隅田川沿いの街、清澄白河でモーニング、庭園、アート、カフェをめぐる1日さんぽ
heart

112

隅田川沿いの街、清澄白河でモーニング、庭園、アート、カフェをめぐる1日さんぽ

日本のサードウェーブコーヒーが発祥した地として注目された江東区・清澄白河エリア。その後も、続々と魅力あるカフェやショップが集まり、人気の街となっています。カフェでブレックファーストを楽しんだり、老舗の和食店でのランチ、色鮮やかなアイスクリーム店や上質な雑貨店など、目指したい場所がさまざまあります。そんな清澄白河で、ゆったり隅田川沿いの涼やかな風を感じながら一日さんぽを満喫してみましょう。 記事最後の動画でも、清澄白河一日さんぽをお届けします。清澄白河のゆるりとした空気感を感じてみてください。

leaf

清澄白河を1日かけてゆっくりおさんぽ

image

隅田川沿いのテラスをゆっくりおさんぽ

清澄白河エリアには、スタイリッシュなカフェやショップが多くありますが、魅力はそれだけではありません。アート好きが楽しめる美術館や、緑が広がる庭園など、エリアにはたくさんの見るべきスポットがあります。清澄白河を流れる隅田川沿いには、おさんぽにぴったりのテラスがあったり、川沿いのカフェがあるなど、水辺の街としても楽しめます。ゆっくり1日かけておさんぽするには、ぴったりの場所です。

image

隅田川にかかる清洲橋

leaf

広々とした空間でゆっくり朝食を【iki Roastery & Eatery】

image

イタリア製のカラフルなコーヒーマシンも店内にマッチ

元倉庫をリノベーションした店内は、天井が高く、広々とした空間の「iki Roastery & Eatery」。カウンターの上には、オーナーの愛犬や仲良しの犬たちを描いた大きな壁画があり、スタイリッシュな雰囲気。店内には大きなコーヒー焙煎機も置かれ、おいしいコーヒーを楽しめるとあってリピーターも多く訪れるそう。ニュージーランドスタイルのカフェなので、メニューにはカプチーノやポリッジ(オートミールのお粥)、パイなども並びます。

image

クロワッサンやデニッシュ系も人気

朝食の時間には、ショーケースにずらりと焼きたてのパンや、作りたてのサンドウィッチが並べられます。その日の気分に合わせてデニッシュとコーヒーで朝食にするのもよし、温かいスープと全粒粉のパンにしてもよし、あれこれ楽しく迷いながら、今日の気分に合わせてセレクトしましょう。

image

朝食にぴったりの本日のスープとトーストのセット1400円

spot

iki Roastery & Eatery

イキロースタリーアンドイートリー

clock-icon8:00~17:00 (フードL.O.16:00)、土・日曜、祝日は~18:00(フードL.O.17:00)
pin-icon水曜
heart
2
leaf

大きな池を囲んだ回遊式林泉庭園で散策【清澄庭園】

image

大きな池の周りには緑が色濃く生い茂る

古くは、江戸の豪商や大名の下屋敷として、またその後の明治時代には岩崎彌太郎が貴賓の招待所を兼ねて社員の慰安施設として造園した場所。1932(昭和7)年7月に東京市の清澄庭園として開園しました。園内を回遊しながら鑑賞する回遊式林泉庭園で、昔は隅田川から水を引き、東京湾の干満によって景色が微妙に変化したといわれています。

image

趣がある庭園の富士山

園内で最も高い築山は富士山と名付けられ、ひと際目立つ存在。その山頂近くにサツキやつつじ類など背の低い木々をバランスよく植えて、富士山にたなびく雲を表現したといわれています。池の対岸から見る富士山は、絵になる風景です。

image

涼亭は明治時代に国賓として来日した英国の元帥を迎えるために建てたもの

初夏には花しょうぶやアジサイ、秋には萩や彼岸花、冬はサザンカのほか、珍しい雪吊りの様子も見ることができます。大きな池には野鳥たちも集まり、通年アオサギやカワウ、ゴイサギなどが見られます。池に突き出すように立っているのが涼亭で、関東大震災や戦災の被害を免れた唯一の建物です。趣があってステキな風景になっています。

spot

清澄庭園

キヨスミテイエン

leaf

さまざまなジャンルの現代アートを鑑賞【東京都現代美術館】

image

エントランスもアーティスティック

現代美術を中心に約5800点ものコレクションを誇る美術館。幅広いジャンルやテーマで、魅力ある展覧会を開催しています。館内には国内最大級の美術図書館も併設され、約28万冊の美術書がそろい、アート好きには外せない場所。外観やアプローチもアーティスティックで、清澄白河さんぽでは、必ず訪れたい美術館です。

image

中庭でコーヒータイムもおすすめ

image

アートに関する書籍がずらり

現代アートに関する書籍が壁面にずらりと並び、ワクワクするようなカラフルなグッズや手に取りたくなる雑貨がそろうミュージアムショップ「NADiff contemporary(ナディッフコンテンポラリー)」。アーティストやクリエイターが手がけるプロダクトは、エッジの効いた個性あふれる品々。東京都現代美術館オリジナルのTシャツやポストカード、展覧会に関連したグッズなど、ここにしかない貴重なものも多く、おみやげにもいいですね。

image

アーティストものの雑貨がキュート。おみやげにもGOOD

東京都現代美術館

トウキョウトゲンダイビジュツカン

pin-icon

050-5541-8600
(ハローダイヤル)

clock-icon10:00~17:30(ショップのみは~18:00)
pin-icon月曜(祝日の場合は翌平日)、展示入れ替え期間
heart
1
leaf

プラントベースの色鮮やかなジェラート【TUTTO】

image

店前のベンチや店内でのイートインもOK

パステルカラーでまとめられたかわいらしい店内に一歩足を踏み入れると、ジェラートとクレープの甘い香りに包まれます。乳製品、卵、白砂糖を使わずに、プラントベースのアーモンドミルクなどでつくったジェラートが人気で、週末はいつも混み合っています。

image

BELATO(ベラート)。左)ストロベリーM980円、右)ミントチョコレートS800円

アーモンドミルクのやさしい甘みと、旬のフルーツの味わいが堪能できるジェラート。コクがあるのに後味もさっぱりしていて、ダブルでもどんどん食べられちゃう。季節のフルーツを使ったジェラートのほかに、飲むジェラートの「BELATO(ベラート)」もおすすめ。たっぷりのホイップも植物性なので、軽い仕上がりです。

leaf

手に届く上質がコンセプトの雑貨店【WOLK】

image

ガラス作家やアクセサリー作家との企画展も

店主が信頼できるアーティストや陶芸家からのみ仕入れている雑貨は、どれも洗練されていて、手に取りたくなるものばかり。商品一つ一つの良さを主張できる空間を保ってディスプレイされているので、ゆっくりと商品選びができます。

image

食器類のほかにバッグや生活雑貨なども取り扱っている

「清澄白河には大きな川が流れ、広い道があったりステキな路地があったり、場所によってまったく違った表情を見せてくれるところが気に入りました。ここに住んでいる人たちも生き方にこだわりを持っている人が多いように感じて、この場所が気に入り、清澄白河で開業しました」と店主。近くで活動する若手アーティストさんたちとも積極的にコラボレーションをして、企画展なども行うそう。

image

コバルトブルーが美しいAwabi wareの陶器

日本の古家具に、きれいに陳列された商品は、店主のセンスが光るものばかり。人気が出る前から目利きの店主が見つけた作家の商品は、入荷するとすぐに売れてしまう人気商品になっているとか。色鮮やかな釉薬を使った陶器も目を引きます。

image

店主イチオシの若手作家の作品

leaf

隅田川に面したカフェのテラスでくつろぎタイム【CLANN BY THE RIVER】

image

テラス席も広々として気持ちが良い。東京スカイツリー®も望める

「CLANN BY THE RIVER」は、ホテルLYURO東京清澄の2階にあるカフェ。店に面した隅田川を眺めながら、テラスでコーヒーを飲んだり、大きな窓から光が差し込む店内席でゆったり過ごしたりと、思い思いのスタイルで楽しめます。

image

アンティークなショーケースに並ぶおいしそうなマフィン

1日お散歩を楽しんだら、お腹も空いてくる頃。「CLANN BY THE RIVER」では夕方からディナータイムとなり、お食事もいただけます。美しい彩の人参と紫キャベツのラペや、ほくほくのフライドポテトやプルドポークなど、クラフトビールと楽しんでみては。プルドポークバーガーやフィッシュバーガーもあるので、お腹が空いている人でも満足できるラインナップがそろっています。

image

季節のビールもあるのでスタッフに聞いてみよう

2024年2月に、店内の一画にオープンしたクラフトビール醸造所 DAWNBREWS(ドーンブリューズ)。タップから注ぎたてのクラフトビールは格別です。種類は季節や時期によって変わり、隅田川に朝焼けが反射した様子をイメージした「AKEGATA」(アケガタ)など、ストーリーのあるビールがそろっています。ディナーと一緒にいただいてみては。

image

注ぎたてのクラフトビールがいただける

spot

CLANN BY THE RIVER

クランバイザリバー

clock-iconモーニング7:00~10:00 (L.O.9:30)、カフェタイム10:00~11:30、ランチ11:30~15:00(L.O.14:30)、カフェタイム15:00~17:00、ディナー17:00~22:00(L.O.フード21:00、ドリンク21:30))
pin-icon不定休(モーニングは無休)
heart
2

清澄白河エリアをゆっくりおさんぽすると、たくさんの新しい発見があります。カフェやショップだけでなく、水辺の風景や美しい庭園風景など、魅力あふれるスポットがいっぱい。そのなかでも、長く変わらない老舗「みや古」で地元の伝統料理・深川めしをいただくのもいいですね。新旧が入り混じった清澄白河エリアのおさんぽにでかけてみませんか。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download