東京都内で行きたい文房具のお店6選~あらゆる文具に出会える大型の老舗からオーダー専門店まで~
heart

173

東京都内で行きたい文房具のお店6選~あらゆる文具に出会える大型の老舗からオーダー専門店まで~

お気に入りが手元にあれば豊かな気分になれる文房具や雑貨たち。真新しい文房具や和の紙製品は、一年の始まりにもぴったりですね。今回はすてきな文具が買える東京都内のお店を6つご紹介。誰もが知る大型店から海外の輸入品が買えるこだわりのお店まで揃い、自分用はもちろんプレゼント探しにもおすすめです。ぜひおでかけしてみてくださいね。

Contents
  • arrow

    【蔵前】自分だけの色を作れる「inkstand by kakimori」

  • arrow

    【中目黒】毎日が旅気分♪「TRAVELER'S FACTORY」

  • arrow

    【銀座一丁目】文房具の世界にひたる「銀座 伊東屋 本店」

  • arrow

    【浜町】パリ発ブランド「PAPIER TIGRE TOKYO」

  • arrow

    【日本橋】和紙と和紙製品の品揃えに目を奪われる「榛原」

もっとみるmore

ことりっぷオンラインストアで販売している文房具一覧はこちら

arrow
leaf

【蔵前】自分だけの色を作れる「inkstand by kakimori」

image

カウンターに並ぶベースカラーは17種。顔料インクで水に強くて退色しにくいのが特徴

古い建物や下町の風情が残るものづくりのまち・蔵前にある「カキモリ」は「たのしく、書く人」をコンセプトにした文具店。ペンやノート、手紙用品など手書きにまつわるアイテムが並びます。店内奥の階段をのぼった先には、万年筆やペンに使うインクをオリジナルカラーで作れる「inkstand by kakimori(インクスタンド バイ カキモリ)」があります。 少量ずつ混ぜ合わせてはガラスペンで試し書き。所定の時間内に何度でも試してお気に入りができたら、スタッフに配合メモを渡して注文完了です。できたインクは小瓶や万年筆に詰めて持ち帰り。1瓶からオーダー可能で、同じレシピでリピート注文も可能です。

image

色が濁らないよう、混ぜるのは3色まで。小さなカップに1滴ずつ足して好みの色を見つけるのも楽しい

「inkstand by kakimori」の記事はこちら

arrow

inkstand by kakimori

インクスタンド バイ カキモリ

leaf

【中目黒】毎日が旅気分♪「TRAVELER'S FACTORY」

image

紙の種類も豊富なノートリフィルやケース、ポケットなどで自分らしくカスタマイズできる

2006年に誕生し、世界中にユーザーを持つ「トラベラーズノート」。使うほど味わいが増すシンプルな革のカバーと、持ちやすさと書きやすさにこだわったノートの組み合わせを基本に、豊富なカスタマイズアイテムで世界にひとつのノートを作れます。

image

スタンプや筆記具、画材、カード類など普段使いしても楽しいアイテムもたくさん

中目黒の路地裏にある「TRAVELER'S FACTORY」は、このノートを始め、オリジナルの文房具、世界中の雑貨、旅を感じる書籍が並ぶお店。紙の加工工場だった建物を改装した店内には、コーヒーを飲んだり、トラベラーズノートのユーザー同士で交流したり、手紙を書いたりできるスペースもあり、旅しているような気分で過ごせます。
leaf

【銀座一丁目】文房具の世界にひたる「銀座 伊東屋 本店」

image

東京メトロ銀座一丁目駅近くの中央通り沿い、赤いクリップが目印

銀座らしい街並みが続くメインストリート、中央通りにある「銀座 伊東屋 本店」。明治時代の創業以来このまちで愛され続け、まもなく120周年を迎える老舗の本店です。2015年と2021年には大幅リニューアルも。世界中から取り寄せたあらゆる文具が揃うだけでなく、ここならではの文具にまつわる体験を大切にした場所へと進化し続けています。 お店があるのは12階建ての自社ビル。高級な筆記具から、画材、海外直輸入の文具、事務用品まで幅広く揃います。オーダーメイドやカスタマイズができるアイテムも。お目当ての商品を探すときはもちろん、新しい文具に出会いたいときにもぴったりです。

image

店内には毎日収集が来る本物の郵便ポストも。店内で手紙を書いてすぐ投函できる

「銀座伊東屋本店」の記事はこちら

arrow

銀座 伊東屋 本店

ギンザイトウヤホンテン

leaf

【浜町】パリ発ブランド「PAPIER TIGRE TOKYO」

image

ものづくりへのこだわりを感じてこのエリアに出店を決めたそう

都営地下鉄浜町駅から歩いて7分ほど。江戸時代から続くまちらしく、古くからのお店や建物とオフィスビルが混在するエリアにある「PAPIER TIGRE(パピエ ティグル)TOKYO」。2012年にパリで生まれた文具や雑貨のお店の、海外唯一の店舗です。 店内には定期的にデザインが変わる定番のノートや筆記具をはじめ、高品質で使って楽しい仕掛けが満載のオリジナル商品がたくさん。近くに拠点や本社がある企業やお店とのコラボアイテムや、パリ店の人気商品、国内外から集めたセレクト商品も並びます。小規模生産のものが多く、基本的に完売後の再販はなし。いつも新しい出会いを楽しめます。

image

日常を明るく彩るユニークで使いやすいアイテムが勢揃い

「PAPIER TIGRE TOKYO」の記事はこちら

arrow
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅温泉旅絶景旅ご利益めぐり街さんぽごほうびいやされるひとり旅日帰り旅ご当地グルメアートさんぽお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download