【fukadaso cafe】 1月に訪れ…満席だったので諦め外観のみ投稿をした 「fukadaso cafe」さんに本日リベンジ(๑˃̵ᴗ˂̵) 到着すると…またしても「只今満席40分待ち」の文字💧 敢えて目に入っていないことにし(笑) 2人なんですけど…と聞いてみると 相席で良ければ〜と6人用くらいの大きなテーブル席へ 隣のテーブルとの間隔が広く席数は16席前後 居心地も良いので平日でも満席率が高くなるのかな_φ(・_・ 席に荷物を置いてオーダーと支払いをしに行くシステムで 今回はスコーンを(^人^) 他の方が写り込まないようにと撮っていたら このような感じでしか残せず(苦笑) 〜蔵前→清澄白河散策〜 #フカダソウカフェ
2019.03.15
もっとみる【fukadaso cafe】 築50年のアパート兼倉庫だった「深田荘」の1階を リノベーションし生まれ変わった「fukadaso cafe」 13時オープンで30分後に到着したら満席💧 また来ようと潔く諦め外観のみの撮影 チョット覗いてみたら👀 座り心地の良いソファー席が並び 長居したくなること間違いなしの雰囲気_φ(・_・ 次回は平日に💨 #フカダソウカフェ
2019.01.05
もっとみるお店の中は広々としており、なんと言いますか 他のお客様との距離が離れており、すごくくつろげる空間でした(*゚▽゚*) チーズケーキはしっとりと程よい甘さでカフェラテと良く合いました! 次はスコーンを頂いてみたいです! #清澄白河駅 #fukadasocafe #チーズケーキ
2018.11.04
もっとみる🥢日本ぱし やぶ久 江戸東京博物館は、土曜日は19:30まで開館しています。午後から来たので、もう夜だわ。 夕食? どうしよう(*^。^*) 手っ取り早く、あそこに行くか‼️ ここはJR両国駅の隣にある商業施設。詳しいことはスポットを開いてみてね↓ 以前、来たときは店の外観とはし袋だけ投稿したのよ。料理の写真なし🙅 はし袋もなかなかシャレが聞いているから、もし良かったらスポットを開いて見てくださいm(__)m お蕎麦屋さんなんだけど、天丼が美味しかったわ😋 これは胡麻油でカラリと揚げているわね。衣が美味しい❤️ エビ🦐もプリプリで美味しかった。 やっぱり蕎麦の汁は真っ黒で濃いのが好き💕 写真には写ってないわ〰️😅 天婦羅の美味しさに参っちゃったから主役は ✨天丼✨でーす‼️ #両国 #両国駅 #江戸 #江戸の味 #蕎麦屋 #蕎麦 #天丼 #そば
2019.06.22
もっとみる館内に入ると12軒の店舗。一つひとつの店が江戸の町屋を意識した造りになっています。「日本ばし やぶ久」さんに入りました。明治35年創業の老舗です。ざるそばと親子丼のセットを食べました😋 お蕎麦のお汁は、はっきりした濃いめの味、親子丼はホワホワの柔らかい鶏肉で感激💮 はし袋コレクションをしているのですがはし袋の裏にこんな文が・・ 「お味は如何でしょうか お聞かせ下さい 店主 苦労性の為」 なんだか、クスッ😊(o^・^o) #両国 #蕎麦 #日本ばしやぶ久 #江戸NOREN
2017.06.17
もっとみることりっぷさんで紹介されてた両国江戸NORENでちょい飲み! 東京でこんなにたくさんお酒を作っているんだと驚きました。 豆腐の味噌漬け美味しかったー。 #東京#昼呑み
2016.12.14
もっとみる紫陽花ミニトートバック✨ 大好きなotsukiyumiさんデザインのもの♡ 以前、蔵前にあったmano cafeさんでスズラン柄とこちらの紫陽花柄を買っていまして... 母の日を前に紫陽花バックをやっと渡すことができて良かったです。 手紙舎さんのオンラインショップでも出ていて、 他のデザインも欲しくなるくらい素敵でキケンです(笑) #紫陽花 #otsukiyumi #ミニトートバック #母の日 #贈り物
2020.05.09
もっとみる大好きなマノカフェさん✨ 入口のリースも三角デザインも大好きです♡ しかし、建物老朽化により今月で本所から移転されるとのこと。 寂しいなぁ。好きだったのになぁ。 でも新しい土地で再開されたら私はいそいそと訪れます(笑)💓 #マノカフェ #カフェ
2019.12.01
もっとみるチョコレートノエルパフェ✨ マノカフェさん♡ ダークチェリー、ラズベリーソース、ドライクランベリーの3つのフルーツアクセントが効いた冬のチョコレートパフェ💓 こちらも楽しみにしているマノカフェさんでの冬のお楽しみです❄️ #マノカフェ #カフェ #パフェ #チョコレート #クリスマススイーツ #蔵前
2019.11.30
もっとみる*SASAYA CAFE* 大横川親水公園を歩いていると現れるカフェ。 倉庫をリノベした感じの広々空間です。 ヴィーガンメニューが揃っていて、行ってみたかった場所でした。 インディアンカレープレートをいただきましたが、すべてヴィーガンで、いろんな味が楽しめました。やさしい味なので辛いのが苦手な人でも食べられると思います。 店内は天井が高くおしゃれな雰囲気で、入り口にはエコな雑貨などが販売されていました。 地球にやさしいコンセプトが気に入りました。 ・ ひとつ前の投稿のモザイクアートはこのカフェのすぐ下の壁沿いにあります。 またおさんぽがてら寄りたいなぁと思いました。 #sasayacafe #ササヤカフェ #ヴィーガン #ベジタリアン #ランチ #大横川親水公園 #本所吾妻橋 #東京 #カレー #カレー好き #Myことりっぷ #私のことりっぷ2022
2022.08.12
もっとみるSASAYA CAFE🌱 大横川親水公園沿いにある、倉庫をリノベしたおしゃれなカフェ✨ 食後のデザートは、ティラミスと林檎のタルト。 コーヒーとりんごジュースもオーガニックです。 ティラミスは素焼きの器に入っていて、まるで植木鉢から新芽が出ているよう😊ほろ苦いコーヒーと酸味のあるクリームでおいしい💕 タルトはりんごがゴロゴロ入っていました☺️ 食べ終わってもずーっと居たくなる、居心地の良さでした🥰 #ササヤカフェ #SASAYACAFE #大横川親水公園 #嵐 #君のうた
2020.03.07
もっとみるSASAYA CAFE🌱 倉庫をリノベした、開放感溢れるカフェ✨ ランチタイムを過ぎていたため、ランチメニューは断念💦 息子は、カレーでココナッツとカラシナの2種。 私は、フムスサンドイッチ。ひよこ豆のペーストが挟んであります。 ササヤカフェはヴィーガン&オーガニックカフェなので、ヘルシーで体に優しい味です😊 #ササヤカフェ #SASAYACAFE #大横川親水公園 #嵐 #君のうた
2020.03.07
もっとみるコーヒーの街で賑わう清澄白河!ランチをするなら、ポートマンズカフェがオススメ。ワンプレートには、味のしっかりしたハンバーグ・キッシュ・サラダ・パン。焦げ茶色の店内は、重厚感があって落ち着けるカフェ。 #清澄白河 #ポートマンズカフェ #ランチ
2016.03.08
もっとみるコーヒーは同じ清澄白河にあるARISEの豆を使用しているため、言わずもがなですが、 ポートマンズカフェは紅茶も美味しい❤ テラス席もあるので、暖かい季節には清澄庭園を散歩➡ポートマンズカフェでひとやすみ(^.^) カフェの他にスタジオ・ワークショップ・ギャラリーとしても利用されています。 #ポートマンズカフェ #紅茶 #カフェ #清澄白河 #カフェ #ことりっぷ東京
2016.02.27
もっとみるstaffおすすめのデミオムライス。 雰囲気のあるアンティークのソファに腰かけて待っていると、ローテーブル代わりの宝箱?の上に運ばれて来ます。 甘めのデミグラスソースをしゃきしゃきの玉ねぎみじん切りが引き締めていて、 とっても美味しい! #ポートマンズカフェ #ランチ #アンティーク #リノベーション #カフェ #清澄白河 #ことりっぷ東京
2016.02.27
もっとみる東京都江東区「フルーツカフェFurtas」さんです。 フルーツ好きにはたまらないパフェです。とても綺麗…。 大好きなラ・フランスのパフェを頂きました。
2018.12.01
もっとみる東京 門前仲町 #フルータス #春のパン祭り 勝手に開催します♪ 門前仲町、初めて行ってきました~ 風情があって、なかなか面白い町だったのだけど、 私の目的はフルーツ♡(笑) パフェが人気なのだけど、 この日は寒波で恐ろしく寒くて… フルーツサンドにしたのだけど、 大正解! フルーツがおいしい。と人気のお店なので、 食べ頃の甘いフルーツを堪能できましたよ(^o^)/ フルータスさんは、本当に小さなお店なので、 少人数で行って、サクッと食べて帰る、そんなお店でした。 今度はぜひ、パフェを楽しみに来たいな~ #東京 #門前仲町 #フルーツサンド #フルーツカフェフルータス #フルーツ #カフェ #サンドイッチ #パフェ #春のご当地パン祭り #パン #パン祭り
2018.02.21
もっとみる年に一度のお楽しみ! 桃汁滴る、フルータスさんの贅沢桃パフェが始まりました~☆ 今の時期しか食べられないので今年も食べられてよかった(^w^) 気になる方はお早めに! #パフェ #カフェ #cafe #桃
2016.07.07
もっとみる【喫茶 ニット】 錦糸町駅から徒歩5分弱のところ 友人が🍮プリンアラモードを食べたいということで 7年ぶりに喫茶ニットさんへ💨 レジに立つ90歳のお婆ちゃまも まだまだお元気で 喫茶店の前は🧶ニット工場だったから 喫茶ニットと名前を残したのよ…と_φ(・_・ 平日の14時過ぎ…おやつタイム✨ 60席程ある店内は👀ほぼ満席状態 プリンアラモードの他にも欲が出て(笑) 🥞ホットケーキをシェアして(^人^) オーダーが混み合っていて 銅板で一度に焼けるのが3セットなので 1時間くらいかかるとのことでしたが プリンアラモードをいただきながら話しているとあっという間💡 撮り忘れたのですが 🥞ホットケーキのシロップは 氷砂糖を製作する過程でできる氷糖蜜なので透明✨ ガムシロかな?と思うかも(笑) 相変わらず雰囲気も良く美味しくて 贅沢な時間に満足╰(*´︶`*)╯ #喫茶ニット #ニット #飯尾和樹のずん喫茶カップあり
2024.12.24
もっとみる久しぶりに来ました。 前回はホットケーキにしましたが、今回はチーズトーストにしました。 トーストはサクサクで挟んであるチーズとキュウリが美味しかったです✨ #わたしの街 #トースト #チーズ #チーズトースト
2020.02.15
もっとみる#旅のひととき#夏旅2019
2019.08.31
もっとみる久しぶりに食べると、わらび餅も美味しいですね✨ プルプルわらび餅に甘い蜜、そしてきな粉が良かったです❤️ #わらび餅
2023.06.15
もっとみる久しぶりの来店です😆 今回は週替わりパスタにしてみました。 『ツナときのこの和風パスタ』です😃 えのきにしめじも入っていて、家でも作れそうですね✨ 美味しかったです😆 #ツナ #きのこ #和風パスタ #週替わりパスタ
2023.06.15
もっとみる錦糸町駅から少し歩いた北斎通り沿いのお店“北斎茶房”。 和デリプレートランチは6種類の中から好きなおかずを4種類選べました。ランチの後は、かき氷を注文🍧。他にもあんみつ、わらび餅など甘味のメニューが色々。大福やどら焼きのテイクアウトもできます♪ #錦糸町 #ランチ #甘味 #かき氷 #北斎茶房
2022.09.07
もっとみる深川に来たら『深川めし』でしょ‼️ 深川江戸資料館前にある『深川宿』へ 『深川めし』はあさりを入れたご飯です。一番人気『辰巳好み』は、あさりの炊き込みご飯と味噌仕立てのあさりのぶっかけごはんの両方が楽しめます。 ランチにしてはいいお値段なんですけど、あさりがすきなんですよね〰️❤️ どちらが好みかと言われたら、ぶっかけです。漁師さんが食べたものだから、味が濃いんですよ。はっきりした味噌味が好き💕💖 小鉢の団子にかかっていた甘辛い海苔ソースが美味しかった😋🍴💕 小鉢の葛切りがデザートとして出るのですが、男性には緑の銀杏、女性にはピンクの花の小さな求肥がのっているんですよ。それがまた粋ですわ😃 お腹いっぱいになりました。 私は子ども時代を都内(十条、赤羽)で過ごしましたが、あさりは身近なものでした。取り立てあさりを売っている屋台があったり、日曜の朝はバイクに乗ったあさり売りの人が流しで売ってましたね。 #深川宿 #深川めし #あさり #深川
2018.09.24
もっとみるぶっこみと炊き込み、2種類の深川めしが楽しめるお店。しっかりとあさりの出汁が出ていてどちらもほくほく!
2016.05.29
もっとみるマフィン@カトリヤ *きなことあんこ(左上) *いちじくとクリームチーズ(右下) 錦糸町のマフィン屋さん。 人気だそうで、土曜日だと11時30分開店で14時には完売してしまうこともあるそうです。 冷凍保存して朝ごはんにしています♪ 朝から幸せ気分になれるマフィンです(*´∇`*) #ことりっぷ東京 #錦糸町 #マフィン #カトリヤ #朝ごはん
2017.10.26
もっとみるマフィン@カトリヤ粉と雑貨 錦糸町にある売り切れ次第閉店の小さなマフィン屋さん。 左上から *キャラメル *メープルバナナ *よもぎと桜あん *かぼちゃチーズ 自然で素朴な味のマフィンです。 お店では冷凍保存の仕方を教えてくれるので、一つずつ解凍して朝ごはんにしてます(*´∇`*) イートインもできますよ。 #マフィン #錦糸町 #東京カフェ
2017.05.02
もっとみる昨年できたカトリヤさん。マフィンやクッキーを中心としたお菓子と雑貨のお店です。小さくて可愛い店内は温かい日差しが入り、ほっこり。マフィンは日によって変わりますが、10種類ほどあり、どれも絶品です!外はサクッと中はしっとり。写真は塩キャラメルとナッツ。 #マフィン #カフェ #雑貨
2016.03.27
もっとみるCafe Rico+ カフェリコプラス Aプレート サーモンとほうれん草のバジルクリームマカロニグラタン ランチメニューからAプレートの サーモンとほうれん草のバジルクリームマカロニグラタンを☆ パンと小さなかわいい器に本日の5種類のデリがセット☆ 5種類のデリは季節の野菜に一手間かけられ、それぞれ味わいにも工夫されているのがよくわかります☆ おいしくてヘルシー☆ グラタンはアツアツ! バジルクリームがなめらかでマカロニにしっかり絡んで濃厚☆ かわいい小さなカフェで和みのひとときでした☆ #マカロニグラタン #デリ #ランチ #カフェ #門前仲町
2018.08.26
もっとみるCafe Rico+ カフェリコプラス 門前仲町の駅から徒歩8分ほど 小さなカフェ「Cafe Rico+」があります☆ ぬくもり溢れるインテリアにやさしく包まれるような かわいい店内☆ 女性のグループやお子様連れのママ友 の方々などのお客様が楽しそうに ランチを楽しんでいらっしゃいました☆ #カフェ #ランチ #門前仲町
2018.08.26
もっとみる冬にぴったりなグラタンや小さなココット皿を使った熱々のココットオーブン料理をメインに、5種類のデリやサラダ、パンがつき、少しずついろんな味を楽しめます。 #デリ #ココットオーブン料理
2016.02.02
もっとみる取り扱うワインは常時200〜300種類で、グラスワインは白、赤、ロゼ、泡、合わせて10種類(600~1400円)以上。国産ものも多数あります。ワインというと長期間寝かせるというイメージがありますが、こちらの自社醸造ワインは長期熟成させずに新鮮な状態で飲む、早飲みタイプです。
2016.05.31
もっとみる錦糸町・今年6月にオープンした 自家製スイーツがおいしい TET(テット)さんへ。 ダークブラウンで統一され 落ち着いた雰囲気の店内には ドライフラワーなどが飾られ 可愛らしい雰囲気です。 ・ 5種類のスイーツから ・自家製レモンシロップのレアチーズケーキとドリンクはホットコーヒーを。 ・ レモンの酸味がしっかり効いて ひと口目からほっぺがキュンとなる感じ♪ 口あたりはなめらかでふわっと。 とっても好みでした。 ・ 次は限定スイーツのフレンチトーストをいただきに伺いたいです。 ごちそうさまでした☆彡 ・ #錦糸町#わたしの街 #カフェ#おやつ#スイーツ#デザート#レアチーズケーキ#チーズケーキ#レモン#下町
2018.09.15
もっとみるbrasserie & cafe TET 自家製レモンシロップのレアチーズケーキ towa mowa cafeがあった場所にお店があります #錦糸町カフェ#東京カフェ#東京 #帰省
2018.08.12
もっとみる*亀戸餃子 ホルモンだけかと思っていたら、餃子も有名な亀戸。 本店のこちらにお邪魔しました。 席に着くと、ドリンクオーダーとられ、すかさず最初の一枚が到着🥟 食べ終わる頃には、もう一枚登場😳 皆さま、お気づきであろうか… 餃子の皿がドンドンと高くなってきているのを…笑笑 パリパリの皮と食べやすい一口サイズ!たっぷりの辛子と絡めていただきます。 通称 わんこ餃子🥟。 なくなりそうな時に「次、どうしますか?」と、声がかかるので、ストップと意思表示をしましょー。 個人的には、ご飯も一緒に食べたかったw🍚 このあと、おさんぽするため、4枚にとどめ終了としました🙏 他の店舗により、ラーメンやチャーハンありますよ(店により変わる) #亀戸#亀戸餃子#わんこ餃子#下町
2022.03.30
もっとみるわんこ餃子 ビールと何皿いけるか!#ビール #餃子 #亀戸
2018.07.15
もっとみる餃子をたべに亀戸へ。 GWだからか、1時間近く待ちました。餃子に1時間並んだのは初めての経験でした(笑) 相席で、メニューは餃子と飲み物だけ、白米なし、ひとり2皿以上がノルマ、次々出てくる餃子…。普通のお店とは全然違う雰囲気にあっとうされつつ、食べた餃子の味は…美味い! わたしは20個たべました(笑) #亀戸 #餃子 #食べ歩き #歩く
2017.05.05
もっとみるすべてのラーメンの麺には、体によいとされるスパイスや食材を混ぜた華やかな4色麺を使用しています。 #麺 #亀戸 #薬膳
2015.08.14
もっとみる清澄白河に8月にオープンしたワイナリー、フジマル醸造所。まだ、発酵途中という微発泡の生ワインが楽しめます。赤、白、ロゼのテイスティングメニュー1000円とお得です。
2015.10.09
もっとみるごはん
のおすすめ記事
ごはん
のおすすめ記事
【fukadaso cafe】 1月に訪れ…満席だったので諦め外観のみ投稿をした 「fukadaso cafe」さんに本日リベンジ(๑˃̵ᴗ˂̵) 到着すると…またしても「只今満席40分待ち」の文字💧 敢えて目に入っていないことにし(笑) 2人なんですけど…と聞いてみると 相席で良ければ〜と6人用くらいの大きなテーブル席へ 隣のテーブルとの間隔が広く席数は16席前後 居心地も良いので平日でも満席率が高くなるのかな_φ(・_・ 席に荷物を置いてオーダーと支払いをしに行くシステムで 今回はスコーンを(^人^) 他の方が写り込まないようにと撮っていたら このような感じでしか残せず(苦笑) 〜蔵前→清澄白河散策〜 #フカダソウカフェ
2019.03.15
もっとみる【fukadaso cafe】 築50年のアパート兼倉庫だった「深田荘」の1階を リノベーションし生まれ変わった「fukadaso cafe」 13時オープンで30分後に到着したら満席💧 また来ようと潔く諦め外観のみの撮影 チョット覗いてみたら👀 座り心地の良いソファー席が並び 長居したくなること間違いなしの雰囲気_φ(・_・ 次回は平日に💨 #フカダソウカフェ
2019.01.05
もっとみるお店の中は広々としており、なんと言いますか 他のお客様との距離が離れており、すごくくつろげる空間でした(*゚▽゚*) チーズケーキはしっとりと程よい甘さでカフェラテと良く合いました! 次はスコーンを頂いてみたいです! #清澄白河駅 #fukadasocafe #チーズケーキ
2018.11.04
もっとみる🥢日本ぱし やぶ久 江戸東京博物館は、土曜日は19:30まで開館しています。午後から来たので、もう夜だわ。 夕食? どうしよう(*^。^*) 手っ取り早く、あそこに行くか‼️ ここはJR両国駅の隣にある商業施設。詳しいことはスポットを開いてみてね↓ 以前、来たときは店の外観とはし袋だけ投稿したのよ。料理の写真なし🙅 はし袋もなかなかシャレが聞いているから、もし良かったらスポットを開いて見てくださいm(__)m お蕎麦屋さんなんだけど、天丼が美味しかったわ😋 これは胡麻油でカラリと揚げているわね。衣が美味しい❤️ エビ🦐もプリプリで美味しかった。 やっぱり蕎麦の汁は真っ黒で濃いのが好き💕 写真には写ってないわ〰️😅 天婦羅の美味しさに参っちゃったから主役は ✨天丼✨でーす‼️ #両国 #両国駅 #江戸 #江戸の味 #蕎麦屋 #蕎麦 #天丼 #そば
2019.06.22
もっとみる館内に入ると12軒の店舗。一つひとつの店が江戸の町屋を意識した造りになっています。「日本ばし やぶ久」さんに入りました。明治35年創業の老舗です。ざるそばと親子丼のセットを食べました😋 お蕎麦のお汁は、はっきりした濃いめの味、親子丼はホワホワの柔らかい鶏肉で感激💮 はし袋コレクションをしているのですがはし袋の裏にこんな文が・・ 「お味は如何でしょうか お聞かせ下さい 店主 苦労性の為」 なんだか、クスッ😊(o^・^o) #両国 #蕎麦 #日本ばしやぶ久 #江戸NOREN
2017.06.17
もっとみることりっぷさんで紹介されてた両国江戸NORENでちょい飲み! 東京でこんなにたくさんお酒を作っているんだと驚きました。 豆腐の味噌漬け美味しかったー。 #東京#昼呑み
2016.12.14
もっとみる紫陽花ミニトートバック✨ 大好きなotsukiyumiさんデザインのもの♡ 以前、蔵前にあったmano cafeさんでスズラン柄とこちらの紫陽花柄を買っていまして... 母の日を前に紫陽花バックをやっと渡すことができて良かったです。 手紙舎さんのオンラインショップでも出ていて、 他のデザインも欲しくなるくらい素敵でキケンです(笑) #紫陽花 #otsukiyumi #ミニトートバック #母の日 #贈り物
2020.05.09
もっとみる大好きなマノカフェさん✨ 入口のリースも三角デザインも大好きです♡ しかし、建物老朽化により今月で本所から移転されるとのこと。 寂しいなぁ。好きだったのになぁ。 でも新しい土地で再開されたら私はいそいそと訪れます(笑)💓 #マノカフェ #カフェ
2019.12.01
もっとみるチョコレートノエルパフェ✨ マノカフェさん♡ ダークチェリー、ラズベリーソース、ドライクランベリーの3つのフルーツアクセントが効いた冬のチョコレートパフェ💓 こちらも楽しみにしているマノカフェさんでの冬のお楽しみです❄️ #マノカフェ #カフェ #パフェ #チョコレート #クリスマススイーツ #蔵前
2019.11.30
もっとみる*SASAYA CAFE* 大横川親水公園を歩いていると現れるカフェ。 倉庫をリノベした感じの広々空間です。 ヴィーガンメニューが揃っていて、行ってみたかった場所でした。 インディアンカレープレートをいただきましたが、すべてヴィーガンで、いろんな味が楽しめました。やさしい味なので辛いのが苦手な人でも食べられると思います。 店内は天井が高くおしゃれな雰囲気で、入り口にはエコな雑貨などが販売されていました。 地球にやさしいコンセプトが気に入りました。 ・ ひとつ前の投稿のモザイクアートはこのカフェのすぐ下の壁沿いにあります。 またおさんぽがてら寄りたいなぁと思いました。 #sasayacafe #ササヤカフェ #ヴィーガン #ベジタリアン #ランチ #大横川親水公園 #本所吾妻橋 #東京 #カレー #カレー好き #Myことりっぷ #私のことりっぷ2022
2022.08.12
もっとみるSASAYA CAFE🌱 大横川親水公園沿いにある、倉庫をリノベしたおしゃれなカフェ✨ 食後のデザートは、ティラミスと林檎のタルト。 コーヒーとりんごジュースもオーガニックです。 ティラミスは素焼きの器に入っていて、まるで植木鉢から新芽が出ているよう😊ほろ苦いコーヒーと酸味のあるクリームでおいしい💕 タルトはりんごがゴロゴロ入っていました☺️ 食べ終わってもずーっと居たくなる、居心地の良さでした🥰 #ササヤカフェ #SASAYACAFE #大横川親水公園 #嵐 #君のうた
2020.03.07
もっとみるSASAYA CAFE🌱 倉庫をリノベした、開放感溢れるカフェ✨ ランチタイムを過ぎていたため、ランチメニューは断念💦 息子は、カレーでココナッツとカラシナの2種。 私は、フムスサンドイッチ。ひよこ豆のペーストが挟んであります。 ササヤカフェはヴィーガン&オーガニックカフェなので、ヘルシーで体に優しい味です😊 #ササヤカフェ #SASAYACAFE #大横川親水公園 #嵐 #君のうた
2020.03.07
もっとみるコーヒーの街で賑わう清澄白河!ランチをするなら、ポートマンズカフェがオススメ。ワンプレートには、味のしっかりしたハンバーグ・キッシュ・サラダ・パン。焦げ茶色の店内は、重厚感があって落ち着けるカフェ。 #清澄白河 #ポートマンズカフェ #ランチ
2016.03.08
もっとみるコーヒーは同じ清澄白河にあるARISEの豆を使用しているため、言わずもがなですが、 ポートマンズカフェは紅茶も美味しい❤ テラス席もあるので、暖かい季節には清澄庭園を散歩➡ポートマンズカフェでひとやすみ(^.^) カフェの他にスタジオ・ワークショップ・ギャラリーとしても利用されています。 #ポートマンズカフェ #紅茶 #カフェ #清澄白河 #カフェ #ことりっぷ東京
2016.02.27
もっとみるstaffおすすめのデミオムライス。 雰囲気のあるアンティークのソファに腰かけて待っていると、ローテーブル代わりの宝箱?の上に運ばれて来ます。 甘めのデミグラスソースをしゃきしゃきの玉ねぎみじん切りが引き締めていて、 とっても美味しい! #ポートマンズカフェ #ランチ #アンティーク #リノベーション #カフェ #清澄白河 #ことりっぷ東京
2016.02.27
もっとみる東京都江東区「フルーツカフェFurtas」さんです。 フルーツ好きにはたまらないパフェです。とても綺麗…。 大好きなラ・フランスのパフェを頂きました。
2018.12.01
もっとみる東京 門前仲町 #フルータス #春のパン祭り 勝手に開催します♪ 門前仲町、初めて行ってきました~ 風情があって、なかなか面白い町だったのだけど、 私の目的はフルーツ♡(笑) パフェが人気なのだけど、 この日は寒波で恐ろしく寒くて… フルーツサンドにしたのだけど、 大正解! フルーツがおいしい。と人気のお店なので、 食べ頃の甘いフルーツを堪能できましたよ(^o^)/ フルータスさんは、本当に小さなお店なので、 少人数で行って、サクッと食べて帰る、そんなお店でした。 今度はぜひ、パフェを楽しみに来たいな~ #東京 #門前仲町 #フルーツサンド #フルーツカフェフルータス #フルーツ #カフェ #サンドイッチ #パフェ #春のご当地パン祭り #パン #パン祭り
2018.02.21
もっとみる年に一度のお楽しみ! 桃汁滴る、フルータスさんの贅沢桃パフェが始まりました~☆ 今の時期しか食べられないので今年も食べられてよかった(^w^) 気になる方はお早めに! #パフェ #カフェ #cafe #桃
2016.07.07
もっとみる【喫茶 ニット】 錦糸町駅から徒歩5分弱のところ 友人が🍮プリンアラモードを食べたいということで 7年ぶりに喫茶ニットさんへ💨 レジに立つ90歳のお婆ちゃまも まだまだお元気で 喫茶店の前は🧶ニット工場だったから 喫茶ニットと名前を残したのよ…と_φ(・_・ 平日の14時過ぎ…おやつタイム✨ 60席程ある店内は👀ほぼ満席状態 プリンアラモードの他にも欲が出て(笑) 🥞ホットケーキをシェアして(^人^) オーダーが混み合っていて 銅板で一度に焼けるのが3セットなので 1時間くらいかかるとのことでしたが プリンアラモードをいただきながら話しているとあっという間💡 撮り忘れたのですが 🥞ホットケーキのシロップは 氷砂糖を製作する過程でできる氷糖蜜なので透明✨ ガムシロかな?と思うかも(笑) 相変わらず雰囲気も良く美味しくて 贅沢な時間に満足╰(*´︶`*)╯ #喫茶ニット #ニット #飯尾和樹のずん喫茶カップあり
2024.12.24
もっとみる久しぶりに来ました。 前回はホットケーキにしましたが、今回はチーズトーストにしました。 トーストはサクサクで挟んであるチーズとキュウリが美味しかったです✨ #わたしの街 #トースト #チーズ #チーズトースト
2020.02.15
もっとみる#旅のひととき#夏旅2019
2019.08.31
もっとみる久しぶりに食べると、わらび餅も美味しいですね✨ プルプルわらび餅に甘い蜜、そしてきな粉が良かったです❤️ #わらび餅
2023.06.15
もっとみる久しぶりの来店です😆 今回は週替わりパスタにしてみました。 『ツナときのこの和風パスタ』です😃 えのきにしめじも入っていて、家でも作れそうですね✨ 美味しかったです😆 #ツナ #きのこ #和風パスタ #週替わりパスタ
2023.06.15
もっとみる錦糸町駅から少し歩いた北斎通り沿いのお店“北斎茶房”。 和デリプレートランチは6種類の中から好きなおかずを4種類選べました。ランチの後は、かき氷を注文🍧。他にもあんみつ、わらび餅など甘味のメニューが色々。大福やどら焼きのテイクアウトもできます♪ #錦糸町 #ランチ #甘味 #かき氷 #北斎茶房
2022.09.07
もっとみる深川に来たら『深川めし』でしょ‼️ 深川江戸資料館前にある『深川宿』へ 『深川めし』はあさりを入れたご飯です。一番人気『辰巳好み』は、あさりの炊き込みご飯と味噌仕立てのあさりのぶっかけごはんの両方が楽しめます。 ランチにしてはいいお値段なんですけど、あさりがすきなんですよね〰️❤️ どちらが好みかと言われたら、ぶっかけです。漁師さんが食べたものだから、味が濃いんですよ。はっきりした味噌味が好き💕💖 小鉢の団子にかかっていた甘辛い海苔ソースが美味しかった😋🍴💕 小鉢の葛切りがデザートとして出るのですが、男性には緑の銀杏、女性にはピンクの花の小さな求肥がのっているんですよ。それがまた粋ですわ😃 お腹いっぱいになりました。 私は子ども時代を都内(十条、赤羽)で過ごしましたが、あさりは身近なものでした。取り立てあさりを売っている屋台があったり、日曜の朝はバイクに乗ったあさり売りの人が流しで売ってましたね。 #深川宿 #深川めし #あさり #深川
2018.09.24
もっとみるぶっこみと炊き込み、2種類の深川めしが楽しめるお店。しっかりとあさりの出汁が出ていてどちらもほくほく!
2016.05.29
もっとみるマフィン@カトリヤ *きなことあんこ(左上) *いちじくとクリームチーズ(右下) 錦糸町のマフィン屋さん。 人気だそうで、土曜日だと11時30分開店で14時には完売してしまうこともあるそうです。 冷凍保存して朝ごはんにしています♪ 朝から幸せ気分になれるマフィンです(*´∇`*) #ことりっぷ東京 #錦糸町 #マフィン #カトリヤ #朝ごはん
2017.10.26
もっとみるマフィン@カトリヤ粉と雑貨 錦糸町にある売り切れ次第閉店の小さなマフィン屋さん。 左上から *キャラメル *メープルバナナ *よもぎと桜あん *かぼちゃチーズ 自然で素朴な味のマフィンです。 お店では冷凍保存の仕方を教えてくれるので、一つずつ解凍して朝ごはんにしてます(*´∇`*) イートインもできますよ。 #マフィン #錦糸町 #東京カフェ
2017.05.02
もっとみる昨年できたカトリヤさん。マフィンやクッキーを中心としたお菓子と雑貨のお店です。小さくて可愛い店内は温かい日差しが入り、ほっこり。マフィンは日によって変わりますが、10種類ほどあり、どれも絶品です!外はサクッと中はしっとり。写真は塩キャラメルとナッツ。 #マフィン #カフェ #雑貨
2016.03.27
もっとみるCafe Rico+ カフェリコプラス Aプレート サーモンとほうれん草のバジルクリームマカロニグラタン ランチメニューからAプレートの サーモンとほうれん草のバジルクリームマカロニグラタンを☆ パンと小さなかわいい器に本日の5種類のデリがセット☆ 5種類のデリは季節の野菜に一手間かけられ、それぞれ味わいにも工夫されているのがよくわかります☆ おいしくてヘルシー☆ グラタンはアツアツ! バジルクリームがなめらかでマカロニにしっかり絡んで濃厚☆ かわいい小さなカフェで和みのひとときでした☆ #マカロニグラタン #デリ #ランチ #カフェ #門前仲町
2018.08.26
もっとみるCafe Rico+ カフェリコプラス 門前仲町の駅から徒歩8分ほど 小さなカフェ「Cafe Rico+」があります☆ ぬくもり溢れるインテリアにやさしく包まれるような かわいい店内☆ 女性のグループやお子様連れのママ友 の方々などのお客様が楽しそうに ランチを楽しんでいらっしゃいました☆ #カフェ #ランチ #門前仲町
2018.08.26
もっとみる冬にぴったりなグラタンや小さなココット皿を使った熱々のココットオーブン料理をメインに、5種類のデリやサラダ、パンがつき、少しずついろんな味を楽しめます。 #デリ #ココットオーブン料理
2016.02.02
もっとみる取り扱うワインは常時200〜300種類で、グラスワインは白、赤、ロゼ、泡、合わせて10種類(600~1400円)以上。国産ものも多数あります。ワインというと長期間寝かせるというイメージがありますが、こちらの自社醸造ワインは長期熟成させずに新鮮な状態で飲む、早飲みタイプです。
2016.05.31
もっとみる錦糸町・今年6月にオープンした 自家製スイーツがおいしい TET(テット)さんへ。 ダークブラウンで統一され 落ち着いた雰囲気の店内には ドライフラワーなどが飾られ 可愛らしい雰囲気です。 ・ 5種類のスイーツから ・自家製レモンシロップのレアチーズケーキとドリンクはホットコーヒーを。 ・ レモンの酸味がしっかり効いて ひと口目からほっぺがキュンとなる感じ♪ 口あたりはなめらかでふわっと。 とっても好みでした。 ・ 次は限定スイーツのフレンチトーストをいただきに伺いたいです。 ごちそうさまでした☆彡 ・ #錦糸町#わたしの街 #カフェ#おやつ#スイーツ#デザート#レアチーズケーキ#チーズケーキ#レモン#下町
2018.09.15
もっとみるbrasserie & cafe TET 自家製レモンシロップのレアチーズケーキ towa mowa cafeがあった場所にお店があります #錦糸町カフェ#東京カフェ#東京 #帰省
2018.08.12
もっとみる*亀戸餃子 ホルモンだけかと思っていたら、餃子も有名な亀戸。 本店のこちらにお邪魔しました。 席に着くと、ドリンクオーダーとられ、すかさず最初の一枚が到着🥟 食べ終わる頃には、もう一枚登場😳 皆さま、お気づきであろうか… 餃子の皿がドンドンと高くなってきているのを…笑笑 パリパリの皮と食べやすい一口サイズ!たっぷりの辛子と絡めていただきます。 通称 わんこ餃子🥟。 なくなりそうな時に「次、どうしますか?」と、声がかかるので、ストップと意思表示をしましょー。 個人的には、ご飯も一緒に食べたかったw🍚 このあと、おさんぽするため、4枚にとどめ終了としました🙏 他の店舗により、ラーメンやチャーハンありますよ(店により変わる) #亀戸#亀戸餃子#わんこ餃子#下町
2022.03.30
もっとみるわんこ餃子 ビールと何皿いけるか!#ビール #餃子 #亀戸
2018.07.15
もっとみる餃子をたべに亀戸へ。 GWだからか、1時間近く待ちました。餃子に1時間並んだのは初めての経験でした(笑) 相席で、メニューは餃子と飲み物だけ、白米なし、ひとり2皿以上がノルマ、次々出てくる餃子…。普通のお店とは全然違う雰囲気にあっとうされつつ、食べた餃子の味は…美味い! わたしは20個たべました(笑) #亀戸 #餃子 #食べ歩き #歩く
2017.05.05
もっとみるすべてのラーメンの麺には、体によいとされるスパイスや食材を混ぜた華やかな4色麺を使用しています。 #麺 #亀戸 #薬膳
2015.08.14
もっとみる清澄白河に8月にオープンしたワイナリー、フジマル醸造所。まだ、発酵途中という微発泡の生ワインが楽しめます。赤、白、ロゼのテイスティングメニュー1000円とお得です。
2015.10.09
もっとみるごはん
のおすすめ記事
ごはん
のおすすめ記事