ログイン / 会員登録するアカウントを選択

東京アジサイさんぽ ―三軒茶屋から松原まで世田谷線沿いの人気カフェ&グルメ

520
東京アジサイさんぽ ―三軒茶屋から松原まで世田谷線沿いの人気カフェ&グルメ
どこかのんびりした雰囲気の東急世田谷線。おしゃれスポットとして話題の三軒茶屋や松陰神社前の駅周辺にはおいしいものや素敵なものが見つかります。6月には沿線沿いにアジサイの花が咲き、おさんぽも一層楽しみに。
今回は、世田谷線の乗車とともに楽しめる周辺のカフェやパン屋さんを紹介します。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ

渋谷から2駅。のんびり路面電車の旅のはじまり

ほっこ ほっこ
世田谷線 三軒茶屋駅

渋谷から2駅隣の三軒茶屋。
世田谷線の出発駅。レンガ造りの駅舎。
電車がどんどん地下化・高架化する中、2両編成ののんびりした電車が走っている風景はほっこりします。

#世田谷線 #三軒茶屋

5
のんびりとした雰囲気が漂う、各駅停車の東急世田谷線。その線路沿いには、四季に合わせてさまざまな花が咲きます。6月には沿線のあちらこちらに咲くアジサイが、乗車客の目を楽しませてくれます。特に上町駅~松原駅の区間でより多く花を見ることができるそう。

また、三軒茶屋駅から徒歩約5分の最勝寺(目青不動)は、旧参道の両側にアジサイが植えられていることから、“アジサイ寺”としても知られています。開花時期のおさんぽでぜひ訪れたい名所です。

【三軒茶屋】常連さんも多い人気店「パンケーキママカフェ VoiVoi」

【三軒茶屋】常連さんも多い人気店「パンケーキママカフェ VoiVoi」
三軒茶屋駅から徒歩2分の路地にある「パンケーキママカフェ VoiVoi(ヴォイヴォイ)」は、パンケーキ好きが何度も足を運ぶという名店。こちらのパンケーキは「バターミルク」といわれる、生クリームからバターを作る際に出る乳清を使用することで、しっとりとした焼き上がりと独特の優しい香りに。幸福感あふれる焼きたてパンケーキをじっくり味わいましょう。

パンケーキママカフェ VoiVoi(パンケーキママカフェ ヴォイヴォイ)

東京都世田谷区三軒茶屋1-35-15MAP

03-3411-1214

11:30〜18:00、土・日曜、祝日11:00〜18:00※変動あり、HPを参照

火曜、他不定休


【三軒茶屋】こだわりの生パスタが人気「ヨーロッパ食堂」

【三軒茶屋】こだわりの生パスタが人気「ヨーロッパ食堂」
三軒茶屋駅から歩いて2分。三軒茶屋の路地裏にある赤いテントと窓のペイントが目印の「ヨーロッパ食堂」は地元で愛され続ける小さな名店です。看板ランチメニューの「渡り蟹のトマトクリームソース」は、お店で手作りした生パスタを使用。渡り蟹をまるごと一匹使っているので、しっかりとした蟹の旨みが楽しめます。

ヨーロッパ食堂(ヨーロッパショクドウ)

東京都世田谷区太子堂4-18-16 三松ビル1FMAP

03-5856-4750

ランチ11:30~14:00、 ディナー 18:00~22:00

水曜


【松陰神社前】カラフルでときめくドリンクがたくさん「BY&BY」

【松陰神社前】カラフルでときめくドリンクがたくさん「BY&BY」
松陰神社前駅から徒歩2分。商店街を松陰神社の方向に歩いていくと「BY&BY」はあります。カフェは朝8時から18時まで、バーは夜9時から翌4時までオープンしており、TPOに合わせていろいろな使い方が楽しめます。おさんぽ途中のお目当ては「ミントモカ」や「レモンスカッシュ」などフォトジェニックなドリンク。チーズケーキやクッキーサンドアイスクリームなどのスイーツと一緒にどうぞ。

BY&BY coffee and bar(バイアンドバイ)

東京都世田谷区若林4-26-9MAP

090-7425-2611

カフェ8:00~18:00バー21:00~翌4:00

火曜(祝日は翌休)・不定休


【松陰神社前】ふんわりキュートな無添加カステラ「デ カルネロ カステ 東京店」

【松陰神社前】ふんわりキュートな無添加カステラ「デ カルネロ カステ 東京店」
カステラ専門店「デ カルネロ カステ 東京店」は、三重に本店を持ち、大阪店でも売り切れ続出の人気店。松陰神社前駅から神社に向かう通りを約1分歩いた場所にあります。こだわりの素材を使ってじっくり丁寧に焼き上げたカステラは、ひとつひとつ焼き印が施され、食べるのがもったいないくらいのかわいらしさ。プレゼントやお土産にぴったりです。

DE CARNERO CASTE東京店(デ カルネロ カステ トウキョウテン)

東京都 世田谷区若林3-17-10MAP

03-6450-9290

11:00~18:00

火・水曜


【宮の阪】招き猫が参拝客をお出迎え。「豪徳寺」

Tetsurou Katsuya Tetsurou Katsuya
豪徳寺

豪徳寺の招き猫
#豪徳寺 #世田谷区 #招き猫 #寺 #撮影スポット #おさんぽカメラ

36
ここでちょっと寄り道。宮の坂駅から徒歩5分の「豪徳寺」は、かつて世田谷領主だった彦根藩・井伊家の菩提寺です。招き猫の発祥の地ともいわれ、仏殿の横にある招福堂ではたくさんの招福猫児(まねぎねこ)が右手をあげて参拝客をお出迎えしてくれます。

豪徳寺(ゴウトクジ)

東京都世田谷区豪徳寺2-24-7MAP

03-3426-1437


【松原】紅茶専門店で焼きたてクレープを/「ティーメゾンココット」

【松原】紅茶専門店で焼きたてクレープを/「ティーメゾンココット」
松原駅から徒歩4分。線路沿いを豪徳寺方面に歩いていくと「TEA MAISON KoKoTTe(ティーメゾンココット)」があります。こちらのお店はスリランカ産の紅茶をメインに、焼きたてのクレープを一緒に楽しむことができる紅茶専門店。
お気に入りの紅茶を見つけたい時は、スタッフがチョイスしたフレーバーを少しずつ楽しめるサービス「トップアップティー」(飲み放題)がおすすめ。一番人気のクレープ「発酵バター×シュガー」と一緒に、すてきなティータイムを過ごして。

TEA MAISON KoKoTTe(ティーメゾンココット)

東京都 世田谷区赤堤3-8-15MAP

03-5376-2310

11:00~19:00

無休


いかがでしたか?
今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、世田谷線沿いのすてきなお店をまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日などの情報は、各記事の公開時点のものですので、事前に確認しておでかけしてくださいね。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

文:

ユーザーの投稿写真