手づくり感あふれるほっこり空間に心癒される♪ 小さな里山の古民家コーヒー店/秋川渓谷「POUND」
heart

134

手づくり感あふれるほっこり空間に心癒される♪ 小さな里山の古民家コーヒー店/秋川渓谷「POUND」

「POUND(パウンド)」は、都心から電車で約1時間の秋川渓谷にあるコーヒー店。まわりには東京とは思えない里山の風景が広がり、緑の山々が連なります。空気が澄んでいて、道の脇には山から流れてきた湧き水も。古民家を改装した手づくり空間でいただくオリジナルブレンドのハンドドリップコーヒーは味わい深く、心と体に染みわたります。

leaf

静かでのんびり長居したくなる一軒家

image

檜原村へ向かう檜原街道から少し入った坂道に建ち、隣は蕎麦のお店

JR五日市線の終点、武蔵五日市駅からバスで約10分。戦国時代の山城の跡を残す標高434mの城山を背景とした渓谷沿いの戸倉地区に「POUND」はあります。 旅専門の編集者とフリーライターとして活躍していた岩田夫妻が日本や海外のカフェを巡りながら、理想のコーヒー店づくりを計画。約10年前、東京近郊の自然と街がちょうどよく交じわる場所で建物を探し、この昭和13年築の雰囲気がよい民家を見つけたのだそう。

image

庭には虫が鳴き、木の枝や葉がそよぐ。アカシアは黄色、メラレウカは白色の花が咲く

リノベーションに興味を持っていたものの、実際に作業するのは初めて。仕事を続けながら時間を見つけては天井や壁を抜いたり、床を張ったり、約8年かけて全体の7〜8割を自分たちで改装。日本庭園だった庭も一からつくりかえ、2018年にお店をオープンしました。

leaf

お店のコンセプトはコーヒー&グリーン

image

庭をつくるなかで樹形にもこだわるなど植物の魅力にハマってしまったなど岩田夫妻のお話は楽しい

アンティーク小物が置かれたジャンクガーデンの庭は、鮮やかな葉色のメラレウカやシルバーブルーの葉がきれいなアカシアなどオセアニア系の植物が植えられ、周囲の緑とはまた違った趣。これは敷地に足を踏み入れたら別世界を感じてほしいという思いからです。

image

テーブル、ソファー、カウンター席があり、アンティークとインダストリアルの家具をミックス

店内にも観葉植物や多肉植物がたくさん飾られ、植物たちの呼吸音が聞こえてきそう。窓の外のジャンクガーデン、その向こうの里山の緑をあらためて眺めると、緑に包まれている居心地のよさを実感。カウンター席からの山の稜線がきれいな風景にも心が洗われます。

image

岩田夫妻は中国に住んでいたこともあり、そのときに骨董市で手に入れたアンティーク雑貨なども並ぶ

leaf

おいしい水で淹れるオリジナルブレンドコーヒー

image

「カフェラテ」(605円)はイタリアのラ・マルゾッコ社の高級エスプレッソマシンで

こちらで味わえるコーヒーは、佐賀市鍋島の焙煎所「Have a nice coffee.」で焙煎士のご友人につくってもらったオリジナルブレンド。コクと苦味がある深煎りの「鍋島」と軽い酸味と甘みがある浅煎りの「しろやま」の2種類をハンドドリップで丁寧に淹れています。 口あたりがやわらかいおいしい水を使っているのですっきりと雑味がなく、コーヒー本来の味を楽しめるのが魅力。カフェラテは東京多摩で生産された脂肪分高めの牛乳を使い、ふわふわの泡が軽やかながら深いコク。ラテアートのかわいらしさも評判です。

leaf

地元の食材を使用して一つひとつ手づくり

image

「ふわふわ玉子の極厚サンド」(858円)。サンドイッチやケーキ、ドリンクはテイクアウトもOK

地元の食材にできるだけこだわり、「ふわふわ玉子とハムの極厚サンド」は隣の日の出町の「パン工房ダンデリオン」の予約しないと買えない日もある「湯ごね食パン」を使用。もちもちとした食感で玉子焼きの甘さがとろっと広がり、レタスのシャキシャキ感も絶妙です。

image

東京都産の牛豚鶏肉を扱う地元の「松村精肉店」のひき肉を使った「鶏肉のガパオライス」(1078円)

庭で育てたバジルで香り豊かに炒めた「鶏肉のガパオライス」はピリッと辛め。ハーブティーやミントソーダなどのドリンクにも庭のハーブを使うことも。「本日のパウンドケーキ」をはじめとしたスイーツも自家製で、「ガトーショコラ」はとろりと濃厚です。

image

ノンカフェインの「ハーブティー」(638円)としっとり感もよい「ガトーショコラ」(385円)

leaf

コーヒーでくつろいだ後は渓谷散歩はいかが

image

入口のショップスペースでは多肉植物やガーデニング雑貨の販売も。席へは靴を脱いでどうぞ

お客さんの2〜3割は地元、ほかは近隣の市町村や都心からで、「POUND」を目的地として訪れる人も多いのだとか。コーヒーをゆっくり味わった後は秋川渓谷を散歩し、少し上流にある温泉施設「瀬音の湯」で美肌の湯を楽しむのもよさそうです。ぜひおでかけください。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅温泉旅絶景旅ご利益めぐり街さんぽごほうびいやされるひとり旅日帰り旅ご当地グルメアートさんぽお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download