長崎旅行⑦ ディナー🍽 しばらく投稿をご無沙汰してました😅 長崎旅行の続きを投稿します😊 2泊した雲仙九州ホテルの初日ディナーです😊 初日のディナーはフランス料理でした😄 メニュー表が手元に無いので、何を食べたか忘れました😂 料理の画像を見て想像して下さい😆 品数が結構多かったのですが、5品目くらいで投稿しました😥 長崎和牛 ランプ肉のステーキだけは覚えてます🥩 肉が柔らかくて美味しかった🤤 #雲仙九州ホテル #雲仙温泉 #長崎旅行
2025.03.02
もっとみる長崎旅行⑦ 雲仙地獄 大叫喚地獄 噴気口から低音が出た時に、「あ〜」や「おー」と言う様な呻き声に聞こえる音が出るらしいです😭 しばらく静かに音を聞いてましたが、怖い声は聞こえませんでした🤣 #雲仙温泉 #雲仙地獄 #雲仙市 #長崎旅行
2025.02.23
もっとみる長崎旅行⑥ 雲仙地獄 雲仙地獄内はあちこちから蒸気が出てますが、硫黄ガスも出てます。 石が変色して黄色になってる場所もありました😅 地獄内にも色々テーマがあって、お糸地獄もそのひとつです。 不義密通を働き旦那を殺害したお糸さんが処刑された頃、急に湧き出した不思議な温泉にお糸地獄と名付けられたみたいですね😅 地獄内には不思議な現象が起きた場所等に、「○○地獄」と名付けるのが流行ってたのか🤔 #雲仙地獄 #雲仙温泉 #雲仙市 #長崎旅行
2025.02.23
もっとみる#ビードロ美術館 #創作活動 ビードロ美術館でステンドグラスの写真立てを作りました*̣̩⋆̩* 光にあたると綺麗☺︎ 柄は型紙があるので自分で好きな柄や難易度を選んで挑戦できます。約2時間で完成しました。 他にもマイグラスを作るなどの体験もあるのでまた行きたいです\❤︎/
2018.03.13
もっとみる島原の薬草で作る「雲仙ゴーフレット」と、 「湯せんぺいシガーロール」。 温泉街の雲仙温泉『遠江屋本舗』にて。 「湯せんぺいシガーロール」 焼きたてで成形直前の湯せんぺいを、一本一本手作業で巻き上げ、ビターチョコを芯まで流し込んだシガーロール。 外国人避暑客でにぎわった頃の、葉巻の似合う雲仙紳士をイメージしたもの。 「雲仙ゴーフレット」 福田屋のおつきのお菓子で、リッチクリームと雲仙緑茶を頂いたのだけど、 “島原ハーブクリーム”シリーズの生姜、ウイキョウクリームとシナモンが気になり購入。 ✒︎ 昔、島原城の周りに日本三大薬草園に認定された薬草園があった歴史に基づき、生姜、ヨモギ、ウイキョウ、と漢方薬としても親しまれる島原半島育ちの薬草でクリームを作っています。 #長崎#雲仙市#雲仙温泉#遠江屋本舗#湯せんぺい#湯せんぺいシガーロール#ご当地グルメ#島原ハーブ#Ayuと温泉街
2024.10.28
もっとみるNagasaki Seaside Trip ❼(Virtual) 長崎・雲仙の『湯せんぺい』は、一枚食べると止まらなくなります。 神戸ゴーフルのクリームのないやつ、という説明が、かみさんを一番納得させてました。 ほのかな甘さと、サクッと軽い歯ざわり、優しい味わいが特徴的です。 原料として水の変わりに温泉水を使うので、雲仙温泉のイオウの香りがするとかしないとか。 長崎のお土産といえば100%の人がカステラをあげますが、実は、長崎にはユニークでおいしいお土産がけっこうあるんです。(^-^) #おいしいビットバレー #長崎 #おうちでことりっぷ
2020.05.06
もっとみる【雲仙温泉名物 手焼きの湯せんべい】長崎 雲仙温泉の名物と言えば、やっぱり湯せんべい。焼きたての湯せんべいが食べられます☺️♨️ 鉄板でしっかり挟んで焼いた部分はパリッパリ❣️はみ出てる部分はモッチモチ❤︎焼きたてだから味わえるこの2種類の食感🤓1枚¥80でいただけますよー⭐︎ #長崎 #雲仙温泉 #あったかい冬 #湯せんべい
2018.01.27
もっとみる雲仙温泉 民芸モダンの宿『雲仙福田屋』の天ぷら専門店『香ふく』。 雲仙の“種どり野菜”と呼ばれる在来種・固定種の野菜をはじめ、自社農園で育てる無農薬野菜や、料理長厳選の大地と海の食材で、 シンプルかつ究極の野菜料理。 めちゃくちゃ美味しかった忘れられない絶品天ぷら✨ ♨︎ 自然湧出の自家源泉を持つかけ流しの宿。 酸性・含硫黄・鉄(II,Ⅲ)-カルシウム-硫酸塩温泉。 #長崎#雲仙市#雲仙温泉#温泉手帖#雲仙福田屋#山照別邸#香ふく#ご当地グルメ#旅先ごはん#天ぷら
2024.10.25
もっとみる片道切符を購入し、ロープウェイで妙見岳山頂へ⛰あっという間に山頂駅広場に到着‼️ 展望台からは、雄大な景色が見渡せます✨😊 帰りは登山道コースをゆっくりと下り、紅葉🍁を満喫!途中の絶景ポイントで紅葉を眺めながら食べたおにぎり🍙の味は格別なものでした。 大自然の素晴らしさに癒された1日でした💕 2019.11.7 撮影 #秋の色彩 #仁田峠#雲仙ロープウェイ #妙見岳南斜面#紅葉ピーク
2019.11.08
もっとみる片道切符を購入し、ロープウェイで妙見岳山頂へ⛰あっという間に山頂駅広場に到着‼️ 展望台からは、雄大な景色が見渡せます✨😊 帰りは登山道コースをゆっくりと下り、紅葉🍁を満喫!途中の絶景ポイントで紅葉を眺めながら食べたおにぎり🍙の味は格別なものでした。 大自然の素晴らしさに癒された1日でした💕 2019.11.7 撮影 #秋の色彩 #仁田峠#雲仙ロープウェイ #妙見岳南斜面#紅葉ピーク
2019.11.08
もっとみる『雲仙仁田峠』 紅葉🍁は見頃です。 (2019.11.1撮影) #雲仙#仁田峠#紅葉#秋の色彩
2019.11.01
もっとみる雲仙地獄に隣接、というか雲仙地獄の上?中?にある『雲仙宮崎旅館』。 客室のテラスの先には最も噴気の激しい大叫喚地獄。 部屋の温泉からも朝ごはん食べながらも眺められます。 敷地の庭園の中にも3箇所ぐつぐつと地獄。 館内は地熱が効いてる、地獄の中に泊まる宿。 ✒︎ 昭和4年に創業された老舗旅館。 全館建て替えリニューアルして2年足らずで、お洒落で綺麗な館内。 2023年度のグッドデザイン賞を受賞してます。 ♨︎ 目の前で湯煙を上げる大叫喚地獄や邪見地獄から引く源泉。 殺菌作用の強い酸性の硫黄泉。 #長崎#雲仙市#雲仙温泉#温泉手帖#旅先ごはん#秋の彩り
2024.10.20
もっとみる宿の朝ごはんで、これが一番美味しかったです。 島原半島産のオーガニック野菜のサラダ。 #雲仙宮崎旅館
2023.07.26
もっとみる旅館のお庭を見ながら、晩御飯をいただきました。 #雲仙宮崎旅館
2023.07.25
もっとみる九州旅8 雲仙観光ホテル コーススタイルのモーニング もんのだすごく優雅でした‼️ 一つ一つお皿がギャルソンによって運ばれてきます 朝からこんな贅沢良いのかしらと☺️ 神様ありがとうございます
2020.09.17
もっとみる九州旅7 雲仙観光ホテル ディナー Amuse bouches 雲仙舞茸のカプチーノ 椎茸のシフォン 玉葱のタルト Poulet 長崎ハーブ鶏の燻製とフォアグラのサラダ 柿のソース Riso al salto トマト風味の焼きリゾット 自家製唐墨 烏賊 赤足海老 Sabre 橘湾 太刀魚の米粉ムニエル 長茄子 牛蒡のソース Viande 長崎和牛ロースのロティ ドフィノワ添え スイス産 ピノ・ノワールのソース 又は 雲仙牧場鹿ロースのロティ ドフィノワ添え スイス産 ピノ・ノワールのソース Fromages 熟成チーズ(プラス¥1,500) Avant Dessert 林檎のグラニテ Grande Dessert UKH秋の味覚 島原栗のデザート Cafe ou The コーヒー又は紅茶 Mignardises 小菓子 素晴らしかったです‼️(*´꒳`*) ご馳走様でした‼️
2020.09.16
もっとみる九州旅6 雲仙観光ホテル ダイニングでディナーです(*´꒳`*) このダイニングも本当に素敵♫ 船旅を彷彿とさせるダイニング、、 タイタニック‼️あの映画思い出します(笑)
2020.09.16
もっとみる有明海に沈む夕日。雲仙ロープウェイから。 海の上に雲があって、沈む夕日がピンク色に。あちらこちらで歓声が上がる美しい日の入りでした。 #長崎#雲仙#雲仙ロープウェイ#有明海#平成新山#妙見岳#紅葉#秋#夕暮れ#ロープウェイに乗るAyu#小さな秋#妙見山#雲仙岳#仁田峠
2020.11.08
もっとみる雲仙ロープウェイの夕暮れ。 📷2020.10.31 こんな真っ赤に染まった紅葉見たの初めて。 #長崎#雲仙#雲仙ロープウェイ#有明海#平成新山#妙見岳#Ayu紅葉#夕暮れ#ロープウェイに乗るAyu#妙見山#雲仙岳#仁田峠
2020.11.01
もっとみる秋旅 旬景@長崎 雲仙 雲仙ロープウェイから見る秋模様。 初めて見る雲仙の秋。 山頂からは島原半島を一望。 海を挟んで天草諸島や九州山脈、 天気に恵まれると山頂からは 遠くは五島、霧島、桜島を望むこともできるそうです。 . 📷2018年10月27日 . #九州#長崎#雲仙#雲仙天草国立公園#仁田峠#雲仙ロープウェイ
2018.11.05
もっとみる#千々石観光センター 島原半島の入り口にあり、展望台からは雲仙普賢岳の山頂も観ることができます。 この日は晴れたり雪が降ったりと目まぐるしく天気が変わりました。雲仙普賢岳は雲に隠れてしまいましたが、美しい景色でした。 千々石観光センターで是非食べて欲しいのは「じゃがちゃん」じゃがいも丸々1個を秘伝の衣を付けて揚げたものです。ホクホクで美味しい♪ 店先でかかる じゃがちゃんのテーマソングがしばらく耳から離れませんでした。 #冬を味わう #長崎 #雲仙 #島原半島 #じゃがちゃん
2021.01.10
もっとみる長崎 #千々石観光センター あつあつほくほくの #じゃがちゃん ♡ 長崎は実は全国二位のじゃがいもの産地! じゃがちゃんは、秘伝の衣に包まれた、揚げじゃがいも。 シンプルですが、いつでも揚げたてで めちゃくちゃおいしくて、大好きです♪ 200円とお手頃価格なのも魅力。 島原に向かう際には、 ついつい寄り道してしまいます。 じゃがいも大好き、いもこさんにはぜひ食べていただきたい逸品です! * 長崎出身 くまこの #長崎旅のおすすめ まとめてます。 長崎旅の参考にしていただけると嬉しいです♪ #長崎 #ことりっぷ長崎 #千々石 #雲仙市 #雲仙 #島原 #あったかい冬 #じゃがいも #いも #名物 #わたしの街
2018.02.05
もっとみる長崎特産のじゃがいもを蒸して揚げてます。外はカリッ、中はホクホク。1串2個で200円!#長崎#雲仙
2016.08.17
もっとみる長崎旅行④ 雲仙九州ホテル ホテルにチェックインして直ぐに雲仙地獄を見て周り、食事したら夜になりました😅 夜に部屋を撮影したので、部屋は暗めに写ってます😅 泊まってた部屋はキングベッドの部屋で、畳が敷いてある和室風のスペースもベッドの隣にあります(上手く写ってません😥) 窓際にソファが置いてあり、窓から雲仙地獄を見る事が出来ました😆 雲仙九州ホテルさんは、雲仙地獄の目の前に建つリゾートホテルです。 ホテルに大浴場は無いので、各部屋に温泉が引かれています😆 泉質は硫黄泉で白濁したお湯です♨️ 身体が非常に温まり、ポカポカが長い時間持続します😀 バルコニーにもソファーが置かれていて、テーブルの上に灰皿が置かれてます😅 タバコ吸う方はバルコニーで吸えるみたいです😣 私はタバコ吸えません😢 風呂上がりにバスローブ来て、バルコニーで涼んでました😄 湯冷めしたら直ぐに温泉入って、またバルコニーで涼む😆 何度も繰り返して温泉を楽しみました🙂 #雲仙九州ホテル #長崎旅行 #雲仙市 #雲仙温泉
2025.02.20
もっとみる新緑の雲仙 ミヤマキリシマはまだ、蕾 #春ふわり
2021.04.14
もっとみる硫黄の香りが温泉気分を増幅させて、気温も涼しく過ごしやすかったです。 #長崎 #旅のひととき #雲仙 #温泉
2019.08.21
もっとみる温泉神社⛩良かったです。3社の御朱印をここで受け取ることができるそうです
2022.08.28
もっとみる雲仙地獄の入り口にある『温泉神社』 “おんせんじんじゃ”ではなく“うんぜんじんじゃ” 島原半島には18社の温泉神社があったそうで、島原の人々にとって身近な存在だったようです。 特に雲仙岳周辺には4か所の温泉神社があったことから温泉四面大明神などと呼ばれ、その総本山がこちらの温泉神社。 あまり大きな神社ではありませんが、境内には大きな“夫婦柿”があり、恋愛成就を願う人々のパワースポットとして慕われています(人´_`)♡ #ことりっぷ長崎#雲仙地獄#温泉#神社#日本は美しい
2017.09.11
もっとみる雲仙地獄の入り口にある『温泉神社』 “おんせんじんじゃ”ではなく“うんぜんじんじゃ” 島原半島には18社の温泉神社があったそうで、島原の人々にとって身近な存在だったようです。 特に雲仙岳周辺には4か所の温泉神社があったことから温泉四面大明神などと呼ばれ、その総本山がこちらの温泉神社。 あまり大きな神社ではありませんが、境内には大きな“夫婦柿”があり、恋愛成就を願う人々のパワースポットとして慕われています(人´_`)♡ #ことりっぷ長崎#雲仙地獄#温泉#神社#日本は美しい#パワースポット
2017.09.11
もっとみる長崎旅行⑦ ディナー🍽 しばらく投稿をご無沙汰してました😅 長崎旅行の続きを投稿します😊 2泊した雲仙九州ホテルの初日ディナーです😊 初日のディナーはフランス料理でした😄 メニュー表が手元に無いので、何を食べたか忘れました😂 料理の画像を見て想像して下さい😆 品数が結構多かったのですが、5品目くらいで投稿しました😥 長崎和牛 ランプ肉のステーキだけは覚えてます🥩 肉が柔らかくて美味しかった🤤 #雲仙九州ホテル #雲仙温泉 #長崎旅行
2025.03.02
もっとみる長崎旅行⑦ 雲仙地獄 大叫喚地獄 噴気口から低音が出た時に、「あ〜」や「おー」と言う様な呻き声に聞こえる音が出るらしいです😭 しばらく静かに音を聞いてましたが、怖い声は聞こえませんでした🤣 #雲仙温泉 #雲仙地獄 #雲仙市 #長崎旅行
2025.02.23
もっとみる長崎旅行⑥ 雲仙地獄 雲仙地獄内はあちこちから蒸気が出てますが、硫黄ガスも出てます。 石が変色して黄色になってる場所もありました😅 地獄内にも色々テーマがあって、お糸地獄もそのひとつです。 不義密通を働き旦那を殺害したお糸さんが処刑された頃、急に湧き出した不思議な温泉にお糸地獄と名付けられたみたいですね😅 地獄内には不思議な現象が起きた場所等に、「○○地獄」と名付けるのが流行ってたのか🤔 #雲仙地獄 #雲仙温泉 #雲仙市 #長崎旅行
2025.02.23
もっとみる#ビードロ美術館 #創作活動 ビードロ美術館でステンドグラスの写真立てを作りました*̣̩⋆̩* 光にあたると綺麗☺︎ 柄は型紙があるので自分で好きな柄や難易度を選んで挑戦できます。約2時間で完成しました。 他にもマイグラスを作るなどの体験もあるのでまた行きたいです\❤︎/
2018.03.13
もっとみる島原の薬草で作る「雲仙ゴーフレット」と、 「湯せんぺいシガーロール」。 温泉街の雲仙温泉『遠江屋本舗』にて。 「湯せんぺいシガーロール」 焼きたてで成形直前の湯せんぺいを、一本一本手作業で巻き上げ、ビターチョコを芯まで流し込んだシガーロール。 外国人避暑客でにぎわった頃の、葉巻の似合う雲仙紳士をイメージしたもの。 「雲仙ゴーフレット」 福田屋のおつきのお菓子で、リッチクリームと雲仙緑茶を頂いたのだけど、 “島原ハーブクリーム”シリーズの生姜、ウイキョウクリームとシナモンが気になり購入。 ✒︎ 昔、島原城の周りに日本三大薬草園に認定された薬草園があった歴史に基づき、生姜、ヨモギ、ウイキョウ、と漢方薬としても親しまれる島原半島育ちの薬草でクリームを作っています。 #長崎#雲仙市#雲仙温泉#遠江屋本舗#湯せんぺい#湯せんぺいシガーロール#ご当地グルメ#島原ハーブ#Ayuと温泉街
2024.10.28
もっとみるNagasaki Seaside Trip ❼(Virtual) 長崎・雲仙の『湯せんぺい』は、一枚食べると止まらなくなります。 神戸ゴーフルのクリームのないやつ、という説明が、かみさんを一番納得させてました。 ほのかな甘さと、サクッと軽い歯ざわり、優しい味わいが特徴的です。 原料として水の変わりに温泉水を使うので、雲仙温泉のイオウの香りがするとかしないとか。 長崎のお土産といえば100%の人がカステラをあげますが、実は、長崎にはユニークでおいしいお土産がけっこうあるんです。(^-^) #おいしいビットバレー #長崎 #おうちでことりっぷ
2020.05.06
もっとみる【雲仙温泉名物 手焼きの湯せんべい】長崎 雲仙温泉の名物と言えば、やっぱり湯せんべい。焼きたての湯せんべいが食べられます☺️♨️ 鉄板でしっかり挟んで焼いた部分はパリッパリ❣️はみ出てる部分はモッチモチ❤︎焼きたてだから味わえるこの2種類の食感🤓1枚¥80でいただけますよー⭐︎ #長崎 #雲仙温泉 #あったかい冬 #湯せんべい
2018.01.27
もっとみる雲仙温泉 民芸モダンの宿『雲仙福田屋』の天ぷら専門店『香ふく』。 雲仙の“種どり野菜”と呼ばれる在来種・固定種の野菜をはじめ、自社農園で育てる無農薬野菜や、料理長厳選の大地と海の食材で、 シンプルかつ究極の野菜料理。 めちゃくちゃ美味しかった忘れられない絶品天ぷら✨ ♨︎ 自然湧出の自家源泉を持つかけ流しの宿。 酸性・含硫黄・鉄(II,Ⅲ)-カルシウム-硫酸塩温泉。 #長崎#雲仙市#雲仙温泉#温泉手帖#雲仙福田屋#山照別邸#香ふく#ご当地グルメ#旅先ごはん#天ぷら
2024.10.25
もっとみる片道切符を購入し、ロープウェイで妙見岳山頂へ⛰あっという間に山頂駅広場に到着‼️ 展望台からは、雄大な景色が見渡せます✨😊 帰りは登山道コースをゆっくりと下り、紅葉🍁を満喫!途中の絶景ポイントで紅葉を眺めながら食べたおにぎり🍙の味は格別なものでした。 大自然の素晴らしさに癒された1日でした💕 2019.11.7 撮影 #秋の色彩 #仁田峠#雲仙ロープウェイ #妙見岳南斜面#紅葉ピーク
2019.11.08
もっとみる片道切符を購入し、ロープウェイで妙見岳山頂へ⛰あっという間に山頂駅広場に到着‼️ 展望台からは、雄大な景色が見渡せます✨😊 帰りは登山道コースをゆっくりと下り、紅葉🍁を満喫!途中の絶景ポイントで紅葉を眺めながら食べたおにぎり🍙の味は格別なものでした。 大自然の素晴らしさに癒された1日でした💕 2019.11.7 撮影 #秋の色彩 #仁田峠#雲仙ロープウェイ #妙見岳南斜面#紅葉ピーク
2019.11.08
もっとみる『雲仙仁田峠』 紅葉🍁は見頃です。 (2019.11.1撮影) #雲仙#仁田峠#紅葉#秋の色彩
2019.11.01
もっとみる雲仙地獄に隣接、というか雲仙地獄の上?中?にある『雲仙宮崎旅館』。 客室のテラスの先には最も噴気の激しい大叫喚地獄。 部屋の温泉からも朝ごはん食べながらも眺められます。 敷地の庭園の中にも3箇所ぐつぐつと地獄。 館内は地熱が効いてる、地獄の中に泊まる宿。 ✒︎ 昭和4年に創業された老舗旅館。 全館建て替えリニューアルして2年足らずで、お洒落で綺麗な館内。 2023年度のグッドデザイン賞を受賞してます。 ♨︎ 目の前で湯煙を上げる大叫喚地獄や邪見地獄から引く源泉。 殺菌作用の強い酸性の硫黄泉。 #長崎#雲仙市#雲仙温泉#温泉手帖#旅先ごはん#秋の彩り
2024.10.20
もっとみる宿の朝ごはんで、これが一番美味しかったです。 島原半島産のオーガニック野菜のサラダ。 #雲仙宮崎旅館
2023.07.26
もっとみる旅館のお庭を見ながら、晩御飯をいただきました。 #雲仙宮崎旅館
2023.07.25
もっとみる九州旅8 雲仙観光ホテル コーススタイルのモーニング もんのだすごく優雅でした‼️ 一つ一つお皿がギャルソンによって運ばれてきます 朝からこんな贅沢良いのかしらと☺️ 神様ありがとうございます
2020.09.17
もっとみる九州旅7 雲仙観光ホテル ディナー Amuse bouches 雲仙舞茸のカプチーノ 椎茸のシフォン 玉葱のタルト Poulet 長崎ハーブ鶏の燻製とフォアグラのサラダ 柿のソース Riso al salto トマト風味の焼きリゾット 自家製唐墨 烏賊 赤足海老 Sabre 橘湾 太刀魚の米粉ムニエル 長茄子 牛蒡のソース Viande 長崎和牛ロースのロティ ドフィノワ添え スイス産 ピノ・ノワールのソース 又は 雲仙牧場鹿ロースのロティ ドフィノワ添え スイス産 ピノ・ノワールのソース Fromages 熟成チーズ(プラス¥1,500) Avant Dessert 林檎のグラニテ Grande Dessert UKH秋の味覚 島原栗のデザート Cafe ou The コーヒー又は紅茶 Mignardises 小菓子 素晴らしかったです‼️(*´꒳`*) ご馳走様でした‼️
2020.09.16
もっとみる九州旅6 雲仙観光ホテル ダイニングでディナーです(*´꒳`*) このダイニングも本当に素敵♫ 船旅を彷彿とさせるダイニング、、 タイタニック‼️あの映画思い出します(笑)
2020.09.16
もっとみる有明海に沈む夕日。雲仙ロープウェイから。 海の上に雲があって、沈む夕日がピンク色に。あちらこちらで歓声が上がる美しい日の入りでした。 #長崎#雲仙#雲仙ロープウェイ#有明海#平成新山#妙見岳#紅葉#秋#夕暮れ#ロープウェイに乗るAyu#小さな秋#妙見山#雲仙岳#仁田峠
2020.11.08
もっとみる雲仙ロープウェイの夕暮れ。 📷2020.10.31 こんな真っ赤に染まった紅葉見たの初めて。 #長崎#雲仙#雲仙ロープウェイ#有明海#平成新山#妙見岳#Ayu紅葉#夕暮れ#ロープウェイに乗るAyu#妙見山#雲仙岳#仁田峠
2020.11.01
もっとみる秋旅 旬景@長崎 雲仙 雲仙ロープウェイから見る秋模様。 初めて見る雲仙の秋。 山頂からは島原半島を一望。 海を挟んで天草諸島や九州山脈、 天気に恵まれると山頂からは 遠くは五島、霧島、桜島を望むこともできるそうです。 . 📷2018年10月27日 . #九州#長崎#雲仙#雲仙天草国立公園#仁田峠#雲仙ロープウェイ
2018.11.05
もっとみる#千々石観光センター 島原半島の入り口にあり、展望台からは雲仙普賢岳の山頂も観ることができます。 この日は晴れたり雪が降ったりと目まぐるしく天気が変わりました。雲仙普賢岳は雲に隠れてしまいましたが、美しい景色でした。 千々石観光センターで是非食べて欲しいのは「じゃがちゃん」じゃがいも丸々1個を秘伝の衣を付けて揚げたものです。ホクホクで美味しい♪ 店先でかかる じゃがちゃんのテーマソングがしばらく耳から離れませんでした。 #冬を味わう #長崎 #雲仙 #島原半島 #じゃがちゃん
2021.01.10
もっとみる長崎 #千々石観光センター あつあつほくほくの #じゃがちゃん ♡ 長崎は実は全国二位のじゃがいもの産地! じゃがちゃんは、秘伝の衣に包まれた、揚げじゃがいも。 シンプルですが、いつでも揚げたてで めちゃくちゃおいしくて、大好きです♪ 200円とお手頃価格なのも魅力。 島原に向かう際には、 ついつい寄り道してしまいます。 じゃがいも大好き、いもこさんにはぜひ食べていただきたい逸品です! * 長崎出身 くまこの #長崎旅のおすすめ まとめてます。 長崎旅の参考にしていただけると嬉しいです♪ #長崎 #ことりっぷ長崎 #千々石 #雲仙市 #雲仙 #島原 #あったかい冬 #じゃがいも #いも #名物 #わたしの街
2018.02.05
もっとみる長崎特産のじゃがいもを蒸して揚げてます。外はカリッ、中はホクホク。1串2個で200円!#長崎#雲仙
2016.08.17
もっとみる長崎旅行④ 雲仙九州ホテル ホテルにチェックインして直ぐに雲仙地獄を見て周り、食事したら夜になりました😅 夜に部屋を撮影したので、部屋は暗めに写ってます😅 泊まってた部屋はキングベッドの部屋で、畳が敷いてある和室風のスペースもベッドの隣にあります(上手く写ってません😥) 窓際にソファが置いてあり、窓から雲仙地獄を見る事が出来ました😆 雲仙九州ホテルさんは、雲仙地獄の目の前に建つリゾートホテルです。 ホテルに大浴場は無いので、各部屋に温泉が引かれています😆 泉質は硫黄泉で白濁したお湯です♨️ 身体が非常に温まり、ポカポカが長い時間持続します😀 バルコニーにもソファーが置かれていて、テーブルの上に灰皿が置かれてます😅 タバコ吸う方はバルコニーで吸えるみたいです😣 私はタバコ吸えません😢 風呂上がりにバスローブ来て、バルコニーで涼んでました😄 湯冷めしたら直ぐに温泉入って、またバルコニーで涼む😆 何度も繰り返して温泉を楽しみました🙂 #雲仙九州ホテル #長崎旅行 #雲仙市 #雲仙温泉
2025.02.20
もっとみる新緑の雲仙 ミヤマキリシマはまだ、蕾 #春ふわり
2021.04.14
もっとみる硫黄の香りが温泉気分を増幅させて、気温も涼しく過ごしやすかったです。 #長崎 #旅のひととき #雲仙 #温泉
2019.08.21
もっとみる温泉神社⛩良かったです。3社の御朱印をここで受け取ることができるそうです
2022.08.28
もっとみる雲仙地獄の入り口にある『温泉神社』 “おんせんじんじゃ”ではなく“うんぜんじんじゃ” 島原半島には18社の温泉神社があったそうで、島原の人々にとって身近な存在だったようです。 特に雲仙岳周辺には4か所の温泉神社があったことから温泉四面大明神などと呼ばれ、その総本山がこちらの温泉神社。 あまり大きな神社ではありませんが、境内には大きな“夫婦柿”があり、恋愛成就を願う人々のパワースポットとして慕われています(人´_`)♡ #ことりっぷ長崎#雲仙地獄#温泉#神社#日本は美しい
2017.09.11
もっとみる雲仙地獄の入り口にある『温泉神社』 “おんせんじんじゃ”ではなく“うんぜんじんじゃ” 島原半島には18社の温泉神社があったそうで、島原の人々にとって身近な存在だったようです。 特に雲仙岳周辺には4か所の温泉神社があったことから温泉四面大明神などと呼ばれ、その総本山がこちらの温泉神社。 あまり大きな神社ではありませんが、境内には大きな“夫婦柿”があり、恋愛成就を願う人々のパワースポットとして慕われています(人´_`)♡ #ことりっぷ長崎#雲仙地獄#温泉#神社#日本は美しい#パワースポット
2017.09.11
もっとみる