エリアから探す
ガイド・マガジン
新着
特集
絶景旅
カフェ
おみやげ
京都
鎌倉
金沢
熱海
14フォロー中 15フォロワー
フォローする
旅、写真、猫、アート、日本酒が好きなアラフォーです。 地元群馬の良いところや、旅先で見つけたステキな場所など、思ったことをお伝えしたいと思います。 海無し県生まれで海に憧れて育ったので、瀬戸内海あたりをよく旅してます。
投稿 72
クリップ 4
いつもすくに売り切れてしまうパンも私が行った時はたくさん種類ありました!かわいいパンがいっぱい。迷いに迷って、パン3つお買い上げ。
パン
2017.02.06
尾道3回目にして初めて到達できたネコノテパン工場!かわいいお店!😻
空猫カフェからの景色は最高!歩き疲れて喉がカラカラだったので、甘夏みかんジュースを。とっても美味しかったー!
カフェ、風景・景色
そんな階段を登ったところにあるオアシス。空猫カフェさんへ。
尾道は本当に急な坂と階段が多いなー。
風景・景色
尾道といえばこの踏切と階段と坂。色んな映画のロケ地にもなってますよね。3年前に尾道に行った時は大林宣彦監督の尾道三部作のロケ地巡りをしました。
2017.02.05
尾道行ったら尾道プリン!というわけで、お店の前のベンチで頂きました。スコーンも後で食べるつもりで購入。
スイーツ・お菓子
とても良いお天気だったので、お外で食べるのもアリだったな☺️
ごはん、カフェ
2017.02.03
翌朝はONOMICHI U2で朝ごはん。朝食ブュッフェ1500円!奮発しましたが、ふわふわ卵のオムレツに、美味しいパン、サラダ、コーヒーが食べ放題、飲み放題。お昼ごはんいらないくらいお腹いっぱい食べました!😆
夜になると向島のキリンさんたちがライトアップし始めました。キレイ! #泊まるを楽しむ
ホテル・宿
2017.02.01
鳥南蛮蕎麦を注文。これも美味しかったー!お腹が温まりました!
ごはん
竹原で作ってるお酒、竹鶴を注文。しょうゆ豆が美味しくてお酒が進んじゃいました!
ごはん、お酒
お腹が減ったので晩ご飯はこちらへ。お蕎麦と日本酒が頂けるお店です。
尾道水道側のお部屋からはもう尾道水道が目の前に見えます!お部屋もとってもキレイで、ベッドも広くて快適でした!☺️ #泊まるを楽しむ
今回の尾道の旅では前から泊まってみたいなと思ってたグリーンヒルホテルに宿泊しました。尾道水道とフェリー乗り場の目の前で、フェリーの待合室もホテルの1階で色々便利でした! #泊まるを楽しむ
あら!マツコさんが!近所の方が書いてくれたそうです。
2017.01.31
オリジナルの栓抜きなんてのも販売してました。もちろん買って帰りましたよ☺️
後藤飲料水工業所さんはマルゴサイダーの他にもあります!レトロでかわいい瓶の飲み物たち。
こちらのマルゴサイダーが飲みたくて行って来ました。でも1本が結構多くて、しかも冬だし寒かったので、お友達と半分ずつ飲みました。美味しかった!夏なら1本飲めちゃうかも。
お次はマツコの知らない世界でも紹介された後藤飲料水工業所へ!ここのサイダーが飲みたくて!😆
USHIO CHOCOLATLさんは山の上にあるので窓から見える瀬戸内海がとてもきれいでした!せっかくなので、ホットチョコレートを注文。とっても美味しくてあったまりました!
カフェ、スイーツ・お菓子
私が行った時はチョコレートが3種類ありました。右からグァテマラ、ハイチ、トリニダード・トバゴのカカオ豆を使ったチョコレート。試食も出来ます!もちろん3種類全部お買い上げ。
店内はとても広くてカフェも併設してます。
お次は尾道のチョコレート工場、USHIO CHOCOLATLさんへ。
生口島産のみかんも試食販売してました。私もお土産に買って帰りました。
2017.01.30
なんと足湯も!しまなみ海道を渡った後にここ来てごはん食べて、足湯したら最高だろうなー!!足湯にはレモンがプカプカ浮いてましたよ☺️
立花食堂は雑貨店とお洋服屋さんも併設されてました。
雑貨
日替わり定食を注文!この日のメインは唐揚げでした。美味しかったー!私はご飯は少なめにしてもらったのですが、通常はもう少しありますよ!
お昼は向島に移動して立花食堂で。4年前にしまなみ海道を渡った時はこんなにオシャレなお店なかった。しまなみ海道の自転車やバイク専用の道に入る角のところにありました。
千光寺からの景色は尾道を一望できてとてもきれいだなー!大好きな場所です。
スポット
0
記事
4
投稿
日本メイドのビーズで、お団子ブローチ&盆栽づくり♪「おでかけ時間」と「おうち時間」を楽しむビーズキット【ことりっぷオンラインストア】
プレゼントも♪フォトコンテスト「#北総とりっぷ」
【プレゼントも】美食と癒やしのリゾート・三重「VISON」から始まる、多気町の自然の恵みをいただく旅へ
【週末旅♪】江戸時代の面影が残るレトロな佐倉・成田・佐原・銚子へJR線に乗って
鳥取・倉吉に県立美術館がオープン♪芸術にときめいて、うつわに温泉に鳥取満喫トリップ
都会のひとり旅を贅沢に。「スーパーホテルPremier銀座」で叶える、上質な1泊2日旅
心ひかれる器との出会いがある♪海を眺めながら海鮮丼、焼きもの探し、福井「越前町」へ
京都・寺町の老舗「一保堂茶舗 京都本店」で出会う、ていねいに淹れた極上の日本茶
旅のプランも記録も、手軽に保存。スポットのクリップや周辺情報の検索が簡単にできます。
旅先のとっておきの瞬間や、お気に入りのスポットをアップすることができます。
さぁ、あなただけの小さな旅を見つけましょう♪