高松

北浜alley
北浜alley
北浜alley
北浜alleyキタハマアリー

倉庫街に個性的なショップが揃う

pin-icon高松
pin-iconアート・カルチャー, カフェ, スイーツ・お菓子, 雑貨, ライフスタイル
heart
513
icon

『HIYORI WASANBON』 北浜アリーの瀬戸内の素敵なものを扱うショップ 「北浜ブルーストーリーズ」で出会った 和三盆の干菓子です。 高松にある工房で和三盆をもっと身近に感じてもらいたいという想いで、オリジナルのお洒落でかわいい干菓子をつくられています。 瀬戸内らしいレモンの風味の 『カモメサンボン』🕊🍋 コーヒーのいい香り漂う 『コーヒーさんぼん』☕️ 自分へのおみやげにしました。 手作りのあたたかさと開けたときのワクワクが楽しい素敵なお干菓子はプレゼントにもぴったりです💕 コーヒーさんぼんはコーヒーにもよく合いましたた。 ・ ・ #HIYORIWASANBON #日和製作所 #和三盆 #干菓子 #和菓子 #和スイーツ #香川スイーツ #高松 #北浜アリー #北浜ブルーストーリーズ #おみやげ #おやつ #毎日おやつ #うちカフェ #おうちカフェ #瀬戸大橋を渡る母娘旅 #母娘旅 #旅の思い出 #香川県 #瀬戸内 #四国 #ことりっぷ香川 #ドライブ

2022.02.11

もっとみる
icon

『北浜アリー』 瀬戸大橋を渡る母娘旅 高松を後にする前ににちょっと寄り道して 北浜アリーへ。 高松港近くにある古い倉庫群や建物を利用して カフェや雑貨のお洒落なお店が集まっています。 現在はカフェなどのお店は休業されているところが多かったです。 「kitahama blue stories」では 四国のアーティストさんたちの雑貨が並び 瀬戸内のものづくりに触れられる食や生活雑貨に出会えます。 ・ ・ #北浜アリー #北浜ブルーストーリーズ #雑貨 #おみやげ #瀬戸内 #香川 #高松 #香川県 #瀬戸大橋を渡る母娘旅 #母娘旅 #旅の思い出 #ことりっぷ香川 #ドライブ

2022.02.11

もっとみる
icon

親子で、初めての高松1泊旅行。ことりっぷを見てやってきた北浜アリー。海辺にあり、お洒落なカフェや雑貨屋さんが建ち並ぶここには、入ってまずこのアートがお出迎え。思わず娘が夢中で撮影している様子をみて、また楽しい旅の思い出が増えました。 #旅のひととき #夏旅2019 #北浜アリー #高松

2019.08.29

もっとみる
手打十段 うどんバカ一代
手打十段 うどんバカ一代
手打十段 うどんバカ一代
icon

讃岐うどんを食べたことがない友人を連れてオールスターでうどんツアー④ 【釜玉代打】うどんバカ一代さん😊 場所は変わって高松市。釜玉代表とするなら発祥地とされ山越ブラックホール(前を走る車が行列を見て駐車場に吸い込まれていく)の異名を持つ山越うどんさんですが(山越さん語りたいけど我慢します😂)うどんツアー初体験の友人はたった3軒でお腹膨れたとかいい出します😳 うどんツアーでは密集地の西讃と中讃で多くの店が閉店する14時までに最低4軒、そのあと高松か東かがわで行くか無難に山田屋かおき泉ってのが安定ルートなんやけど😮 しかし大事な数少ないお友達なので「せっかくやから金比羅山行ってから高松の店に行こうか」優しくこちらの店を提案💁 ちなみに香川素人の友人には「金比羅山はこの先は何もないよ🙂」とやさしい嘘をついて表参道の足湯行っただけ。あとはお土産屋さん巡り😊うまくいったぜ さて、車で1時間ぐらいでしょうか高松に来ました🚗💨 10年ほど前に突如としてあらわれ釜玉バターという武器で激戦区高松で一世風靡したこのお店。手打十段うどんバカ一代さん。 今もかなりの行列ができる店😳 その味はうどんのカルボナーラと言われ早朝営業してることから1軒目にうどん戦士たちが集まり口コミで人気爆発したお店です。 店主はうどんバカを自認しており昨日より今日、今日より明日はおいしいうどんにしたいと続けてきた結果です😆すごいね 梅うどんもおすすめですがまずは釜玉バターをお食べください♪ #あきらの四国 #あきらの麺類

2024.09.16

もっとみる
icon

讃岐うどんを食べたことがない友人を連れてオールスターでうどんツアー④ 【釜揚げ代打】うどんバカ一代さん😊

2024.09.15

もっとみる
icon

手打十段 うどんバカ一代さん🥢 : 高松港へ戻り、早めの夕食へ🚗 伺ったのは『うどんバカ一代』さんです! 彼が美味しくて有名なうどん屋さんを調べたら、こちらのうどん屋さんをよく見かけたとのことで、彼の希望で来ました✨ もちろんことりっぷ香川にも載っていたので、美味しいことは間違いない! : 行列が絶えないという情報を見て行ったのですが、16時前でとっても微妙な時間。 さすがにそんなに混んでいないだろうと思って行ったら…行列でした😳 お店まで40〜50mは並んでいたと思います! 回転は早そうでしたが、それでも席に着いて食べ始めるまで1時間くらいかかりました! 本当に大人気のお店なんですね💡 : 頼んだのは『釜バターうどん』という、バターと卵をかき混ぜていただくと、カルボナーラのような味わいになるおうどん🥢 今年に入り、生卵を食べると胃が痛くなってしまうことが多かったので、私は卵なしで本物の釜バターうどんをいただきました。 釜揚げされてすぐのおうどん、あったかもちもちで小サイズでも満足できちゃう😋 醤油とバターだけでも美味しかったから、卵も混ぜ混ぜしていたら絶対にもっともっと美味しくなるはず✨ 彼曰く、「本当にカルボナーラみたい!」とのことでした😊 卵割った写真を撮らせてもらったけれど、見事に割り方失敗していました(笑) バターはあっという間に溶けちゃいました。 うどん県のおうどんは本当に最高です🙌 : 📷:2023.7.16 Sun. : #私のことりっぷ旅 #カメラ旅 #うどん #おうどん #人気店 #大行列 #釜バターうどん #カルボナーラうどん #美味 #milkのミルキーな毎日

2023.09.01

もっとみる
山越うどん
山越うどん
山越うどん
icon

ぐるっと四国晴れ旅🚗 2日目、モーニングうどんするよ〜と山越さんへ ここは息子のお気に入りで、お土産にもらっていたので、興味がありでした。 かまたま発祥のお店ということで釜玉の小 コーン🌽の天ぷらをいただきました。 看板娘?🐈‍⬛ちゃんが可愛かったです💕 #香川#うどん #私のことりっぷ旅 #秋の彩り #クラシカルな街

2024.11.11

もっとみる
icon

📍山越うどん お庭の景色を眺めながら食べる絶品おうどん!🥢 「かまたまやま(釜上げたまご山かけうどん)」 1玉:400円 2玉:500円 友人に勧められて行った山越うどん! 12時ごろに着いた頃には長蛇の列でした😳 でも回転率が早く、友人と話してたらあっという間に時間が経ちました! 注文をして、おうどんを受け取り、お会計を済ませて、おつゆは自分でかけるようになってました! 麺はとても弾力があって食べ応え抜群! たまごと山かけの相性もぴったりで絶品でした🤍 私は2玉いただきましたが、もう1玉いけたかな?☺️ それくらいとっても美味しいおうどんでした! 食事するところは綺麗なお庭で、それぞれの季節によって違った景色が見れそうです🍁 また香川に行く時は寄りたいな🤤 営業時間が9時〜13時半なので、間違えないようにお気をつけて⚠️ ご参考までに〜📎 #香川県 #香川 #うどん #かまたまやま #山越うどん #私のことりっぷ旅 #waka旅

2023.11.28

もっとみる
icon

地元おすすめの山越うどん。コシがあって喉越しツルツル😊美味しかった〜 #讃岐うどん

2020.11.14

もっとみる
栗林公園
栗林公園
栗林公園
icon

*栗林公園* 香川の梅の名所、栗林公園。 園内には約150本の紅梅や白梅があります。 全体的にはまだあまり咲いていませんでしたが 一面のピンク色が広がっていました。 辺りには甘い香りが漂って 春の訪れを感じました。 今回の香川旅は この梅を見ることが一番の目的でした。 #ぽかぽか #私のことりっぷ旅 #冬の香川旅2025 #日帰り旅 #ひとり旅 #四国 #香川 #高松 #ことりっぷ香川 #栗林公園 #梅の名所 #梅

2025.03.06

もっとみる
icon

*栗林公園* 高松駅から商店街を歩いて30分。 栗林公園に到着しました。 この時期の栗林公園は初めてです。 春のような暖かい日差しの日で 公園内をお散歩するのにちょうどよかったです。 掬月亭でお抹茶とお菓子をいただいて 内部を見学させてもらいました。 風が通る縁側から風情ある景色を ゆっくり眺められました。 #ぽかぽか #私のことりっぷ旅 #冬の香川旅2025 #日帰り旅 #ひとり旅 #四国 #香川 #高松 #ことりっぷ香川 #栗林公園 #掬月亭

2025.03.05

もっとみる
icon

『四国しまなみ海道めぐり ⑩』 撮影日:9月21日 カメラ📷:NikonFE2 レンズ🔎:Ai Nikkor50㎜/f1.4 旅の最終地点は、栗林公園です。 こちらも敷地内が広くて、 時間がなく、全部は回りきれなかったです。 時間がなくなったもう一つの理由は、 栗林公園で抹茶を飲んだから。 ここの場所からしか見られない景色を見てみたかったというのもあります。 抹茶も美味しく、景色も綺麗で、 最終地点として、本当に素晴らしかったです。 1枚目は、公園の高台っぽいところから撮ったものです。 パンフレットと同じ風景に似せて撮ってみました(笑) 弾丸のツアーでしたが、 四国の良いところをぐるっと巡れて、 本当に楽しかったです🥰🥰 #秋さんぽ#私のことりっぷ旅#ことりっぷ四国#栗林公園#抹茶#フィルム#フィルムカメラ#nikonfe2#散歩フィルム

2023.11.18

もっとみる
まちのシューレ963
まちのシューレ963
まちのシューレ963
icon

しまなみ海道〜愛媛・高松の旅part2。 わたし的No. 1は 高松のプシプシーナ珈琲さんのコーヒー。 猫のイラストがかわいすぎます。 あとなんといってもみかん! 柑橘天国のこの地域は 我が家には最高でした。 #おいしい旅 #フルーツづくし #プシプシーナ珈琲 #まちのシューレ963

2019.09.14

もっとみる
icon

『まちのシューレ963』 自分用に買ったお土産② 調味料や、ご飯やパンのお供。 大好きなジャンル❤️ 旅の楽しみ✨ わくわくする素敵なお店でした😍 #手みやげ#ことりっぷ香川#まちのシューレ963#オリーブ香草塩#生アーモンドバター#ナッツを漬けたさぬきハチミツ

2018.12.30

もっとみる
icon

『まちのシューレ963』① 10月に香川をことりっぷした時、自分用に買ったお土産♡ 左は、三野製麺所の手打ちうどん2玉入り。 乾麺で、半年くらい日持ちします。 コシと麺の艶が特徴✨ 右は、一目惚れした大庄屋のさぬきぱすた。 さぬきうどんの製法で作られた、もちもち食感の生パスタ✨ まちのシューレ963では、 メイドイン香川や四国の食材が豊富で、目を惹くものが多いです。 パッケージもお洒落な物が多く、買い物心をくすぐられちゃいました💕 ついついカゴにいっぱいお買い上げ。 お友達へのお土産にも喜ばれること間違いなし♪ #手みやげ#ことりっぷ香川#まちのシューレ963#讃岐うどん#さぬきぱすた

2018.12.30

もっとみる
HONEYCOMB CAFE
HONEYCOMB CAFE
HONEYCOMB CAFE
icon

昼食に讃岐うどんを食べて食後のコーヒーを飲もうと入ったお店☕️ ハワイコナを注文し、もちろん時期的にホットで来ると思ったらアイスでした。しかもワイングラスで🍷 ハワイコナの中でもピーベリーとのこと!ピーベリーとは、本来コーヒー豆1つの中に2粒入っているのですが、突然変異で1粒しか入っていないので、その分味が凝縮されているんです。 コーヒーの色は薄いですが、甘みがあって美味しかったです♡ しかも平日で他にお客さんがいないからと、かぼちゃのスイーツをサービスしてくれました😊とてもフレンドリーで親切なご主人でした♪ #カフェ #コーヒー #このハワイ #ハワイコナコーヒー #スイーツ #高松 #香川 #ことりっぷ香川

2017.11.10

もっとみる
icon

水出しコーヒー、紅茶とWリコッタチーズ&はちみつパンケーキ🍯

2017.10.01

もっとみる
icon

お水

2017.09.30

もっとみる
デザインラボラトリー 蒼
デザインラボラトリー 蒼
デザインラボラトリー 蒼
icon

北浜アリーの一角、おしゃれなカフェ。 ことりっぷのおかげで訪れた場所。 #ことりっぷ香川 #高松

2017.09.08

もっとみる
仏生山温泉
仏生山温泉
仏生山温泉
icon

仏生山温泉で販売されてるかき氷。 美味しいって聞いたパイナップルかき氷食べました。一緒に添えてあるパイナップルのシロップを自分の好きなタイミングでかけて食べれるし、ほんと美味しいから食べてみてください! 温泉言うてんのにお風呂入ってないですが、お風呂上がりはまた格別に美味しいだろうなぁ! 次行った時はしっかり温泉入って食べます♨️ #旅のひととき #旅行 #旅 #香川 #かき氷 #温泉

2019.08.15

もっとみる
icon

なんとオシャレな日帰り温泉😍 とろみのあるお湯。 #日帰り温泉 #ことりっぷ香川 #電車で全然いける

2017.09.06

もっとみる
icon

フルーツ牛乳、ゴクゴク行きます! #ことりっぷ香川 #日帰り温泉 #フルーツ牛乳

2017.09.06

もっとみる
heart
180
icon

高松市ひだまりあぱーとめんとにある 「HIDAMARI KAKIGORI STAND」 🍧 昔ながらの機械で仕上げるかき氷に、 瀬戸内の旬の果実を楽しめる 天然果実蜜をかけます。 天然果実蜜は、地元の農家さんや 職人さんが腕をふるったもの。 私は、右の本日限定かき氷。 (ハイビスカスといちじく) お友達は、左のさぬきひめいちご。 おいりがかわいいです。 とちらも食べ進めると、ヨーグルトソルベ、 ヨーグルト練乳が入ってます。 シンプルて爽やか、コクも加わり とても美味しいかき氷でした。 お店の前には小さな公園があって ロケーションも素敵です。 こちらは、寒い時期は川東菓子店さんの クレープ屋さんにチェンジされます。 クレープもフルーツもりもりで とても美味しそうです。 🍓🍊 #旅のひととき #夏旅2019 #ひんやりスイーツ #かき氷 #ことりっぷ香川 #ゴーラー隊 #高松市

2019.08.23

もっとみる
icon

香川に行く際に絶対行きたかったHIDAMARI KAKIGORI STANDさん🍧♡ GWだったので並ぶ覚悟行ったのですが並ばず食べれました(﹡ˆoˆ﹡) 自然な甘さで、甘い物が苦手な父も美味しいと言って食べてました。 お店も店員さんも素敵でとても居心地がよかったです໒꒱ #かき氷 #四国 #おいり #おいしい時間 #おでかけ日和

2019.05.11

もっとみる
icon

いちごの蜜にサクサクのおいり、ふわふわの氷! 可愛い😍😍 そして美味しかったです😋 #夏色さがし #香川 #香川スイーツ #かき氷

2018.07.08

もっとみる
さか枝
さか枝
さか枝
icon

香川うどん巡り お気に入りのお店「さか枝」 ちくわの丸々天ぷらがおいしい! #香川 #うどん #釜玉 #うどん県

2016.08.25

もっとみる
icon

讃岐うどんってコシ重要やけど、ただ強ければいいって訳ではないことがわかりました。丁度ええー、そしてスープの出汁も丁度ええー #さか枝 #讃岐うどん #かけ

2016.06.18

もっとみる
umie
umie
umie
umieウミエ

居ごこちのよいしつらえのデザインカフェ

pin-icon高松
pin-iconアート・カルチャー, カフェ, スイーツ・お菓子, 雑貨, ライフスタイル
heart
168
icon

デザートはチーズケーキ 隣の建物にあるUNIEさん

2018.02.04

もっとみる
icon

umie, nice cheese cake

2016.07.28

もっとみる
icon

umie

2016.07.28

もっとみる
男木島オギシマ

pin-icon高松
pin-icon風景・景色
heart
163
icon

穏やかな瀬戸内海とにゃん🐈‍⬛ アートと猫の島として有名な男木島です🎨🐈 人懐こい猫たちは、向こうから近づいて来て 慣れた仕草でカメラ目線をくれますよ📸 #カメラ旅#私のことりっぷ旅#美しい町 #香川県#男木島#猫島#瀬戸内#瀬戸内海#猫

2023.07.29

もっとみる
icon

男木島 「歩く方舟」(2013〜) 山口啓介 ここで写真撮るのは定番ですね どうやって撮るといいのかな 正解は分からないけど 楽しくあれ✨   「歩く方舟」に会いたくて 男木島を訪れたら その日が晴れでも雨でも曇りでも きっとその時だけの特別な写真が 撮れると思います 瀬戸内の島へようこそ 🛳 瀬戸内国際芸術祭2022 会 期  春 2022年4月14日[木]—5月18日[水]35日間 夏 2022年8月5日[金]—9月4日[日]31日間 秋 2022年9月29日[木]—11月6日[日]39日間 合計 日数|105日間    #ヒーリング旅 #春風さんぽ #Myことりっぷ #男木島 #瀬戸内国際芸術祭 #瀬戸内 #ことりっぷ香川 #歩く方舟

2022.06.01

もっとみる
icon

《男木島》 迷路のような島の路。 そこに凄いところで寝ている子がいました。 どうか落ちんといてよって思わず言いたくなります。 #ねこさんぽ #ねこ #男木島

2022.02.09

もっとみる
うどん本陣 山田家本店
うどん本陣 山田家本店
うどん本陣 山田家本店
icon

香川県高松市牟礼(むれ)町 【うどん本陣 山田家】さん 久しぶりの香川県へ! うどんだけは食べて帰りたいと思いながら 高松市内を走行中、 電柱看板で気になった『山田家⬆️』の 案内に従って到着したうどん屋 登録有形文化財にも指定されている建造物内で うどんを楽しむことが出来ます 後々調べると超人気店だったようで、四国ことりっぷの香川県ページにもバッチリ記載されていました👌 * * * 今回は『ぶっかけうどん』と『押し寿し』を注文 鹿児島県枕崎産のかつお節をぶっかけた一品 美味しくないわけがありません🤤 押し寿しは、讃岐地方で豊作を願い 鰆を使い振る舞われるそうですよ~ 上に乗ったかぼすともよく合うお味でした * * * 他にも気になるメニューが盛りだくさん 素敵な空間でまたうどんを食べに行きたいです^^ #ことりっぷ旅2024 #四国 #香川 #高松 #うどん県 #うどん旅 #うどん本陣山田家

2024.08.22

もっとみる
icon

香川県高松市にある『うどん本陣山田家』で ざるぶっかけ食べました😋 コシがありツルツルしていて美味しかったです🍴 #四国 #香川 #高松 #ご飯 #うどん

2024.05.13

もっとみる
icon

うどん本陣 山田家 広い駐車場、重厚な建物、美しいお庭 圧倒されるうどん屋さんでした😳 人気店ですが少し早めに行ったらすんなり入れました🙂 正直味や麺はそこまで美味しいと思えませんでしたが押さえとして行くのはアリかな #香川 #うどん

2021.08.08

もっとみる
NORTHSHORE

pin-icon高松
pin-iconカフェ
heart
133
icon

Good for view

2018.06.22

もっとみる
icon

おしゃれなカフェでのんびりできるところです♡

2017.12.15

もっとみる
icon

この景色を見ながら飲むアイスコーヒー‥‥これだけで癒されます。 毎日、お疲れ様です😊 #涼#ありがとう#カフェ#ドライブ

2017.08.27

もっとみる
わら家
わら家
わら家
icon

わら家さんで年明けうどん😋 お正月は例年通り屋島寺へお参りし、そのふもとにあるわら家さんへ。 江戸時代の茅葺屋根の農家を移築した、歴史のある建物です。 かなりの行列ができていましたが、新年らしく子供たちが踊りや太鼓を披露してくれていたのでそれほど長く待った感じはしませんでした。 わら家さんといえば釜揚げうどん! その中でも、4~5人前がたらいに入った家族うどんを3つ注文しました。大きなたらいの中に熱々のゆで汁とさぬきうどんが入っていて、ネギとしょうがをたっぷり入れた出汁につけて食べます。 シンプルだけど美味しい~💓 寒い冬、熱々のうどんとたっぷりしょうがで汗が出てくるほど温まります😊 たらいうどん3つを10人で完食😋大満足でした! 長男のお嫁さんは初・本場の讃岐うどん! 喜んでくれて良かったです😊 #ベストトリップ2023 #冬の旅 #私のことりっぷ旅 #わら家 #ざいごうどん本家わら家 #うどん #家族うどん #たらいうどん #さぬきうどん #高松 #屋島 #香川

2024.01.07

もっとみる
icon

わら家のたらいうどんを頂きました。 屋島山頂には第84番札所屋島寺があり、その麓にはわら家があります。隣は屋島神社があります。 香川県独特かもしれませんが、札所の近くには美味しいうどん屋をよく見かけます。 話変わって、うどんは釜揚げうどんです。 釜揚げの特大うどん(2人前)、家族うどん(4.5人前)のみたらいで提供されます! コシのある美味しいうどんでした😆 出汁は徳利で提供されるという面白い方式で、紐を持って注ぐのが少し難しいです。 お店は入り口で先に注文や会計を済ませて、席に運ばれてくるのを待つスタイルです。 #わたしの街 #さぬきうどん #釜揚げうどん #うつわ好き

2020.10.25

もっとみる
icon

わら家さんで 元祖釜揚げうどん食べてきましたぁ🤞

2020.01.02

もっとみる
竹清
竹清
竹清
icon

どちらも同じひと玉のうどんにお汁をぶっかけ、無料トッピングのワカメ・青葱・おろし生姜・炒りごまをトッピングしたもの。盛り方で見た目ボリュームに大きな差。手前がわたしのものです。一杯170円。

2019.08.20

もっとみる
icon

天ぷら揚げたて!! #ことりっぷ香川 #うどん #うどん県

2017.09.06

もっとみる
寄鳥味鳥
寄鳥味鳥
寄鳥味鳥ヨリドリミドリ

骨までしゃぶりたい絶品骨付鳥

pin-icon高松
pin-iconごはん, カフェ, スイーツ・お菓子
heart
100
icon

「寄鳥味鳥」 用事を済ませ、夜はホテルに泊まったので、お久しぶりに高松市内の商店街をブラブラ。 主人の馴染みの居酒屋さんがお休みで、やっぱり「骨付鳥」が食べたいねと、素敵ユーザーさんが紹介されていた「寄鳥味鳥」さんへ。 人気のお店ですが、タイミング良く待たずに入店出来ました。 レトロな雰囲気のお店は活気で溢れていて、皆さん美味しそうに骨付鳥にかぶりついていました。 私はニンニクが良く効いてスパイシーでジューシーな若鶏を食べました。 他のメニューも美味しくて、最後は鳥飯でしめました。 #週末帰省#寄鳥味鳥#骨付鳥#居酒屋飯#私のことりっぷ旅

2024.03.07

もっとみる
icon

ぷぷ助in香川 さあさあ夜ご飯です😄 この骨付鳥は高松では外せない! 有名なのは『一鶴』さんだと思いますが 今回私が宿泊したホテルのすぐ近くにある お店もかなり評価が高かったので行って みました。 親鳥はサッパリとしていて噛みごたえもあり 表面はパリッとしていてスパイシー✨✨✨ 一人では食べ切れない!と思っていましたが あっさり完食♡ これは何度でも訪れたくなる味でした🤤 ・ #私のことりっぷ旅 #ことりっぷ高松 #寄鳥味鳥 #骨付鶏

2023.06.18

もっとみる
Cafe asile
Cafe asile
Cafe asile
icon

Delicious

2018.06.22

もっとみる
icon

落ち着くカフェ #asile

2017.12.28

もっとみる
sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download