琵琶湖『浮御堂』 琵琶湖花巡り𓂃𓂂ꕤ*.゚𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ランチのお店「ペコリーノ」から 浮見堂がよく見えました。 琵琶湖に浮かぶ美しいシルエットが綺麗😍 近くにいたシラサギさんとアオサギ?さん 湖の上を優雅に飛んで行きました。 ・ ・ #春色さがし #琵琶湖花巡り #浮御堂 #琵琶湖 #野鳥 #シラサギ #アオサギ #滋賀 #滋賀県 #ドライブ滋賀 #ことりっぷ滋賀 #ことりっぷ滋賀を巡る母娘旅 #母娘旅 #透明の世界
2024.05.24
もっとみる満月寺 浮御堂。 龍宮城のような山門をくぐると、その先に湖にまっすぐ延びた橋と御堂が見えてきます。 滋賀県を訪れたら行きたかった場所のひとつです☺️というのも、我が家のカーナビで「滋賀県に入りました」の音声と同時に表示される名所のイラストがこの浮御堂✨ 聖地を訪れた感覚です😊 行ってから、近江八景のひとつ「堅田の落雁」だったり多くの歌人が歌を詠んだ場所だと知りました💦 渡り鳥が湖上に降りる風景を思い浮かべながら訪れているとまた違った感じ方ができたのかもしれませんね💧 #アートみたいな景色 #Myことりっぷ #浮御堂 #満月寺 #近江八景 #堅田の落雁 #琵琶湖
2022.06.27
もっとみる滋賀の旅。 ついつい海と勘違い。 海面…ではなく、湖面に朝日がキラキラ。 #滋賀県#堅田#浮御堂#琵琶湖#朝日
2021.01.06
もっとみる【ブルーベリーフィールズ紀伊國屋】③ ブルーベリーのベイクドチーズケーキ、ハーブゼリー、 ブルーベリージェラートの三種盛にハーブティー。 約1500坪の広大な敷地に約650本のブルーベリー畑。思う存分に太陽の光を浴びたブルーベリーは香りが良く、とても甘味があり、それだけでとても美味しいく。 それがベイクドチーズにたっぷり! 見た目、美味しさ、抜群! ブルーベリーのシーズンに行かれることをオススメします。そのため、8月だけは無休です。 月毎に代わるランチ。 11:30~と13:30~と2部制になっているランチは要予約。 コースは税別で、3500円と5000円の2種。 (頂いたのは3500円のコース) 1000円でブルーベリーの摘み取りが出来ます。 #ことりっぷ滋賀 #眺めのいい店#有機野菜
2017.09.02
もっとみる【ブルーベリーフィールズ紀伊國屋】② 小高い丘に建ち、ブルーベリー畑に囲まれた 素敵なレストランカフェ。 琵琶湖が一望でき、見晴らしは最高! アミューズが終わると、いい香りのする鯉の燻製のサラダ。濃厚ジャガイモのスープ。 彩り美しい野菜は、地元の契約農家から届く無農薬有機野菜で、甘味があってとても美味しく、初めて食べた鯉の燻製とよく合って、あっという間に完食。 そしてメインはチキンのコンフィ。 塩麹に1日浸けられたものをオイルに入れ、低温でじっくりと1日火を入れ、三日目に炙りましたと言われるこのチキン。 とても柔らかく口の中でホロホロと。 これは美味しい! 胃も心もすでに大満足したあとは、待ちに待ったデザート! 続きはその③へ。 #ことりっぷ滋賀#眺めのいい店#有機野菜
2017.09.02
もっとみる【ブルーベリーフィールズ紀伊國屋】① 琵琶湖や近江の山々を眺めながら、そして空を近くに感じながら、食事が楽しめる眺めのいいレストランカフェ。 とても可愛らしいアミューズからスタート! 万願寺唐辛子のムースにはカマンベールチーズと鮒寿司の飯がのっかって。 ブルーベリーと赤玉ねぎのサラダ。 スイカとビターチョコの夏の三種盛。 びわ湖テラスでは、琵琶湖が見れず、ちょっぴり残念に思っていましたが、ここで琵琶湖を一望することができ、嬉しく、テンション上がりました! #ことりっぷ滋賀 #眺めのいい店#有機野菜
2017.09.02
もっとみる8月に行ってきました。晴天に恵まれ、山⛰の上から見下ろす風景がとても素敵です。 ブルーベリー畑は溢れんばかり。8月限定のブルーベリー狩りに行きたいばかりに、待って待って楽しんできました。 食事はもちろん美味しい。 もち帰りできるブルーベリーのパンや、ジャム、クッキー🍪等、テンション上がりぱなしでした😊 毎月変わる、ランチコースメニューは、9月は、桃🍑のビシソワーズ😍らしいです。 また、行きたい‼︎ #ブルーベリー#ランチコース#滋賀県#日本は美しい
2017.09.17
もっとみる#涼 #ことりっぷ滋賀 #ランチ メインはチキンのコンフィ 塩麹に1日漬け込み、オリーブオイルで1日煮込んで軽く炙ったチキンはとっても柔らかくホロリと解けました。 ブルーベリーの酸味がお味を引き立てます。 夏野菜のローストを添えて 誘ってくれたお友達に感謝の1日でした。
2017.08.31
もっとみる#涼 #ことりっぷ滋賀 琵琶湖を一望できる眺めの良いレストラン ここではデザートを紹介します。 ブルーベリーのベイクドチーズケーキとハーブゼリー、ジェラート サッパリとした夏らしい一皿です。 5種類の生ハーブティーは今だけの限定。 幸せなひととき😊
2017.08.31
もっとみる道の駅から琵琶湖大橋の真下へ! 迫力あります‼️ ⭐︎ 道の駅の一番奥の駐車場の琵琶湖側に 細ーーい通路があります。 そこを歩いていくと (少し草をかき分けました💦) ちょうど琵琶湖大橋の真下に出ます! 夜はライトアップされてキレイらしい✨ . #琵琶湖大橋 #ビワイチ #琵琶湖 #道の駅 #滋賀
2020.09.27
もっとみる比良の郷 たまごや だし巻きすし 大吉の近江牛しぐれおにぎりを琵琶湖からの風を浴びながらご賞味 .。*゚+.*.。(満´∀`足)゚+..。*゚+
2018.06.09
もっとみるびわ湖大橋のふもとにある道の駅。展望バルコニーや県産物販売所など多彩な設備が揃っています。 #道の駅 #滋賀 #琵琶湖
2016.02.28
もっとみる親子水入らずの旅(母・妹・私) 久々に「おごと温泉 湯元舘 はなれ葭蘆葦(カロイ)」へ ♫ お肌スベスベになるトロリ湯お気に入りの旅館です! 琵琶湖を眺められる展望露天風呂、庭園露天風呂がお気に入り。紫陽花を見ながら温泉浸かったの初めて♨️ 他にもいくつか温泉あります。 カロイの部屋の露天風呂ももちろん温泉♨️ バスローブ着て部屋の瓶ビールで乾杯も👍 滋賀県ですが、京都駅から🚃湖西線で20分位、送迎もあるので京都旅行の際にもオススメです😊 近江牛をはじめ、お料理美味しいですよ。 カロイには専用ラウンジがあり、フリードリンク(瓶ビール、シードル、ジュースなど)、ハーゲンダッツ、専用の足湯やマッサージ機もあります👍 #滋賀県 #湯元舘 #葭蘆葦 #カロイ #おごと温泉 #雄琴温泉 #近江牛 #月心 #オススメ
2023.07.09
もっとみる琵琶湖ことりっぷ④ 宿が草津寄りの琵琶湖湖畔だったので、びわこ箱館山に行くのに琵琶湖大橋がなければぐるっと回ってかなり遠い。朝ドラの『スカーレット』でちや子さんが琵琶湖大橋ができた時に、張り切って取材にきた気持ちはわかりますね。 滋賀県の方の生活がだいぶ変わったのでしょうね。 真ん中あたりは少し登って行くので空に向かうようで気持ちいい〜。 今回は『のんびり』がテーマだったので、あまりびわこ箱館山以外は特に観光地へは行かず、琵琶湖をドライブして景色がきれいな場所で降りてたりして、いろんな場所から琵琶湖満喫しました。 #私のことりっぷ2022 #Myことりっぷ #琵琶湖
2022.08.30
もっとみる琵琶湖大橋のふもとのSAで発見。 某TV番組で見た相方さんが所望。 団子をもしゃもしゃ食べまくるカップル(笑)。 おなかいっぱい、いい思い出。 #旅のひととき #ギガ団子
2019.08.02
もっとみる琵琶湖大橋。てっぺん。 すごい快晴。 自転車で行ったのでお尻の皮が剥けそうに ( ̄Д ̄)ノ #わたしの街
2017.05.06
もっとみる奥比叡ドライブウェイ 琵琶湖大橋から仰木へ向かい、そのまま山を登る。 奥比叡ドライブウェイは有料道路ですが、その値段に見合う景色を楽しむことができました。 道路から見える景色はもちろん、眺望の良いところとして、いくつか車を停められる場所もあります。 琵琶湖の形をこの目で見ることができるスポットは本当に感激… 奥比叡ドライブウェイのHPには割引券(PDF、印刷要)がありますので、利用をお勧めします(*´◒`*) ※有効期限:2016年3月末まで ※ご参考:奥比叡ドライブウェイ→比叡山ドライブウェイの縦走で2000円(割引券価格)
2016.01.10
もっとみる滋賀県の堅田にあるラメリストアさんでいただく、3種のスパイスカレー🥰 見た目も豪華なのに味も美味しい...!! 辛さは卓上のスパイスで好みの辛さにできます🙆♀️ 琵琶湖の近くにある素敵なカフェでした♡ #滋賀カフェ #滋賀カレー #堅田 #私のことりっぷ #ラメリストア #琵琶湖カフェ
2021.09.20
もっとみるたまごや比良の郷 Part2 主役はこの2つ🍀 メレンゲの上に黄身をのせたT・K・G 贅沢にも黄身だけを使用したカスタードプリン (本日レディースデー1個サービス🍮)
2018.12.06
もっとみるたまごや比良の郷 卵かけご飯膳 スノームーン 比良の卵(中村養鶏場) 食べ放題
2018.12.06
もっとみる琵琶湖『浮御堂』 琵琶湖花巡り𓂃𓂂ꕤ*.゚𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ランチのお店「ペコリーノ」から 浮見堂がよく見えました。 琵琶湖に浮かぶ美しいシルエットが綺麗😍 近くにいたシラサギさんとアオサギ?さん 湖の上を優雅に飛んで行きました。 ・ ・ #春色さがし #琵琶湖花巡り #浮御堂 #琵琶湖 #野鳥 #シラサギ #アオサギ #滋賀 #滋賀県 #ドライブ滋賀 #ことりっぷ滋賀 #ことりっぷ滋賀を巡る母娘旅 #母娘旅 #透明の世界
2024.05.24
もっとみる満月寺 浮御堂。 龍宮城のような山門をくぐると、その先に湖にまっすぐ延びた橋と御堂が見えてきます。 滋賀県を訪れたら行きたかった場所のひとつです☺️というのも、我が家のカーナビで「滋賀県に入りました」の音声と同時に表示される名所のイラストがこの浮御堂✨ 聖地を訪れた感覚です😊 行ってから、近江八景のひとつ「堅田の落雁」だったり多くの歌人が歌を詠んだ場所だと知りました💦 渡り鳥が湖上に降りる風景を思い浮かべながら訪れているとまた違った感じ方ができたのかもしれませんね💧 #アートみたいな景色 #Myことりっぷ #浮御堂 #満月寺 #近江八景 #堅田の落雁 #琵琶湖
2022.06.27
もっとみる滋賀の旅。 ついつい海と勘違い。 海面…ではなく、湖面に朝日がキラキラ。 #滋賀県#堅田#浮御堂#琵琶湖#朝日
2021.01.06
もっとみる【ブルーベリーフィールズ紀伊國屋】③ ブルーベリーのベイクドチーズケーキ、ハーブゼリー、 ブルーベリージェラートの三種盛にハーブティー。 約1500坪の広大な敷地に約650本のブルーベリー畑。思う存分に太陽の光を浴びたブルーベリーは香りが良く、とても甘味があり、それだけでとても美味しいく。 それがベイクドチーズにたっぷり! 見た目、美味しさ、抜群! ブルーベリーのシーズンに行かれることをオススメします。そのため、8月だけは無休です。 月毎に代わるランチ。 11:30~と13:30~と2部制になっているランチは要予約。 コースは税別で、3500円と5000円の2種。 (頂いたのは3500円のコース) 1000円でブルーベリーの摘み取りが出来ます。 #ことりっぷ滋賀 #眺めのいい店#有機野菜
2017.09.02
もっとみる【ブルーベリーフィールズ紀伊國屋】② 小高い丘に建ち、ブルーベリー畑に囲まれた 素敵なレストランカフェ。 琵琶湖が一望でき、見晴らしは最高! アミューズが終わると、いい香りのする鯉の燻製のサラダ。濃厚ジャガイモのスープ。 彩り美しい野菜は、地元の契約農家から届く無農薬有機野菜で、甘味があってとても美味しく、初めて食べた鯉の燻製とよく合って、あっという間に完食。 そしてメインはチキンのコンフィ。 塩麹に1日浸けられたものをオイルに入れ、低温でじっくりと1日火を入れ、三日目に炙りましたと言われるこのチキン。 とても柔らかく口の中でホロホロと。 これは美味しい! 胃も心もすでに大満足したあとは、待ちに待ったデザート! 続きはその③へ。 #ことりっぷ滋賀#眺めのいい店#有機野菜
2017.09.02
もっとみる【ブルーベリーフィールズ紀伊國屋】① 琵琶湖や近江の山々を眺めながら、そして空を近くに感じながら、食事が楽しめる眺めのいいレストランカフェ。 とても可愛らしいアミューズからスタート! 万願寺唐辛子のムースにはカマンベールチーズと鮒寿司の飯がのっかって。 ブルーベリーと赤玉ねぎのサラダ。 スイカとビターチョコの夏の三種盛。 びわ湖テラスでは、琵琶湖が見れず、ちょっぴり残念に思っていましたが、ここで琵琶湖を一望することができ、嬉しく、テンション上がりました! #ことりっぷ滋賀 #眺めのいい店#有機野菜
2017.09.02
もっとみる8月に行ってきました。晴天に恵まれ、山⛰の上から見下ろす風景がとても素敵です。 ブルーベリー畑は溢れんばかり。8月限定のブルーベリー狩りに行きたいばかりに、待って待って楽しんできました。 食事はもちろん美味しい。 もち帰りできるブルーベリーのパンや、ジャム、クッキー🍪等、テンション上がりぱなしでした😊 毎月変わる、ランチコースメニューは、9月は、桃🍑のビシソワーズ😍らしいです。 また、行きたい‼︎ #ブルーベリー#ランチコース#滋賀県#日本は美しい
2017.09.17
もっとみる#涼 #ことりっぷ滋賀 #ランチ メインはチキンのコンフィ 塩麹に1日漬け込み、オリーブオイルで1日煮込んで軽く炙ったチキンはとっても柔らかくホロリと解けました。 ブルーベリーの酸味がお味を引き立てます。 夏野菜のローストを添えて 誘ってくれたお友達に感謝の1日でした。
2017.08.31
もっとみる#涼 #ことりっぷ滋賀 琵琶湖を一望できる眺めの良いレストラン ここではデザートを紹介します。 ブルーベリーのベイクドチーズケーキとハーブゼリー、ジェラート サッパリとした夏らしい一皿です。 5種類の生ハーブティーは今だけの限定。 幸せなひととき😊
2017.08.31
もっとみる道の駅から琵琶湖大橋の真下へ! 迫力あります‼️ ⭐︎ 道の駅の一番奥の駐車場の琵琶湖側に 細ーーい通路があります。 そこを歩いていくと (少し草をかき分けました💦) ちょうど琵琶湖大橋の真下に出ます! 夜はライトアップされてキレイらしい✨ . #琵琶湖大橋 #ビワイチ #琵琶湖 #道の駅 #滋賀
2020.09.27
もっとみる比良の郷 たまごや だし巻きすし 大吉の近江牛しぐれおにぎりを琵琶湖からの風を浴びながらご賞味 .。*゚+.*.。(満´∀`足)゚+..。*゚+
2018.06.09
もっとみるびわ湖大橋のふもとにある道の駅。展望バルコニーや県産物販売所など多彩な設備が揃っています。 #道の駅 #滋賀 #琵琶湖
2016.02.28
もっとみる親子水入らずの旅(母・妹・私) 久々に「おごと温泉 湯元舘 はなれ葭蘆葦(カロイ)」へ ♫ お肌スベスベになるトロリ湯お気に入りの旅館です! 琵琶湖を眺められる展望露天風呂、庭園露天風呂がお気に入り。紫陽花を見ながら温泉浸かったの初めて♨️ 他にもいくつか温泉あります。 カロイの部屋の露天風呂ももちろん温泉♨️ バスローブ着て部屋の瓶ビールで乾杯も👍 滋賀県ですが、京都駅から🚃湖西線で20分位、送迎もあるので京都旅行の際にもオススメです😊 近江牛をはじめ、お料理美味しいですよ。 カロイには専用ラウンジがあり、フリードリンク(瓶ビール、シードル、ジュースなど)、ハーゲンダッツ、専用の足湯やマッサージ機もあります👍 #滋賀県 #湯元舘 #葭蘆葦 #カロイ #おごと温泉 #雄琴温泉 #近江牛 #月心 #オススメ
2023.07.09
もっとみる琵琶湖ことりっぷ④ 宿が草津寄りの琵琶湖湖畔だったので、びわこ箱館山に行くのに琵琶湖大橋がなければぐるっと回ってかなり遠い。朝ドラの『スカーレット』でちや子さんが琵琶湖大橋ができた時に、張り切って取材にきた気持ちはわかりますね。 滋賀県の方の生活がだいぶ変わったのでしょうね。 真ん中あたりは少し登って行くので空に向かうようで気持ちいい〜。 今回は『のんびり』がテーマだったので、あまりびわこ箱館山以外は特に観光地へは行かず、琵琶湖をドライブして景色がきれいな場所で降りてたりして、いろんな場所から琵琶湖満喫しました。 #私のことりっぷ2022 #Myことりっぷ #琵琶湖
2022.08.30
もっとみる琵琶湖大橋のふもとのSAで発見。 某TV番組で見た相方さんが所望。 団子をもしゃもしゃ食べまくるカップル(笑)。 おなかいっぱい、いい思い出。 #旅のひととき #ギガ団子
2019.08.02
もっとみる琵琶湖大橋。てっぺん。 すごい快晴。 自転車で行ったのでお尻の皮が剥けそうに ( ̄Д ̄)ノ #わたしの街
2017.05.06
もっとみる奥比叡ドライブウェイ 琵琶湖大橋から仰木へ向かい、そのまま山を登る。 奥比叡ドライブウェイは有料道路ですが、その値段に見合う景色を楽しむことができました。 道路から見える景色はもちろん、眺望の良いところとして、いくつか車を停められる場所もあります。 琵琶湖の形をこの目で見ることができるスポットは本当に感激… 奥比叡ドライブウェイのHPには割引券(PDF、印刷要)がありますので、利用をお勧めします(*´◒`*) ※有効期限:2016年3月末まで ※ご参考:奥比叡ドライブウェイ→比叡山ドライブウェイの縦走で2000円(割引券価格)
2016.01.10
もっとみる滋賀県の堅田にあるラメリストアさんでいただく、3種のスパイスカレー🥰 見た目も豪華なのに味も美味しい...!! 辛さは卓上のスパイスで好みの辛さにできます🙆♀️ 琵琶湖の近くにある素敵なカフェでした♡ #滋賀カフェ #滋賀カレー #堅田 #私のことりっぷ #ラメリストア #琵琶湖カフェ
2021.09.20
もっとみるたまごや比良の郷 Part2 主役はこの2つ🍀 メレンゲの上に黄身をのせたT・K・G 贅沢にも黄身だけを使用したカスタードプリン (本日レディースデー1個サービス🍮)
2018.12.06
もっとみるたまごや比良の郷 卵かけご飯膳 スノームーン 比良の卵(中村養鶏場) 食べ放題
2018.12.06
もっとみる