアート。 スカイツリーを間近に感じてお散歩できる大横川親水公園では、ところどころにタイルで作られたモザイクアートを発見しました。 かわいらしい四季の風景が横一線にずらっと並び、つい写真に収めたくなります。 ほかにもちょっとしたアートな場面に出くわし、わくわくしました。 #大横川親水公園 #大横川 #本所吾妻橋 #Myことりっぷ #東京 #私のことりっぷ2022
2022.08.09
もっとみる東京の水辺さんぽ。 スカイツリーと紫陽花を求めて歩いたのは大横川親水公園。細長く続く公園は水辺があってとてものどかでした。 濃くなったグリーンが風に揺れてさわやか。 紫陽花も美しく咲いていて、水辺×紫陽花×緑、そしてスカイツリーまで合わさって、私の心も潤いました。 #大横川親水公園 #大横川 #本所吾妻橋 #東京スカイツリー #スカイツリー #紫陽花 #涼を感じる #Myことりっぷ #東京
2022.07.03
もっとみる清澄白河のカフェ☕️ サンドウィッチがメインのお店とのことでしたが、昼食後だったため、オリジナルジンジャーエールとレジ横で美味しそうだったチョコクッキーをいただきました🍪 オリジナルジンジャーエールは、はっきりスッキリしていて美味しかったです🥰 ランドリーが併設されていたり、上の階の国際色豊かなマンションに合わせたメニューだったりと面白いお店でした🙌✨ 電源、Wi-Fiありとのことでしたが、1人用の奥の高めのテーブルでは電源を見つけられず。。🔌 次回は、サンドウィッチを食べに行きたいです🥪 #清澄白河 #カフェ #サンドウィッチ #ジンジャーエール #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.04.09
もっとみるランドリー併設のカフェ、WORLD NEIGHBORS CAFE 清澄白河。 カウンターのグリーンが効いてる。 この雰囲気ツボ。 自家製のエルダーフラワーとグレープフルーツのサワーもおいしかった。 コンセント、Wi-Fiあり。
2022.03.08
もっとみるワールドネイバーズカフェ清澄白河 木場公園の東側にあるカフェで、公園散歩の途中にランチしました😊 カウンターでオーダーと精算してから席で待つシステムです。初めて行くとわかりにくく、席に着いてずっと待ってしまうかも💦 サンドイッチメインのお店で、サーモン・しめじ・ブルーチーズ・ホワイトソースの入ったフレンチトーストのサンドを注文。ジャスミンサワーは、炭酸の染み込んだライチが美味しい! 落ち着いた明るい店内とオシャレな音楽で、窓から見える公園の緑が気持ちいいです😊 隣にはコインランドリーが併設してあり、お洗濯が終わるまでカフェで一休み・・・なんだか都会的でオシャレな過ごし方✨と妄想しながらお散歩再開しました😊 #WORLDNEIGHBORSCAFE清澄白河 #ワールドネイバーズカフェ清澄白河 #ワールドネイバーズ清澄白河 #ワールドネイバーズカフェ #清澄白河 #木場 #木場公園 #カフェ #サンドイッチ #コインランドリー
2021.04.22
もっとみる両国・旧安田庭園 無料なのに、しっかり手入れされた庭園♡ 入場すると、木々の隙間からスカイツリーが。 外国人やのんびり過ごす人々で賑わっていました。 これからの紅葉スポットとしてオススメ! #東京 #庭園 #無料 #秋色 #夕陽 #加工なし
2015.11.04
もっとみる【都立横網町公園】 今年は綺麗な紅葉を見ることなく 終わってしまうかなぁ〜と思っていたら 偶然通りかかった横網町公園のいちょう並木が 黄色く染まっていました✨ 両国駅から徒歩数分のところにあり 敷地内には関東大震災や東京大空襲について学ぶことが出来る 東京都復興記念館や東京都慰霊堂なども_φ(・_・ #秋の彩り #都立横網町公園
2024.11.26
もっとみる都立横網町公園の「花壇」 デザインは、都内の小・中・高校生が描いたデザイン画を基に栽培され 四季に応じて年4回デザインが変わります ・ 秋のテーマは「土星」 冬のデザインも楽しみに訪れたいなぁ ・ 近くには両国国技館や旧安田庭園があり 休日のお散歩にぴったりでした ・ #秋いろとりどり #Myことりっぷ #都立公園 #都立横網町公園#休日散歩
2022.11.06
もっとみる都立横網町公園のイチョウ並木 下町ではちょっと有名な イチョウ並木です ・ この日、singleoさんで コーヒー豆を買った帰り道 久しぶりに寄ってみたら キレイなイチョウを楽しめました 黄金に染まるのはもう直ぐですね ・ 浜町から両国まで歩いて 穏やかな小春日和で 気持ちよくお散歩できました ・ #秋いろとりどり #Myことりっぷ #イチョウ並木 #都立横網町公園#都立公園
2022.11.04
もっとみる清澄白河駅から🌿 清澄庭園隣接の 「深川図書館」。 設立100年以上の 歴史ある図書館。 レトロモダンな外観から、なんとも わくわく。 中に入ると…わぁ、すてき〜 館内二階へと続く、美しい曲線の階段と そこに設えられた ステンドグラスと。 穏やかな光が 差し込む 静かな美しい図書館です。 #清澄白河散歩#深川図書館#レトロモダン#ステンドグラス#美しい光#美しいディテール#初夏の彩り
2019.06.20
もっとみる清澄白河駅から🌿 新緑に囲まれた 「深川図書館」。 レトロモダンな、アカデミックな佇まいの 図書館。 明治42年設立、、100年以上前の風格ある建物。 ステンドグラスが見たくて、ちょっとだけ 寄り道。。 #清澄白河散歩#深川図書館#レトロ#新緑の中で#初夏の彩り
2019.06.19
もっとみる亀戸の喫茶マシマでオムライスランチをしてきました。 オムライス(サラダ・スープ)900円 ランチコーヒー 200円 喫茶店でおばぁちゃんが作ってくれる大きなオムライスは、懐かしくて優しい味です。 結局こういうオムライスが一番美味しい気がします。 亀戸駅徒歩5分 #亀戸 #オムライス
2025.04.01
もっとみる【亀戸餃子 船橋屋 山長 江東区】 #亀戸餃子 #船橋屋 #くず餅 #山長 #藤見まんじゅう #亀どら
2019.04.27
もっとみる実家12階からのながめは一軒家に住んでいたころにはみられなかった むこうにはちらちらと山の稜線が。 時には富士山も 夕焼けはおかえりって言ってくれてるみたいでつい何枚もとってしまう #わたしの街
2016.11.27
もっとみるこひる庵のほうじ茶がさね、カプレーゼのかき氷🍧 4時間待ちはキツイけど、かき氷は大人な好む甘さ控えめで大好き💕
2021.05.15
もっとみる✳︎こひる庵 横綱みるく〜みたらしみつ ジャスミンみるく カマンはにぃ八朔 #かき氷#両国#わたしの旅 #スイーツ#夏#ごほうびケーキ
2020.08.10
もっとみるこひる庵さんに行ってまいりました〜! 私はこの紅白氷を食べたいがために、正月に寒空の下並びに行きました、、 時間にして2時間程並び、やっとお店に入ることができたのです!!! いつもの横綱みるくは少し形を変えて、美味しいクリームは中にギッシリ詰まっていて、みるくとイチゴの蜜がたっぷりかかっていました! 後は、気になっていたほうじ茶キャラメル蜜を追加しました!
2020.01.11
もっとみる以前、大島にある崎陽軒直売店へシウマイ弁当を買いに行きましたが、今回は新しく出来た店舗 The崎陽軒 東大島駅店へ。 こちらでは、崎陽軒オリジナルグッズなども販売されてて、お弁当以外も購入出来ます。 今回は、炒飯弁当を目当てに向かいましたが 人気のようで残念ながら完売…。 定番のシウマイ弁当と初めて目にするシウマイまんを購入。 小さいシウマイまんがたくさん…可愛い。 小さい肉まんのようで美味しく 辛子や醤油を少し足して味変したりしながら あっという間に食べ切っちゃいました。
2022.07.19
もっとみる三日月と夕暮れ。 #東京都#東大島
2017.02.19
もっとみる東大島駅 大島口のカレー屋さん
2015.11.07
もっとみる◻︎深川で芭蕉巡り①◻︎ 芭蕉記念館のあと芭蕉ゆかりの地をまわりたくて深川散歩しました(^^) まずは、隅田川沿いの芭蕉庵史跡展望庭園へ。ちょうど雨がやんでいて松尾芭蕉も愛したという隅田川の水辺風景をゆったり眺めることができました。 #芭蕉庵史跡展望庭園#隅田川#下町散歩#文学に親しむ
2024.06.25
もっとみる新聞販売店から『江戸歴史散策 江東区3館共通券』を頂きました。 『深川江戸資料館』 『芭蕉記念館』 『中川船番所資料館』 小さな資料館ばかりなので1日でまわれました。 さあー、芭蕉さんに会いに行きましょう。深川江戸資料館で周辺の絵地図を手に入れたので散策開始🚶 相撲部屋が多いですね。小名木川添いに尾車部屋、高田部屋がありました。萬年橋を渡り左に歩くと隅田川に出ます。このあたりに芭蕉庵があったとか…… 芭蕉さんの像と隅田川と清洲橋を入れて撮りたかったのですが、あいにく逆光☀️ 無理矢理カシャッ👀📷️✨ こんな風に撮れました。 江戸の町は川と水路だらけ。水上交通が発展していたことが実感できます。舟はタクシーなんですね。 #松尾芭蕉 #芭蕉 #隅田川 #清洲橋
2018.09.24
もっとみる新聞販売店から『江戸歴史散策 江東区3館共通券』を頂きました。 『深川江戸資料館』 『芭蕉記念館』 『中川船番所資料館』 小さな資料館ばかりなので1日で回れました。 さあー、芭蕉さんに会いに行きましょう。深川江戸資料館で周辺の絵地図を手に入れたので散策開始🚶 相撲部屋が多いですね。小名木川添いに尾車部屋、高田川部屋がありました。萬年橋を渡り左に歩くと隅田川に出ます。このあたりに芭蕉庵があったとか…… 芭蕉さんの像と隅田川と清洲橋を入れて撮りたかったのですが、あいにく逆光☀️ 無理矢理カシャッ👀📷️✨ こんな風に撮れました。 江戸の町は川と水路だらけ。水上交通が発展していたことが実感できます。舟はタクシーなんですね。 #松尾芭蕉 #芭蕉 #隅田川 #清洲橋
2018.09.24
もっとみるその他施設
のおすすめ記事
その他施設
のおすすめ記事
公園で出会ったかわいいアート。 スカイツリーを間近に感じてお散歩できる大横川親水公園では、ところどころにタイルで作られたモザイクアートを発見しました。 かわいらしい四季の風景が横一線にずらっと並び、つい写真に収めたくなります。 ほかにもちょっとしたアートな場面に出くわし、わくわくしました。 #大横川親水公園 #大横川 #本所吾妻橋 #Myことりっぷ #東京 #私のことりっぷ2022
2022.08.09
もっとみる公園で出会ったかわいいアート。 スカイツリーを間近に感じてお散歩できる大横川親水公園では、ところどころにタイルで作られたモザイクアートを発見しました。 かわいらしい四季の風景が横一線にずらっと並び、つい写真に収めたくなります。 ほかにもちょっとしたアートな場面に出くわし、わくわくしました。 #大横川親水公園 #大横川 #本所吾妻橋 #Myことりっぷ #東京 #私のことりっぷ2022
2022.08.09
もっとみる東京の水辺さんぽ。 スカイツリーと紫陽花を求めて歩いたのは大横川親水公園。細長く続く公園は水辺があってとてものどかでした。 濃くなったグリーンが風に揺れてさわやか。 紫陽花も美しく咲いていて、水辺×紫陽花×緑、そしてスカイツリーまで合わさって、私の心も潤いました。 #大横川親水公園 #大横川 #本所吾妻橋 #東京スカイツリー #スカイツリー #紫陽花 #涼を感じる #Myことりっぷ #東京
2022.07.03
もっとみる清澄白河のカフェ☕️ サンドウィッチがメインのお店とのことでしたが、昼食後だったため、オリジナルジンジャーエールとレジ横で美味しそうだったチョコクッキーをいただきました🍪 オリジナルジンジャーエールは、はっきりスッキリしていて美味しかったです🥰 ランドリーが併設されていたり、上の階の国際色豊かなマンションに合わせたメニューだったりと面白いお店でした🙌✨ 電源、Wi-Fiありとのことでしたが、1人用の奥の高めのテーブルでは電源を見つけられず。。🔌 次回は、サンドウィッチを食べに行きたいです🥪 #清澄白河 #カフェ #サンドウィッチ #ジンジャーエール #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.04.09
もっとみるランドリー併設のカフェ、WORLD NEIGHBORS CAFE 清澄白河。 カウンターのグリーンが効いてる。 この雰囲気ツボ。 自家製のエルダーフラワーとグレープフルーツのサワーもおいしかった。 コンセント、Wi-Fiあり。
2022.03.08
もっとみるワールドネイバーズカフェ清澄白河 木場公園の東側にあるカフェで、公園散歩の途中にランチしました😊 カウンターでオーダーと精算してから席で待つシステムです。初めて行くとわかりにくく、席に着いてずっと待ってしまうかも💦 サンドイッチメインのお店で、サーモン・しめじ・ブルーチーズ・ホワイトソースの入ったフレンチトーストのサンドを注文。ジャスミンサワーは、炭酸の染み込んだライチが美味しい! 落ち着いた明るい店内とオシャレな音楽で、窓から見える公園の緑が気持ちいいです😊 隣にはコインランドリーが併設してあり、お洗濯が終わるまでカフェで一休み・・・なんだか都会的でオシャレな過ごし方✨と妄想しながらお散歩再開しました😊 #WORLDNEIGHBORSCAFE清澄白河 #ワールドネイバーズカフェ清澄白河 #ワールドネイバーズ清澄白河 #ワールドネイバーズカフェ #清澄白河 #木場 #木場公園 #カフェ #サンドイッチ #コインランドリー
2021.04.22
もっとみる両国・旧安田庭園 無料なのに、しっかり手入れされた庭園♡ 入場すると、木々の隙間からスカイツリーが。 外国人やのんびり過ごす人々で賑わっていました。 これからの紅葉スポットとしてオススメ! #東京 #庭園 #無料 #秋色 #夕陽 #加工なし
2015.11.04
もっとみる【都立横網町公園】 今年は綺麗な紅葉を見ることなく 終わってしまうかなぁ〜と思っていたら 偶然通りかかった横網町公園のいちょう並木が 黄色く染まっていました✨ 両国駅から徒歩数分のところにあり 敷地内には関東大震災や東京大空襲について学ぶことが出来る 東京都復興記念館や東京都慰霊堂なども_φ(・_・ #秋の彩り #都立横網町公園
2024.11.26
もっとみる都立横網町公園の「花壇」 デザインは、都内の小・中・高校生が描いたデザイン画を基に栽培され 四季に応じて年4回デザインが変わります ・ 秋のテーマは「土星」 冬のデザインも楽しみに訪れたいなぁ ・ 近くには両国国技館や旧安田庭園があり 休日のお散歩にぴったりでした ・ #秋いろとりどり #Myことりっぷ #都立公園 #都立横網町公園#休日散歩
2022.11.06
もっとみる都立横網町公園のイチョウ並木 下町ではちょっと有名な イチョウ並木です ・ この日、singleoさんで コーヒー豆を買った帰り道 久しぶりに寄ってみたら キレイなイチョウを楽しめました 黄金に染まるのはもう直ぐですね ・ 浜町から両国まで歩いて 穏やかな小春日和で 気持ちよくお散歩できました ・ #秋いろとりどり #Myことりっぷ #イチョウ並木 #都立横網町公園#都立公園
2022.11.04
もっとみる清澄白河駅から🌿 清澄庭園隣接の 「深川図書館」。 設立100年以上の 歴史ある図書館。 レトロモダンな外観から、なんとも わくわく。 中に入ると…わぁ、すてき〜 館内二階へと続く、美しい曲線の階段と そこに設えられた ステンドグラスと。 穏やかな光が 差し込む 静かな美しい図書館です。 #清澄白河散歩#深川図書館#レトロモダン#ステンドグラス#美しい光#美しいディテール#初夏の彩り
2019.06.20
もっとみる清澄白河駅から🌿 新緑に囲まれた 「深川図書館」。 レトロモダンな、アカデミックな佇まいの 図書館。 明治42年設立、、100年以上前の風格ある建物。 ステンドグラスが見たくて、ちょっとだけ 寄り道。。 #清澄白河散歩#深川図書館#レトロ#新緑の中で#初夏の彩り
2019.06.19
もっとみる亀戸の喫茶マシマでオムライスランチをしてきました。 オムライス(サラダ・スープ)900円 ランチコーヒー 200円 喫茶店でおばぁちゃんが作ってくれる大きなオムライスは、懐かしくて優しい味です。 結局こういうオムライスが一番美味しい気がします。 亀戸駅徒歩5分 #亀戸 #オムライス
2025.04.01
もっとみる【亀戸餃子 船橋屋 山長 江東区】 #亀戸餃子 #船橋屋 #くず餅 #山長 #藤見まんじゅう #亀どら
2019.04.27
もっとみる実家12階からのながめは一軒家に住んでいたころにはみられなかった むこうにはちらちらと山の稜線が。 時には富士山も 夕焼けはおかえりって言ってくれてるみたいでつい何枚もとってしまう #わたしの街
2016.11.27
もっとみるこひる庵のほうじ茶がさね、カプレーゼのかき氷🍧 4時間待ちはキツイけど、かき氷は大人な好む甘さ控えめで大好き💕
2021.05.15
もっとみる✳︎こひる庵 横綱みるく〜みたらしみつ ジャスミンみるく カマンはにぃ八朔 #かき氷#両国#わたしの旅 #スイーツ#夏#ごほうびケーキ
2020.08.10
もっとみるこひる庵さんに行ってまいりました〜! 私はこの紅白氷を食べたいがために、正月に寒空の下並びに行きました、、 時間にして2時間程並び、やっとお店に入ることができたのです!!! いつもの横綱みるくは少し形を変えて、美味しいクリームは中にギッシリ詰まっていて、みるくとイチゴの蜜がたっぷりかかっていました! 後は、気になっていたほうじ茶キャラメル蜜を追加しました!
2020.01.11
もっとみる以前、大島にある崎陽軒直売店へシウマイ弁当を買いに行きましたが、今回は新しく出来た店舗 The崎陽軒 東大島駅店へ。 こちらでは、崎陽軒オリジナルグッズなども販売されてて、お弁当以外も購入出来ます。 今回は、炒飯弁当を目当てに向かいましたが 人気のようで残念ながら完売…。 定番のシウマイ弁当と初めて目にするシウマイまんを購入。 小さいシウマイまんがたくさん…可愛い。 小さい肉まんのようで美味しく 辛子や醤油を少し足して味変したりしながら あっという間に食べ切っちゃいました。
2022.07.19
もっとみる三日月と夕暮れ。 #東京都#東大島
2017.02.19
もっとみる東大島駅 大島口のカレー屋さん
2015.11.07
もっとみる◻︎深川で芭蕉巡り①◻︎ 芭蕉記念館のあと芭蕉ゆかりの地をまわりたくて深川散歩しました(^^) まずは、隅田川沿いの芭蕉庵史跡展望庭園へ。ちょうど雨がやんでいて松尾芭蕉も愛したという隅田川の水辺風景をゆったり眺めることができました。 #芭蕉庵史跡展望庭園#隅田川#下町散歩#文学に親しむ
2024.06.25
もっとみる新聞販売店から『江戸歴史散策 江東区3館共通券』を頂きました。 『深川江戸資料館』 『芭蕉記念館』 『中川船番所資料館』 小さな資料館ばかりなので1日でまわれました。 さあー、芭蕉さんに会いに行きましょう。深川江戸資料館で周辺の絵地図を手に入れたので散策開始🚶 相撲部屋が多いですね。小名木川添いに尾車部屋、高田部屋がありました。萬年橋を渡り左に歩くと隅田川に出ます。このあたりに芭蕉庵があったとか…… 芭蕉さんの像と隅田川と清洲橋を入れて撮りたかったのですが、あいにく逆光☀️ 無理矢理カシャッ👀📷️✨ こんな風に撮れました。 江戸の町は川と水路だらけ。水上交通が発展していたことが実感できます。舟はタクシーなんですね。 #松尾芭蕉 #芭蕉 #隅田川 #清洲橋
2018.09.24
もっとみる新聞販売店から『江戸歴史散策 江東区3館共通券』を頂きました。 『深川江戸資料館』 『芭蕉記念館』 『中川船番所資料館』 小さな資料館ばかりなので1日で回れました。 さあー、芭蕉さんに会いに行きましょう。深川江戸資料館で周辺の絵地図を手に入れたので散策開始🚶 相撲部屋が多いですね。小名木川添いに尾車部屋、高田川部屋がありました。萬年橋を渡り左に歩くと隅田川に出ます。このあたりに芭蕉庵があったとか…… 芭蕉さんの像と隅田川と清洲橋を入れて撮りたかったのですが、あいにく逆光☀️ 無理矢理カシャッ👀📷️✨ こんな風に撮れました。 江戸の町は川と水路だらけ。水上交通が発展していたことが実感できます。舟はタクシーなんですね。 #松尾芭蕉 #芭蕉 #隅田川 #清洲橋
2018.09.24
もっとみるその他施設
のおすすめ記事
その他施設
のおすすめ記事