小野照崎神社

heart

32

ことりっぷユーザーの投稿

image
image
image
image
image
朝顔守をいただいた後⛩️小野照崎神社に寄ってみました。 境内は七夕飾りが飾られ華やか🎋 茅の輪をくぐってお参りをして来ました。 私の前に並んでいた人がたくさんお願い事🙏をしているようで長くてね➰😅 私はあっさり◎⌒ヾ(- o -。)6年振りに再訪できたことの御礼ですかね😉 6年前に本物の繭にフクロウ🦉の絵が描かれた《繭守》を頂いたのですが現在はないようですね。 繭みくじがあったので引いてみました。〈中吉〉マズマズ 小さな幸せ🍀 この神社の境内には色々な末社があります。 ☆三峯神社 ☆稲荷神社・織姫神社(合祀) ______________ この二社は6年前に投稿しました。 ☆浅間神社 江戸時代、この地域に富士講があったことがわかります。富士山の溶岩石を積んだ富士塚がありました。 1782年に完成した『下谷坂本富士』です。幅15m 高さ6m 年に2日(富士山の山開き 6/30、7/1)のみ、この山に登れるそうです。 地味な写真ばかりなのですが色々な角度から撮ってみました。 私の育った街にも〈富士塚〉があったので興味津々……その当時、子供の遊び場で柵の隙間から入れました。 都内には〈○○富士〉と呼ばれる富士塚がけっこう残っているんですね。 富士講ってご存知ですか❓️ 富士山に登るためにグループでお金の積み立てをして、順番に信仰登山をするんです。 境内にある三峯神社から〈三峯講 〉もあったことがわかります。 この地域は旅に出られるのですから裕福だったんですね。 江戸の人たちの生活を垣間見られたようで楽しいですね〰️💕 #小野照崎神社 #茅の輪 #七夕 #富士塚 #富士講 #富士山 #入谷 #江戸 #夏の風物詩

2023.07.09

heart
37
heart
4

アクセス

詳細情報

スポット情報に誤りを見つけられた場合はお問い合わせフォームまでご連絡ください。
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right
sunshine

小野照崎神社を見た人におすすめの記事

エリア一覧

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download