🍁永平寺🍁 お寺から出ると雨がしとしと…雨の中の紅葉もまた色が映えて美しく感動しました☺️ お寺でゆっくり過ごしリフレッシュができました✨ #福井 #永平寺 #お寺 #風景 #景色 #紅葉 #秋 #自然 #雨 #ことりっぷ福井 #秋の色彩
2019.11.26
もっとみる🍁永平寺🍁 外の風景はすっかり秋✨ 360度山に囲まれた自然豊かな場所で空気も澄んでいました😊 #福井 #永平寺 #お寺 #風景 #景色 #秋 #自然 #川 #紅葉 #ことりっぷ福井 #秋の色彩
2019.11.26
もっとみる🍁永平寺🍁 絵天井の間、畳を歩きながらひとつひとつの絵をゆっくり見上げる時間に癒されました✨ 壁沿いには写経も貼られていました☺️ #福井 #永平寺 #お寺 #天井 #天井絵 #ことりっぷ福井
2019.11.26
もっとみる二泊三日 福井旅行⑤〚北陸4県福井〜石川〜富山〜新潟〛 福井県に行くなら一度行ってみたかった永平寺✨ 参道に入った瞬間から、色鮮やかな緑の木々。 苔が見事で、思わず見入ってしまいます。 約700年の歴史をもつ永平寺。 雑誌などでもよく見かけていた、大広間の、傘松閣には昭和五年当時、著名な画家144名が描いた美しい日本画が天井に並び、圧巻でした✨ 順路に従って、階段や回廊を歩いて観る事が出来ますが、結構な階段があったりで、昇り降りが多いです。 なかなかの広さですが、とてもキレイに清掃されていました✨ 2024年5月13日 #永平寺 #秋の彩り #クラシカルな街 #ベストトリップ2024 #ご利益めぐり
2024.09.24
もっとみる永平寺へ参拝 迷路のようで、順路は案内してありますがどこを歩いているのかよく分からなくなります💦 傘松閣の天井絵は圧巻✨ 230枚の色彩画が飾られ、花鳥風月がテーマですが少し違うものも。 特別な5枚、白い鯉・青唐獅子・白唐獅子・リス・青い鯉、全て見つけると願いが叶うとか!? 私は時間がたらず青唐獅子が見つけられませんでした。惜しい! 大すりこぎ棒があり、とりあえずなでなで✋ 後で調べると、地ならしに使っていたもので触るとやはりご利益あるそうです🙏 帰りには越前そばを食べてお土産にすりこぎようかんを買いました😋 #永平寺 #曹洞宗大本山 #傘松閣 #天井絵 #大すりこぎ棒 #すりこぎようかん #御朱印 #福井
2024.05.09
もっとみる永平寺へ参拝 曹洞宗大本山で坐禅修行の道場にもなっています。 青紅葉が美しい季節💚 苔もしっとり、生き生きして見えます。 建物はほとんどが廊下で繋がっていて、靴を脱いで参拝します。 入ってすぐに修行僧の生活についての映像があり、まさに起きて半畳寝て一畳、全ての行いが修行となっています。 座禅体験をしてみたかったのですが残念ながらこの日はしていませんでした💧 山門やお堂は重厚で、写真は撮れませんでしたが法堂の人天蓋は荘厳かつ煌びやかで素晴らしかったです✨ #永平寺 #曹洞宗大本山 #青紅葉 #福井
2024.05.09
もっとみる永平寺の門前のお土産屋さん。 お団子がお餅に甘味があって、とっても美味しかった(*^^*) #永平寺 #山光 #団子美味しい #レトロ
2017.09.10
もっとみるアトリエ菓修🍰 福井から永平寺へはバスで向かったのですが、降りてすぐにこちらのお店がありました☺️ アップルパイは要予約となっていましたが、平日だったからか飛び込みでも焼き上がりまで15分待てばとのことで購入できました💓 焼きたてすぐは熱すぎて危険とのことを言われたので、永平寺までのんびり歩いて永平寺の前で頂きました😂 パイ生地はサクサク、甘酸っぱいリンゴペーストがたっぷり、冷ましたつもりでもまだ熱々でとても美味しかったです😍 #福井 #永平寺 #アップルパイ #ケーキ #リンゴ #秋 #ことりっぷ福井 #秋の色彩
2019.11.27
もっとみる焼きたてのアップルパイを 予約なしでいただけたのは、 ラッキーだったようです。 あまりに美味しかったので ケーキを買って、帰りの新幹線で食べました(o^^o)
2016.05.11
もっとみるそばも、胡麻豆腐も、ソースカツ丼も 名物をいっぺんに食べられるぜいたく
2016.05.11
もっとみる今年の春に行った福井県の永平寺近くにある、胡麻豆腐の里 團助。 かなり広い駐車場とイートインスペースのあるお店。 胡麻プリン、胡麻豆腐、胡麻ソフトクリーム、胡麻油等、胡麻製品専門店。 生胡麻豆腐や胡麻キューブという胡麻とハチミツで落雁やキャラメルみたいなお菓子等ここにしかない製品もあります。 ソフトクリームだけでなく、胡麻プリンや生胡麻豆腐をイートインで食べることもできます。 どれも胡麻をメインにした素材本来の優しい味わい。 いつかココでドデカイ胡麻油を買いたい!
2024.11.20
もっとみる團助 ごまどうふ🍴 永平寺近くのお土産やさんにも置いてあったので、お土産やさんで購入しました😊 スプーンで食べようとしたら弾力にびっくり!とてももっちりでゴマの香りがしっかり😋味噌だれには刻んだたくあんや柚子が入っているようで、爽やかで食感も楽しかったです☺️ これにて福井旅の投稿終了です🍁 #福井 #永平寺 #お土産 #手みやげ #ごまどうふ #豆腐 #ゴマ #黒ゴマ #白ゴマ #味噌 #ことりっぷ福井
2019.11.30
もっとみる團助さん本店にて 生ごま豆腐と甘味のセットを いただきました 出来立てのほんのりあったか 生ごま豆腐が 美味しい~ ぜんざいにもごま豆腐が入っています お土産もお買い上げ~ #旅のひととき #夏旅2019 #団助 #ごま豆腐 #福井
2019.08.30
もっとみる永平寺町の九頭龍川沿いの『COZY COFFEE』で『精進アイスコーヒー』をいただきました。 オリジナルドリップコーヒーで作った氷に小瓶に入ったコーヒーを注いでいただきます。 グラスにたっぷりの氷もコーヒーなのでジャズが流れるテラス席でゆっくりボーッとまったりしていてもしっかりアイスコーヒーが楽しめます。ドライブスルーもできるので福井の恐竜博物館の行き帰りに楽しむこともできます。 #福井 #ひとり食べ歩き
2020.08.22
もっとみる曹洞宗の大本山 永平寺のお膝元に、全種類を試飲してから注文できるコーヒー専門店があります。 禅の里らしい、和風デザインのコーヒーや、地元の焼き物のカップで飲むコーヒーもあるんです。 #COZYCOFFEE #コーヒー専門店 #カフェ #福井県永平寺町 #わたしの街 #Dearふくい #ことりっぷ福井
2019.04.15
もっとみる曹洞宗の大本山 永平寺のお膝元に、全種類を試飲してから注文できるコーヒー専門店があります。 禅の里らしい、和風デザインのコーヒーや、地元の焼き物のカップで飲むコーヒーもあるんです。 #COZYCOFFEE #コーヒー専門店 #カフェ #福井県永平寺町 #わたしの街 #Dearふくい #ことりっぷ福井
2019.04.15
もっとみる見つけると願いが叶う5枚の天井絵があります。 ・りす ・唐獅子(口を開けている青い獅子) ・唐獅子(口を閉じている白い獅子) ・鯉(2匹の白い鯉)夫婦円満 ・鯉(黒い鯉)天まで昇るおめでたい絵柄 #傘松閣
2019.11.13
もっとみる永平寺の中を回ってます!
2019.04.06
もっとみる北陸旅行 ★その4★ 曹洞宗大本山 永平寺 1244年、道元禅師によって開かれた 座禅修行の道場。 写真は山門ではないですが 山門は生涯で2度、くぐることを許されてる。 1度目は永平寺に入門する時 2度目は永平寺を去る時 一般の人には想像出来ぬような、 色んな想いを持って、山門をくぐるのですね。 #とっておきの旅 #福井 #永平寺
2018.08.17
もっとみる福井駅から車で40分🚗 『大本山 永平寺』の近くにできた新しいプリン屋さん🍮 味は、なめらかプリン・抹茶プリン・いちごのプリンの3種類があります。 福井県産の牛乳や果物などを素材に使い、丁寧に作られています。 1番お気に入りは『いちごのプリン』 ベースのプレーンプリンの上に県産のイチゴが柔らかいゼリーの中に入っています。 プリンのコクと相性がとても良くて美味しかったです。 容器の可愛いキャラクターは、『だるぷり男爵』といいます。 禅宗の初祖と言われている『達磨大師』にちなんでつけられたそうです。 #福井県 #福井ひとり食べ歩き #永平寺
2021.04.01
もっとみる福井県を代表する観光地『永平寺』のまちにある お蕎麦屋さん『永平寺の館 雲粋』 おそばが美味しいのはもちろんですが 香り高い福井県産のそばの実とそば粉など そばをふんだんに使った『そばソフト』もおすすめです! 名物の越前そば、ソースカツ丼とともに召し上がれ✨ https://dearfukui.jp/gourmet/15729 #そばソフト #スイーツ #ソフトクリーム #そば #越前そば #ソースカツ丼 #ご当地グルメ #ことりっぷ福井 #Dearふくい #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ
2023.09.21
もっとみる福井駅から車で40分🚗 永平寺の『Apero acoya(アペロ アコヤ)』でランチをいただきました。 ランチは主菜がお肉とお魚の2タイプがあります。 フレンチですが、永平寺の精進料理にちなんで『膳』スタイルででてきます。 私はお魚のランチにしました。 主食 黒龍酒造酒粕の酵母を使った蕎麦粉のカンパーニュ🍞 主菜 鰆のポワレ 黒龍酒造酒粕のソース🐟 副菜 サラダ🥗 椀 さつまいものポタージュ🍠 小鉢 ジャージー牛すじ煮込み🐂 ドリンクバー 🍷 福井県産の食材をふんだんに使ったお料理が越前焼や越前漆器にのせられています。 立派すぎて緊張しましたが、お料理はとってもおいしかったです。 酒粕が苦手な人は要注意ですが、また行きたいお店です。 お店は今年6月にオープンした黒龍酒造が手掛けた 『ESHIKOTO(えしこと)』と言う施設の中にあります。 大人気の為、要予約です。 # 福井県 # 福井ひとり食べ歩き # Apero acoya # 福井ランチ # 永平寺
2022.11.24
もっとみる井の上 あげもち🍡 中にあるイートインスペースでソフトクリームを頂いていると、あげもちを食べている方が…!美味しそう~と追加で頼んじゃいました😂 お餅もちもちで香ばしくて美味しかったです💓 #福井 #永平寺 #あげもち #餅 #だんご #食べ歩き #ことりっぷ福井
2019.11.27
もっとみる井の上 ごまとうふソフト🍦 アトリエ菓修さんのアップルパイを待っている間、反対側にある井の上さんに来ました☺️ ごまの香りがしっかりするのになんだかマイルドで、まさにごまとうふという感じで美味しかったです😍 #福井 #永平寺 #ソフトクリーム #ごまとうふ #食べ歩き #ことりっぷ福井
2019.11.27
もっとみる🍁永平寺🍁 お寺から出ると雨がしとしと…雨の中の紅葉もまた色が映えて美しく感動しました☺️ お寺でゆっくり過ごしリフレッシュができました✨ #福井 #永平寺 #お寺 #風景 #景色 #紅葉 #秋 #自然 #雨 #ことりっぷ福井 #秋の色彩
2019.11.26
もっとみる🍁永平寺🍁 外の風景はすっかり秋✨ 360度山に囲まれた自然豊かな場所で空気も澄んでいました😊 #福井 #永平寺 #お寺 #風景 #景色 #秋 #自然 #川 #紅葉 #ことりっぷ福井 #秋の色彩
2019.11.26
もっとみる🍁永平寺🍁 絵天井の間、畳を歩きながらひとつひとつの絵をゆっくり見上げる時間に癒されました✨ 壁沿いには写経も貼られていました☺️ #福井 #永平寺 #お寺 #天井 #天井絵 #ことりっぷ福井
2019.11.26
もっとみる二泊三日 福井旅行⑤〚北陸4県福井〜石川〜富山〜新潟〛 福井県に行くなら一度行ってみたかった永平寺✨ 参道に入った瞬間から、色鮮やかな緑の木々。 苔が見事で、思わず見入ってしまいます。 約700年の歴史をもつ永平寺。 雑誌などでもよく見かけていた、大広間の、傘松閣には昭和五年当時、著名な画家144名が描いた美しい日本画が天井に並び、圧巻でした✨ 順路に従って、階段や回廊を歩いて観る事が出来ますが、結構な階段があったりで、昇り降りが多いです。 なかなかの広さですが、とてもキレイに清掃されていました✨ 2024年5月13日 #永平寺 #秋の彩り #クラシカルな街 #ベストトリップ2024 #ご利益めぐり
2024.09.24
もっとみる永平寺へ参拝 迷路のようで、順路は案内してありますがどこを歩いているのかよく分からなくなります💦 傘松閣の天井絵は圧巻✨ 230枚の色彩画が飾られ、花鳥風月がテーマですが少し違うものも。 特別な5枚、白い鯉・青唐獅子・白唐獅子・リス・青い鯉、全て見つけると願いが叶うとか!? 私は時間がたらず青唐獅子が見つけられませんでした。惜しい! 大すりこぎ棒があり、とりあえずなでなで✋ 後で調べると、地ならしに使っていたもので触るとやはりご利益あるそうです🙏 帰りには越前そばを食べてお土産にすりこぎようかんを買いました😋 #永平寺 #曹洞宗大本山 #傘松閣 #天井絵 #大すりこぎ棒 #すりこぎようかん #御朱印 #福井
2024.05.09
もっとみる永平寺へ参拝 曹洞宗大本山で坐禅修行の道場にもなっています。 青紅葉が美しい季節💚 苔もしっとり、生き生きして見えます。 建物はほとんどが廊下で繋がっていて、靴を脱いで参拝します。 入ってすぐに修行僧の生活についての映像があり、まさに起きて半畳寝て一畳、全ての行いが修行となっています。 座禅体験をしてみたかったのですが残念ながらこの日はしていませんでした💧 山門やお堂は重厚で、写真は撮れませんでしたが法堂の人天蓋は荘厳かつ煌びやかで素晴らしかったです✨ #永平寺 #曹洞宗大本山 #青紅葉 #福井
2024.05.09
もっとみる永平寺の門前のお土産屋さん。 お団子がお餅に甘味があって、とっても美味しかった(*^^*) #永平寺 #山光 #団子美味しい #レトロ
2017.09.10
もっとみるアトリエ菓修🍰 福井から永平寺へはバスで向かったのですが、降りてすぐにこちらのお店がありました☺️ アップルパイは要予約となっていましたが、平日だったからか飛び込みでも焼き上がりまで15分待てばとのことで購入できました💓 焼きたてすぐは熱すぎて危険とのことを言われたので、永平寺までのんびり歩いて永平寺の前で頂きました😂 パイ生地はサクサク、甘酸っぱいリンゴペーストがたっぷり、冷ましたつもりでもまだ熱々でとても美味しかったです😍 #福井 #永平寺 #アップルパイ #ケーキ #リンゴ #秋 #ことりっぷ福井 #秋の色彩
2019.11.27
もっとみる焼きたてのアップルパイを 予約なしでいただけたのは、 ラッキーだったようです。 あまりに美味しかったので ケーキを買って、帰りの新幹線で食べました(o^^o)
2016.05.11
もっとみるそばも、胡麻豆腐も、ソースカツ丼も 名物をいっぺんに食べられるぜいたく
2016.05.11
もっとみる今年の春に行った福井県の永平寺近くにある、胡麻豆腐の里 團助。 かなり広い駐車場とイートインスペースのあるお店。 胡麻プリン、胡麻豆腐、胡麻ソフトクリーム、胡麻油等、胡麻製品専門店。 生胡麻豆腐や胡麻キューブという胡麻とハチミツで落雁やキャラメルみたいなお菓子等ここにしかない製品もあります。 ソフトクリームだけでなく、胡麻プリンや生胡麻豆腐をイートインで食べることもできます。 どれも胡麻をメインにした素材本来の優しい味わい。 いつかココでドデカイ胡麻油を買いたい!
2024.11.20
もっとみる團助 ごまどうふ🍴 永平寺近くのお土産やさんにも置いてあったので、お土産やさんで購入しました😊 スプーンで食べようとしたら弾力にびっくり!とてももっちりでゴマの香りがしっかり😋味噌だれには刻んだたくあんや柚子が入っているようで、爽やかで食感も楽しかったです☺️ これにて福井旅の投稿終了です🍁 #福井 #永平寺 #お土産 #手みやげ #ごまどうふ #豆腐 #ゴマ #黒ゴマ #白ゴマ #味噌 #ことりっぷ福井
2019.11.30
もっとみる團助さん本店にて 生ごま豆腐と甘味のセットを いただきました 出来立てのほんのりあったか 生ごま豆腐が 美味しい~ ぜんざいにもごま豆腐が入っています お土産もお買い上げ~ #旅のひととき #夏旅2019 #団助 #ごま豆腐 #福井
2019.08.30
もっとみる永平寺町の九頭龍川沿いの『COZY COFFEE』で『精進アイスコーヒー』をいただきました。 オリジナルドリップコーヒーで作った氷に小瓶に入ったコーヒーを注いでいただきます。 グラスにたっぷりの氷もコーヒーなのでジャズが流れるテラス席でゆっくりボーッとまったりしていてもしっかりアイスコーヒーが楽しめます。ドライブスルーもできるので福井の恐竜博物館の行き帰りに楽しむこともできます。 #福井 #ひとり食べ歩き
2020.08.22
もっとみる曹洞宗の大本山 永平寺のお膝元に、全種類を試飲してから注文できるコーヒー専門店があります。 禅の里らしい、和風デザインのコーヒーや、地元の焼き物のカップで飲むコーヒーもあるんです。 #COZYCOFFEE #コーヒー専門店 #カフェ #福井県永平寺町 #わたしの街 #Dearふくい #ことりっぷ福井
2019.04.15
もっとみる曹洞宗の大本山 永平寺のお膝元に、全種類を試飲してから注文できるコーヒー専門店があります。 禅の里らしい、和風デザインのコーヒーや、地元の焼き物のカップで飲むコーヒーもあるんです。 #COZYCOFFEE #コーヒー専門店 #カフェ #福井県永平寺町 #わたしの街 #Dearふくい #ことりっぷ福井
2019.04.15
もっとみる見つけると願いが叶う5枚の天井絵があります。 ・りす ・唐獅子(口を開けている青い獅子) ・唐獅子(口を閉じている白い獅子) ・鯉(2匹の白い鯉)夫婦円満 ・鯉(黒い鯉)天まで昇るおめでたい絵柄 #傘松閣
2019.11.13
もっとみる永平寺の中を回ってます!
2019.04.06
もっとみる北陸旅行 ★その4★ 曹洞宗大本山 永平寺 1244年、道元禅師によって開かれた 座禅修行の道場。 写真は山門ではないですが 山門は生涯で2度、くぐることを許されてる。 1度目は永平寺に入門する時 2度目は永平寺を去る時 一般の人には想像出来ぬような、 色んな想いを持って、山門をくぐるのですね。 #とっておきの旅 #福井 #永平寺
2018.08.17
もっとみる福井駅から車で40分🚗 『大本山 永平寺』の近くにできた新しいプリン屋さん🍮 味は、なめらかプリン・抹茶プリン・いちごのプリンの3種類があります。 福井県産の牛乳や果物などを素材に使い、丁寧に作られています。 1番お気に入りは『いちごのプリン』 ベースのプレーンプリンの上に県産のイチゴが柔らかいゼリーの中に入っています。 プリンのコクと相性がとても良くて美味しかったです。 容器の可愛いキャラクターは、『だるぷり男爵』といいます。 禅宗の初祖と言われている『達磨大師』にちなんでつけられたそうです。 #福井県 #福井ひとり食べ歩き #永平寺
2021.04.01
もっとみる福井県を代表する観光地『永平寺』のまちにある お蕎麦屋さん『永平寺の館 雲粋』 おそばが美味しいのはもちろんですが 香り高い福井県産のそばの実とそば粉など そばをふんだんに使った『そばソフト』もおすすめです! 名物の越前そば、ソースカツ丼とともに召し上がれ✨ https://dearfukui.jp/gourmet/15729 #そばソフト #スイーツ #ソフトクリーム #そば #越前そば #ソースカツ丼 #ご当地グルメ #ことりっぷ福井 #Dearふくい #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ
2023.09.21
もっとみる福井駅から車で40分🚗 永平寺の『Apero acoya(アペロ アコヤ)』でランチをいただきました。 ランチは主菜がお肉とお魚の2タイプがあります。 フレンチですが、永平寺の精進料理にちなんで『膳』スタイルででてきます。 私はお魚のランチにしました。 主食 黒龍酒造酒粕の酵母を使った蕎麦粉のカンパーニュ🍞 主菜 鰆のポワレ 黒龍酒造酒粕のソース🐟 副菜 サラダ🥗 椀 さつまいものポタージュ🍠 小鉢 ジャージー牛すじ煮込み🐂 ドリンクバー 🍷 福井県産の食材をふんだんに使ったお料理が越前焼や越前漆器にのせられています。 立派すぎて緊張しましたが、お料理はとってもおいしかったです。 酒粕が苦手な人は要注意ですが、また行きたいお店です。 お店は今年6月にオープンした黒龍酒造が手掛けた 『ESHIKOTO(えしこと)』と言う施設の中にあります。 大人気の為、要予約です。 # 福井県 # 福井ひとり食べ歩き # Apero acoya # 福井ランチ # 永平寺
2022.11.24
もっとみる井の上 あげもち🍡 中にあるイートインスペースでソフトクリームを頂いていると、あげもちを食べている方が…!美味しそう~と追加で頼んじゃいました😂 お餅もちもちで香ばしくて美味しかったです💓 #福井 #永平寺 #あげもち #餅 #だんご #食べ歩き #ことりっぷ福井
2019.11.27
もっとみる井の上 ごまとうふソフト🍦 アトリエ菓修さんのアップルパイを待っている間、反対側にある井の上さんに来ました☺️ ごまの香りがしっかりするのになんだかマイルドで、まさにごまとうふという感じで美味しかったです😍 #福井 #永平寺 #ソフトクリーム #ごまとうふ #食べ歩き #ことりっぷ福井
2019.11.27
もっとみる