奥伊勢

大台ヶ原山
大台ヶ原山
大台ヶ原山
icon

#秋深き 澄んだ空気とすれ違いに交わす挨拶 気持ちよかった☺︎

2018.10.13

もっとみる
icon

#大台ヶ原 #倒木 倒木の根っこも迫力ありますっ

2018.05.27

もっとみる
icon

#ことりっぷ奈良 #大台ヶ原#青空#太陽

2018.05.27

もっとみる
Cafeめがね書房

pin-icon奥伊勢
pin-iconカフェ
heart
54
icon

ゆったりとくつろげる古民家カフェ。季節ごとに変わるパフェは美味しいし、可愛い。お庭には猫ちゃんがのんびりしていました。 車がないと行くのは厳しいですが、おすすめのカフェです。ワンオペのため時間にはゆとりをもって行きましょう! ◆CAFEめがね書房 三重県度会郡大紀町野原576 #古民家カフェ#三重県カフェ

2024.05.19

もっとみる
icon

おひとり様で行くのが大好き レトロな建物と本に囲まれた「めがね書房」さん さくらねこパフェ 名前のとおり 桜のゼリー、塩漬、シフォンケーキ、クリーム 苺、バニラアイスなどなど そして、さくらねこサブレがちょこんとのってます 売上の一部は、どうぶつ基金に寄付されるそう おいしいものを食べて貢献できる! 素敵な取り組みですね #私のことりっぷ旅 #レトロな街 #Myことりっぷ

2023.03.19

もっとみる
icon

お正月に訪れためがね書房さん 珈琲のおいしいお店ですが、食べ過ぎのお腹には優しいハーブティー、ジンジャーレモンをチョイスしました  でも、相方はパインテイストのクリームソーダ🍍 人それぞれですからね😅 絵本作家 二見正直さんの作品展もやってましたよ #冬を味わう

2021.01.13

もっとみる
鄙茅

pin-icon奥伊勢
pin-icon
heart
27
icon

鄙茅(ひなかや) 大きな茅葺き屋根 山、川、茶畑、田んぼに囲まれた自然豊かな中にある懐石料理のお店 手前の田んぼは、お酒用のお米を栽培してるため、少しゆっくりめに育っております 6月になり鮎料理の季節になりました いつもの方に、いつもの鮎を贈るべく訪問です #私のことりっぷ旅 #美しい町

2023.06.18

もっとみる
icon

夏の贈り物の案内をいただいて、梅雨の合間に訪れた鄙茅さん 少し曇りがちでしたが、山と川と空と茶畑、そして緑に包まれた立派な茅葺き屋根の店構えを楽しみました 田んぼの苗は、周りと比べると少し遅め お酒用のお米を栽培されているらしい 来月に届くようにお願いした夏の便りは、お店のお食事でも提供される鮎の甘露煮と塩干し お店の雰囲気と一緒に届けられたらと思います #アートみたいな景色 #Myことりっぷ

2022.06.19

もっとみる
icon

お久しぶりの鄙茅(ひなかや)さん 大きな茅葺き屋根の店構えの周りは、自然な景色がいっぱいです この時期は、お茶畑の緑に吸い込まれそうになります 背景の山と青空 お店の横に流れる宮川 自然に感謝です #自然にふれる

2021.05.15

もっとみる
瀧原宮
icon

こちらは太陽さんさんっ☀️☀️🐉 私のひとり旅で朝いちひょっこりのぞいていました太陽さんさん☀️☀️☀️😄🌿⛩️🌿🌅 #瀧原宮にて #初詣に良さそうな画像を載せてみたよ〜😊🌿✨

2024.01.01

もっとみる
icon

三重 ****瀧原宮**** お参りする順番に沿ってご挨拶 #三重 #伊勢 #志摩 #伊勢志摩 #お伊勢参り #度会郡 #大紀 #瀧原宮 #皇大神宮別宮 #別宮 #天照大御神 #天照大神 #あまてらすおおみかみ #アマテラスオオミカミ

2020.09.27

もっとみる
icon

三重 ****瀧原宮**** 磯部の後は瀧原宮へ 町が出てきては次の町まで 山道や自然の中を1時間強ドライブ🚙💨 敷地内に頓登川が流れていて御手洗場があります 人工的な音が何も聞こえず 川の流れとたまに鳥のさえずりぐらいしかなく 時間を忘れてぼーっとできます 御朱印を頂くとき神職さんに "川に気づかないで寄らないで帰っちゃう人いるんですよ~"と言われ "え~あんなに気持ちのよい場所寄らないなんて!"と思わず言ってしまいました。 絶対寄るべきです!😤 #三重 #伊勢 #志摩 #伊勢志摩 #度会郡 #大紀町 #瀧原宮 #皇大神宮別宮 #別宮 #遥宮 #天照大御神 #天照大神 #あまてらすおおみかみ #アマテラスオオミカミ

2020.09.27

もっとみる
野原公園

pin-icon奥伊勢
pin-icon風景・景色
heart
14
icon

先週の野原公園続き… 立派な藤棚のそばに、あやめやシャクナゲ、 芝桜で描いたうさぎ🐇も発見💡 色鮮やかないろんなお花に囲まれると、ウキウキワクワクしますねぇ #私のことりっぷ旅 #花だより

2023.04.29

もっとみる
icon

大紀町にある野原公園 藤の花が見頃です 立派な藤棚やあやめ、シャクナゲの花は、ボランティアの人たちがお手入れされているそうで… 自分の庭のお花も枯らしてしまう私には、頭が下がる思いです 来年もよろしくお願いします #私のことりっぷ旅 #花だより #レトロな街

2023.04.26

もっとみる
icon

気がつけば…GWも後半… Σ( ̄。 ̄ノ)ノ やばい…もっと遊ばないと (*´Д`*)

2018.05.03

もっとみる
頭之宮四方神社
頭之宮四方神社
頭之宮四方神社
icon

子供達の受験が近づくと、神頼みに伺ってしまう頭之宮さん、文字通り頭の神様です 受験だけでなく、ぼけ封じにも御利益があるそうです お社の下にはとても綺麗な川が流れていて、川原まで下りる事ができます 奥には鳥居も⛩ #とっておきの旅 #夏色さがし #夏の川原 #神社

2018.08.31

もっとみる
icon

#頭之宮四方神社#頭の神様#合格祈願#三重県#奥伊勢

2017.05.20

もっとみる
icon

#頭の神様#合格祈願#ボケ防止祈願#頭の病気祈願#奥伊勢#三重県

2017.05.20

もっとみる
コケコッコー共和国

pin-icon奥伊勢
pin-iconごはん
heart
12
icon

コケコッコー共和国さんにお邪魔しました。今年最後のいつものメンバーでのロングドライブ、全員一致でこちらに決定です。 柔らか目の若鶏と歯応えのあるひね鶏、たっぷりの味噌タレを絡めてロースターに載せると香ばしい香りが広がります。若鶏は軽く、ひね鶏はしっかりとした旨味がタレの味と交ざってまぁ美味しい😆 卵かけご飯を頼むと卵が食べ放題なのも嬉しい所です✨ 松阪といえば松阪牛ですがウチらの中では味噌ダレの焼肉も結構ウエイトが高くなっており、定期的にお邪魔しているお店です😊 #ことりっぷ三重 #卵かけご飯 #TKG #コケコッコー共和国 #焼き鳥 #多気町 #味噌ダレ

2018.12.09

もっとみる
icon

もう逃げられない、ケッコーな洗脳。 そして卵かけごはん卵食べ放題390円。 記事:コケコッコー共和国~山の駅よって亭~で”卵かけごはん”について聞いてきた。 記者:福田ミキ #otonamie #三重 #コケコッコー共和国 #養鶏場 #たまごかけごはん #卵 #卵かけご飯 #鶏 #tkg

2018.12.04

もっとみる
icon

黄身ぷっくり。TKG食べ放題だけじゃなかった!味濃いひね鶏の鶏焼きも。 http://otonamie.jp/?p=39347 記事:勢和多気インターチェンジから見えるニワトリのシンボルへ突撃! 卵かけ放題 コケッコッコー共和国 よって亭に寄ってきた。 記者 はまゆう #otonamie #卵かけご飯 #TKG

2017.09.19

もっとみる
大内山動物園
大内山動物園
大内山動物園
大内山動物園オオウチヤマドウブツエン

pin-icon奥伊勢
pin-iconアクティビティ・体験
heart
9
icon

ここの村長さんにはビックリ🐷⁉️ 入り口近くの大きな熊さんもすごかった…。 餌やりができて紹介文や注意書きも分かりやすく 大人も子供も楽しめる動物園でした😊

2022.07.16

もっとみる
icon

動物との距離が近い動物園でした🦁 ライオンは、本当に迫力満点で、恐怖すら。。でも、可愛かったです♡ #三重県 #大内山動物園 #動物

2020.10.08

もっとみる
icon

ウマグマ🐻 大きい熊ですが、柱や柵で背中が痒いのかスリスリしてるのがとても可愛かった☺️ #動物#熊

2019.06.02

もっとみる
大杉谷
大杉谷
大杉谷
大杉谷オオスギダニ

pin-icon奥伊勢
pin-iconアクティビティ・体験
heart
7
icon

秘境 日本三大峡谷 大杉谷 ずっと行きたかった場所ですが、なかなか大変な道のりです。 苦労した甲斐がある場所ですが、2回目はもういいかな ※登山装備が必要 ※滑落事故多発 ※ヘルメット着用推奨 #ヒーリング旅 #Myことりっぷ #山に登り隊 #三重県 #大杉谷#大杉峡谷

2022.05.10

もっとみる
icon

【とーても、楽しそう!!】 限界集落に、ひとつ花を咲かせよう!そんなイベントがある。一緒にワクワクしたい、と語る主催者たち。ユネスコエコーパークを楽しもう…続きは http://otonamie.jp で! 記事:2017年5月に開催【第1回清流宮川マラソン】ユネスコエコパークの大自然を満喫 記者:キャスターマミ #大杉谷 #マラソン #ハーフマラソン #ウォーキング #参加者募集 #大台 #三重県 #otonamie

2017.03.22

もっとみる
大台ケ原

pin-icon奥伊勢
pin-iconアクティビティ・体験
heart
6
icon

大台ケ原で迎える朝はいつもこの場所と決めています(^^)☀️👍 #日本は美しい #大台ケ原

2017.09.16

もっとみる
せいわの里 まめや
せいわの里 まめや
せいわの里 まめや
せいわの里 まめやセイワノサトマメヤ

pin-icon奥伊勢
pin-icon風景・景色, ごはん, ホテル・宿
heart
6
icon

大豆を食べよう♪ 伊勢からドライブついでに... まめやさんでは大豆料理のバイキングが食べれます。地元のお母さん達が作る素朴な料理達!ホテルブッフェのような華々しさはないけど、素朴ヘルシーで優しい味。 特に豆腐の唐揚げと豆腐ドーナツがおススメ! ◆まめや 三重県多気郡多気町丹生5643番地

2019.08.26

もっとみる
icon

この子達、何かわかりますか? 可愛い子ヤギ🐐と見上げる目が可愛いうさぎ🐰、まめやさんという自然食のバイキングのお店にいます 食事も美味しいし、和風なデザートもありますよ #緑あふれる #子ヤギ #和食バイキング #自然食

2018.06.22

もっとみる
奥伊勢フォレストピア 奥伊勢宮川温泉
奥伊勢フォレストピア 奥伊勢宮川温泉
奥伊勢フォレストピア 奥伊勢宮川温泉
icon

豊かな自然の中で思いっきり召し上がれ♪ http://otonamie.jp/?p=49392 記事:GWに自然の中でピザ焼き体験!奥伊勢PIZZA祭り初開催【三重県大台町】 記者:キャスターマミ #otonamie #三重 #ピザ #窯

2018.04.27

もっとみる
icon

【大台町って町全体がスポーツジムみたい】 と、移住者は語る。ジムで汗流したい感覚で山へ登る、ヨガで体幹を鍛る感覚SUP。横ノリ系、最新進化版、電動一輪スケートボードONEWHEELや飲食ではDeliも。大台アウトドアフェスティバル2017…続きは http://otonamie.jp で! 記事:アウトドア派、3/26(日)に大台町に集合!!初開催の「大台アウトドアフェスティバル」に行こう! 記者:キャスターマミ #ONEWHEEL #sup #アウトドア #イベント #たのしい #おいしい #自然 #大台 #三重県 #otonamie

2017.02.26

もっとみる
icon

三重県に2つ目となるグランピング施設がユネスコエコパークにオープン♪(´ε` ) 三重県価格で素敵過ぎる♡ #わたしの街#グランピング#三重県#ユネスコエコパーク#奥伊勢#ワンランク上

2017.02.24

もっとみる
VISON

pin-icon奥伊勢
pin-icon温泉・スパ
heart
4
icon

ことりっぷ三重@ヴィソン 温浴施設「本草湯」に続いている、賛否両論の笠庵で朝ご飯をいただきました。 朝、お風呂に入ってからの鯛茶漬け、こちらも体に優しかったです。 #三重#ヴィソン#賛否両論#笠庵#朝ご飯#私のことりっぷ

2021.09.24

もっとみる
icon

ことりっぷ三重@ヴィソン ホテルに隣接した温浴施設「本草湯」。 中国で発祥した「二十四節気」を、さらに5日ごとに分け「本草七十二候」とした、季節に合わせた薬草湯が楽しめます(とにかくカラダに良さそうです)。 お風呂にブレンドされた薬草の袋が浮いていました。秋分の今は第四十六侯のようです。 #三重#ヴィソン#本草湯#薬草#私のことりっぷ

2021.09.24

もっとみる
icon

ことりっぷ三重@ヴィソン 2021年7月に三重県多気町にオープンした商業リゾート施設VISON(ヴィソン)。 そこに誕生したホテルヴィソンは、木材の香りも感じられるシンプルな落ち着いたホテルでした。 #三重#ヴィソン#ホテル#私のことりっぷ

2021.09.24

もっとみる
八重谷湧水

pin-icon奥伊勢
pin-icon風景・景色
heart
4
icon

2017*08*20 暑いので涼しいところへ行こう!と、名水好きの相方さんと三重県を南下しました✨ 辿り着いた先は、マイナスイオンの宝庫。 こんこんと流れる水の透明度は一級品で、生まれて初めて!と大騒ぎしながら足を浸そうとするも、5秒と浸けていられないほどの冷たさ。 ダイバーズウォッチをお持ちの相方さんが面白がって水温を計ってみたところ、なんと14℃! 湧水点へとプチハイキングをしている途中に現れたのが、この滝壺。 圧倒的な透明度と流れる空気に、思わず涙が溢れてきました。 すばらしい。 自分たちのすぐ近くにこんなすばらしいものが存在するというしあわせ。 ずっとずっと、大切にしていかなければならないと強く思いました。 やっぱり三重県がだいすきです♡ #涼 #三重県 #滝 #八重谷湧水 #名水

2017.08.31

もっとみる
VISON
VISON
VISON
VISONヴィソン

pin-icon奥伊勢
pin-iconおみやげ
heart
4
icon

VISONと書いてヴィソンと読みます。美しい村という意味で、minaperhoneをはじめ、衣食住に関して特に美味しいものが集まっている村。 2、3枚目は「くるみの木」の「暮らしの参考室」でいただいた豆花。 時々限定で食べられます。 湖でカヌーを楽しんだりBBQもでき、宿泊に温泉まであって一日中遊べます。 先日紹介したnimethiqueさんが満席だったので一旦ヴィソンまで行って時間を潰していたのですが、全然時間が足りませんでした。 ヴィソンの奥に秘めたパワスポの瀧原宮があり、さらにその先は熊野古道へと続く道、次回は泊まりでゆっくりパワスポの空気を吸い込みたい。 #三重旅 #otonamie #ヴィソン #vison #暮らしの参考室 #私のことりっぷ旅 #観光三重

2023.08.23

もっとみる
icon

今月の平日お休みの日 自分を労うために、複合リゾート施設VISONへ まずは温浴施設の本草湯で、季節の薬草湯と露天風呂を堪能しました 平日午前中だったので貸切状態!贅沢に楽しめました 湯上がりには内側からも薬草を楽しもうと、味醂と薬草のクラフトコーラをいただきました #私のことりっぷ #秋日和 #VISON #ヴィソン

2021.10.18

もっとみる
icon

行ってきました話題のVISON! このジャングルジムはまだ早かったけど十分楽しめた! おしゃれで広い敷地で過ごしやすい! フードコートもおしゃれ! 問題は子どもの施設があるのに子どもが食べれるものがないこと。 #三重県 #多気町 #VISON #kiond

2021.10.15

もっとみる
VISON 本草湯

pin-icon奥伊勢
pin-iconホテル・宿
heart
3
icon

良い湯だなぁ〜♨️ #私のことりっぷ

2021.10.20

もっとみる
VISONヴィソン

pin-icon奥伊勢
pin-icon風景・景色, ごはん, ホテル・宿
heart
3
森のお菓子屋スピカ

pin-icon奥伊勢
pin-iconイベント
heart
3
icon

森のお菓子屋スピカ 大台町の豊かな自然に包まれた ナチュラルであたたかな雰囲気が素敵なカフェ はじめましての訪問です 今回は残念ながらあまり時間がなかったので ケーキとかわいい焼き菓子を買って帰りました 地元産素材にこだわったお菓子の 優しい甘さにほっこり😌 次回はお店でゆっくりおいしいケーキをいただきたいな #自然にふれる#カフェ#三重カフェ

2021.06.09

もっとみる
icon

保育士を経て遊びの達人へ。新作絵本は、子どもたちに受けの良かった曲が原案。 記事:三重県大台町出身あそび作家「浦中こういち」を知る~絵本原画展、地元カフェで開催中~ 記者:キャスターマミ #otonamie #浦中こういち #絵本 #絵本作家 #ぴったんこ #森のお菓子屋スピカ

2020.01.30

もっとみる
まごの店
まごの店
まごの店
まごの店マゴノミセ

pin-icon奥伊勢
pin-iconごはん
heart
3
icon

尾鷲産の真鯛茶漬け美味しい #高校生レストラン#まごの店

2016.12.24

もっとみる
VISON
VISON
VISON
VISONヴィソン

pin-icon奥伊勢
pin-icon温泉・スパ, ごはん, ホテル・宿
heart
3
icon

VISONにやってきました。 まずはWARASHIBEさんで 、伊勢茶あんのたい焼きをいただきます。伊勢茶のいい香り。 #VISON #WARASHIBE

2023.04.28

もっとみる
icon

手軽な的矢牡蠣・fish &chips・お揚げサンド やダイニングホールを利用するも良し👌 それなりに楽しめた VISONでした! #私のことりっぷ

2021.10.21

もっとみる
icon

この『どら焼き』ほうじ茶餡 美味しゅうございました! ※監修者は【まっちん】でした。 #私のことりっぷ

2021.10.20

もっとみる
sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download