外国の蚤の市に来たみたい!ヨーロッパのアンティーク雑貨や古道具がそろう店、吉祥寺「ツバメ・マルクト」
heart

385

外国の蚤の市に来たみたい!ヨーロッパのアンティーク雑貨や古道具がそろう店、吉祥寺「ツバメ・マルクト」

吉祥寺にある小さな雑貨店「Tsubame Märkt(ツバメ・マルクト)」には、オーナーのご夫婦がヨーロッパ各地の蚤の市で買い付けてきた古道具やアンティーク雑貨が並んでいます。 遠い国で大切に使われてきた古くて美しい道具達は、温かみがあってとってもチャーミング。心ときめくアイテムを見つけに、宝探し気分で訪ねてみましょう。

leaf

ヨーロッパの蚤の市のような雰囲気が味わえる

image

JR吉祥寺駅から徒歩10分。中道通りを進んだ先に、ツバメのマークが目印の雑貨店「ツバメ・マルクト」があります。お店にはオーナーご夫婦が、ベルギー、オランダ、フランス、ドイツなどを旅して仕入れてきた、ブロカントやアンティーク雑貨が並んでいます。 ブロカントとは「美しい古道具」という意味。ヨーロッパでは古道具を扱う蚤の市が盛んで、古いものを代々受け継いだり、壊れても修繕して使い続ける文化が根付いているそう。長い年月を経て人から人の手に渡ってきた古道具たちは、現代のものにはない独特の味わいがあります。

image

お店のコンセプトは、“チャーミング”な古道具。1800~1900年代に製造されたものが多く、骨董としてただ眺めるだけでなく、普段の生活にも馴染めるような身近でかわいらしいものを揃えています。 店内には、器やアクセサリー、インテリアなど、長年大切に使われてきた古道具がいっぱい。

leaf

インテリアにもなる雰囲気満点の古道具たち

image

オーダーメイドで作られ、実際に使われていた古道具類。独特のフォルムと使い込まれた風合いが美しく、インテリアにもなりそう。 手もとにハンドルが付いた泡立て器は、1920〜30年代のイギリス製。ほかにも、靴のサイズを測る器具や、帽子のツバを作るための型など、最近ではあまり見かけないような道具もあり、当時どんな用途で使われていたのか想像してみるとおもしろいですね。

leaf

色鮮やかな北欧のビンテージ食器

image

ベルギー製のお皿(3000円〜)

棚にはベルギーBOCH社のビンテージ食器がずらり。全て職人さんによるハンドペイントなので1枚1枚色柄の出方が違っていて、温かみのあるお皿です。 グラスやポット、キャニスターなどのキッチン用品もたくさん揃っていますよ。

leaf

スクラップブックやデコパージュに使える紙もの

image

クロモス(300円〜)プライスタグ(750円〜)古切手(30枚入り200円)石鹸ラベル(190円)

ヨーロッパ各国の古切手や石鹸のラベル、酒屋さんのプライスタグなどの紙ものは、スクラップブックのコラージュにも使えそうですね。 女の子やお花のイラストがかわいらしいクロモスは、1960年代のフランス製。カードに貼ったりデコパージュの材料にもぴったり。

image

オールドフォト(70円〜)

フランスの一般家庭から放出されたノスタルジックなオールドフォトは、服や背景から撮影された当時の情景が思い浮かびます。インテリアとしてそのまま壁に貼ったり、しおりにしても使えそうです。

leaf

フランスの子ども達が小学校で使っていたスタンプ

image

スタンプ(500円〜)

こちらのスタンプは、フランスの小学校で教材用として実際に使われていたもの。アルファベットの型や動物、乗り物、お花など、素朴な図柄がたまらないですね。

leaf

自転車をレトロにカスタムできるアイテムも

image

自転車サドル(4600円〜)

自転車関連のアイテムも多く扱っていて、自転車をレトロな雰囲気にカスタムしたい人もよく訪れるのだとか。壁に飾られたサドルも、実際に使うことができるもの。皮が滑らかに馴染んだサドルに付け替えるだけで、ぐっと個性的な自転車になりそう。 自転車の支柱に装着するヘッドバッヂも多数揃っていますよ。

image

自転車登録プレート(1100円〜)

ベルギーでかつて使われいていた自転車登録プレートも人気の品。年代・州名・登録番号が記載されていて、古いものほどレアなのだそう。色鮮やかで形もかわいらしく、キーホルダーにしたり様々な用途に使えそうですね。

古くから大切に引き継がれてきたものと出会える「ツバメ・マルクト」。ここでしか手に入らない掘り出しものを見つけに出かけてみてくださいね。

spot

Tsubame Märkt

ツバメ・マルクト

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅温泉旅絶景旅ご利益めぐり街さんぽごほうびいやされるひとり旅日帰り旅ご当地グルメアートさんぽお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download